道具屋流れ旅 コロカミさんの七転八倒こころ模様

元公式サイト<https://r-mugendou.com/tokyo/>。

ホシザキJWE-450RUA3 2010年

2015年04月30日 | 日記
本日は、久しぶりの洗い物日和ですが、又々外に出勝ちな日になりました。
其でも、色々K君がHPのアップをしてくれているようです\(^o^)/
昨日話題の詐欺サイトも新しいものが又出てきて、SEOもちゃんと対策してんのかいな?(・_・;?と~(* ̄∇ ̄*)
さて、今日で4月も終わりですが(* ̄∇ ̄*)まぁ、~来月ごんばるかぁ~(* ̄∇ ̄*)

ホシザキの食器洗浄機です。
正面タイプです。勿論普通このまま使うタイプなんですがリモコンを延長すれば右向きでも左向きでも使えます。
男子でも女子でも相手できる正しく、ミスターKのような、重宝な商品出はないでしょうか?(・_・;?
残念なのは、ブレーカーの蓋がないのです。取り寄せましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺サイト横行中~その2

2015年04月29日 | 日記
消えてしまったので、その2ということで
(@_@;)
振込先が、会社名じゃないとか電話番号が無いとか特徴は有るので皆さん気を付けましょう。かくいう私も騙されそうになりました(*≧∀≦*)あまりにも安かったので~(* ̄∇ ̄*)
で、そういとこはブログを毎日更新もしてないし、社長の図体出したりもしてませんΣ( ̄ロ ̄lll)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺サイト横行中(^^;

2015年04月29日 | 日記
今日は、昨日アップした湿温蔵庫の詳細を調べようとしたK君が、これ見てください!と血相変えて言ってきました( ̄□ ̄;)!!僕は、後退りしましたとさ!
で、見ると中古品なので安いのはわかりますが、在庫が1000とか安全到着とか使われてる言葉がどうも変な日本語になってます。会社名は、九州に実在するリサイクルショツプなんですが、そこも迷惑してるらしい(>_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチワ電気湿温蔵庫IHS-6075AGSP 2015

2015年04月28日 | 日記
本日は、プレハブの解体でした。
畑の真ん中にあったので、1時間ほどで終了しました。かれこれ、20年くらい使われたもので使用されてたお客さんも、其なりのお年なので解体処分になったようです。殆ど、やらない仕事ですが、たまたまやるはめになってしまいました!_(^^;)ゞ
洗い物が貯まってますが、色々忙しいなぁ~(@_@;)
明日は出来るかなぁ~

昨日に続きニチワの製品です。
料理の温度湿度をキープしつつ、作りたての風味を逃さない。温度湿度を、自在に調整出来るそうです。
ホテル、旅館何かで使われるんでしょうか?
2015年って、今年(*≧∀≦*)ですやん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチワ電気卓上解凍ゆで槽 2014年

2015年04月27日 | 日記
やっと春本番で洗い物日和ですが、出掛けてました(^^;
まもなく、GWなので色々やらなきゃいけない仕事が出てきて、体一つなので忙しいです(*≧∀≦*)
色んな絡みで、頼まれると嫌と言えないので忙しいにも拘わらず受けちゃうんです。誰が行くねん( ̄□ ̄;)!!って、思うんですけどね~
昨日も何でも屋のテレビみてたのですが24時間年中無休ではできないですよ~世の中には凄い人がいるもんです!_(^^;)ゞ

ニチワ電気卓上解凍ゆで槽ー所謂冷凍麺を茹でる麺釜ですね( ̄□ ̄;)!!
実売10万位してます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルショツプ考

2015年04月26日 | 日記
リサイクルショツプも、随分細分化されてきて、骨董から始まってブランド、金プラ家具家電、本、衣類、工具厨房、オフィス家具、工具とか昔は一緒くたのとこもあったのですが、専門化されるほどお客さんがよってくるようです。
そして、今やPOSレジや食券販売機の専門店もでてきてます。
ある人が、いわれてました。兼業ではビジネスにならないが、専業にするとビジネスになるかも( ̄□ ̄;)!!と、いう話が有りました。
厨房機器も、製氷機.comとか、コールドテーブル.comとかつくれば良いのかも
(*≧∀≦*)
昨日の湾岸線の夕陽です。
ここの、港に並んでる車の数が、半端ない!この数を見ると、名古屋の経済力の底力を見る思いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座銀で、シースー

2015年04月25日 | 日記
することもなく、作業してました。
重めの商品の階段下ろしでした。と、そこへ見ず知らずの同業さんとおぼしき方が、気ぃ良く「手伝いますよ!全然問題ないです!」と、持っていただきました!_(^^;)ゞ感謝感激雨あられでした。
その後、名刺交換もして、近々またお会いする事となりました。
また、行った先では、お客さんから「ブログ読みましたよ~」と、いわれ、これまた恥ずかしい限りでした。失敗話と、愚痴くらいしか書いてないもので(^^;
でも、毎日更新されてるのが信用出来ますよ~と言われました。そうですかね、そういや色んなHPのブログのとこって半年位放置もざらですね~という話もありました。

そして、表参道のポップコーン片手のおねぇちゃんより駐禁にビビりながらの見積りも大変でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を野球に例えると

2015年04月24日 | 日記
あなたは、何番打者で何処を守ってますか?我、ありんこ商店はピッチャーで4番、常に全力投球3割打者を、目指してますが、かなり老朽化してます(^_^;)
2割そこそこの打率で、たまにホームラン打つと、新聞一面ですが4番がチャンスに凡退すると、ぼろくそ言われます!
野球と一緒で仕事もそれぞれの役割分担があって、得意な所を伸ばしていくことの方が、やってて楽しいし伸びしろがあるように思います!
ただ、無関心ではいけません!何時自分が、その立場になるやもわかりませんから~(^^)v
まぁ、漠然と緊張感を持てと言っても、無理があるし、誰でもが4番で3割打てるわけでもない。守備がうまかったり、バントだけで飯食ってる人もいます。
そして、仕事って、やはり人のお役に立つと言うことが大前提だと思います\(^o^)/
今日は一人でこれ積んでみました(^^;
昔なら出来ませんが、ゲートや道具のお陰ですね!
さあ、明日もバンガロー~(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い関東平野

2015年04月23日 | 日記
今日はつくばみらい市まで、出張しました。と言っても、常磐道使えばあっという間でした(^^)v
段々土地勘がついてくると、距離よりも渋滞とか道路の幅の広さで時間のかかり具合が全然違います。
例えば、ここから市川や松戸、千葉なんかは隣なのに、時間が矢鱈掛かります。
所沢とか西東京なんかもそうです。
だから、電車が良いんでしょうね(^^;
でも、昨日久しぶりに、昼間首都高のったのですが、がらがらでした♪13時くらいでしたが、こんな日もあるんですねと、感動しました\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京百景

2015年04月22日 | 日記
本日は、朝から東京ですが、昨日は疲れて2回も寝てしまいました。高速でも異常に遅くふらふら走ってるトラックがいますが、居眠り運転なので近づかないでください(@_@;)

で、配達やら引き取りやらでした。
で、またまた珍風景~( ̄▽ ̄;)
三田あたりですが、こんなど真ん中にこんな近代的な墓地(*_*)
しかも、急斜面!お詣りするのも命懸け的なかんじがしませんか?
大阪にも他でも見ない珍風景がここには、あります。
じつに面白いですよ(*≧∀≦*)
って、仕事もやってるよ、飯も食べんと、ほんとよ~( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする