3月28日、午前中の2時間ほど猿倉山へ出かけて来た
雑木林で春一番に彩りを添えるサンシュユが咲き始めていた

山頂の「風の城」からの眺望
平野越しに新湊大橋や富山湾、能登半島がよく見えた


神通川第三ダムと高山本線の鉄橋、新旧の笹津橋が見える

神通川上流方面

上空をヘリコプターが通過
ついパチリ (^^ゞ

カタクリの群生地を覗いてみたが、まだまだ先のよう・・・
で、高山本線の気動車を観てから帰ることにした
高山方面へ向かう車両が鉄橋を渡る

手前は神通川で、山側を国道沿いに運行
早春で枝の間からよく見えた


程なくスノーシェルターの中へ消えて行った

2022・3・28
雨がポツリポツリ落ちて来た
予報通りだったなぁ~
帰るとしょう
「パンダパンダ」のベーカリーへ寄り、パンを買って帰った (^-^)
ブロガーさんの札幌でのイル・ディーヴォのコンサート投稿を観て、あの歌声を聴きたくなり、久し振りにCDを引っ張り出し聴いた
特に「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」がイイですね
何度も何度も聴きましたよ (^-^)
よい一日を・・・(^-^)