goo blog サービス終了のお知らせ 

本当の自分で生きていく。【コア服スタイリング】

身長130㎝☆世界一小柄なスタイリストふぅによる、自身の生き様を通した「本当の自分に還る方法」をお届けしています^^

「自分を生きる」とは、「今この瞬間の自分に集中する」ということ。

2017-06-12 18:50:23 | ├自分と仲直り
そういえば、
先月末からスマホデビューしました

コーデ写真を撮るのもアップするのも楽になった。

のは良いけれど、色々使い勝手がまだ分からず、

スマホのカレンダー(google)機能が同期されてるの知らずに・・・

プライベートスケジュールをネット上に晒してました

いや、ホームページにカレンダーを貼りつけていて、
申込み状況とか分かるようにしてあったんですね。

で、そのカレンダーと自分のケータイのカレンダーが
繋がってると知らなくて

特に困るようなこと書いてなかった(と思う)のでまぁいいんですけども。
あーーーびっくりした(笑)

ちなみにホームページも新メニューへの移行に伴って
一旦準備中となっています。



さて。

前回の記事「ほんとうの自分を生きてないのは、私でした」から数日・・

風邪はもうちょっとで治る感じです。
無理せずいきます。

で、今何やってるかっていうと、

自分の暮らしの中の一個一個にちゃんと、
自分の気持ちと焦点を合わせて、感じて、
自分が本当に満たされることを選択して、

幸せや満足感を、その都度その都度、
めいっぱい感じているところ
、、、ですかね。 

「いま、ここに集中する」っていう意味が
もうやっとわかったという感じで。

ずーーーーっと”自分”はどこにあったんでしょう?
っていうくらい。

でも気付くと
無意識にごちゃごちゃと考え出して体固くなって、
明後日の方向へ意識が飛んでくから、

(ごはん食べてるのに仕事のこと考えたり、
仕事してんのに子どもの心配してみたり、とかね

一回一回、一個ずつ、
味わうことを課してます。
(練習中という意)

そうすると、ちょっとずつ、
でも随分と、気持ちが穏やかで、
何にもしてなくても満足感があって、

なんか、
エネルギー(=満足感)を自給自足できるから
外側からの嬉しいこと=好かれたり、褒められたり
そのまま自分にプラスされて嬉しいし、

外側からのマイナスなことがあったとしても、
それは自分を減らすことにはならないんだよなぁ、、

なんかこう、、
当たり前なことをとっても今実感していたりして

自主的に、自分主体で、
生きているつもりだったんだけど。

いつの間にか、外側からの反応を見越して
自分のためじゃなくて
誰かからの評価を得るために
(あるいは評価を減らさないために)
いちいち全部やっていたなぁって。

行動基準がいつの間にか全部、
「自分」から「他人」へ
すり替わってしまっていたなぁって


どこかの性格診断で、
「その場にいる全員の利益を考える人」とあって、
もともとのそういう性格もあるのだろうけど、

でもだからこそ、
私はどうしたいのか、
私はどうしたら嬉しいのか、
そこがベースとなっていなければ

「誰かの喜び」を得られて、
確かにそれも「私の喜び」に違いはないのだけれど、

自分でも気づかないレベルの不満が
着実に私の余裕とやさしさを奪っていくんだろう。


だからぼーっとしてる時、
私の顔ってこわいんだよね
自分を無視してきた怒りが出てるのでしょう。

2017年の目標は
柔らかい顔と体を手に入れる☆
ミニスカとショーパンを着こなす☆
でいこう
もう上半期終わるけど(笑)。

自分を満たした先に家族の幸せはある。

私が穏やかな自分に還ってきたら
忙しくてイライラ気味の夫も
勝手にご機嫌になってしまったという
オマケ付き。ちゃんちゃん

---------------------------------------------------

☆☆現在募集中のイベント☆☆
※残4名様です
~ゆるまって自分のコアへ還ろう♡~
6月24日(土)ごはん会@ふぅ家

☆☆現在準備中のメニュー☆☆
コア服スタイリング
*今夏より受付再開いたします^^

お問い合わせ先
ファッションについてのご質問やお悩み、
ふぅに聞いてみたいこと、聞いてほしいことなどなど。
お気軽にこちらまでどうぞ

enna∞Moon closet ふぅ
「ennamooncloset☆gmail.com」(☆を@に変えて)まで

ほんとうの自分を生きてないのは、私でした①

2017-06-09 18:12:11 | ├自分と仲直り
ちょっと回復するまでブログスロー更新になります。

身体的には、娘っちの風邪をもらったから。

気持ち的には、「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってくれぇーーーーい(;'∀')」
という次に進むこわさから。

魂的には、「遅いんだよ!少なくとももう13年は待ってんだよこっちは!
という完全ぶちキレ状態から。

まず休みます。
でも書いておきたいことは書いておきます。

ほんとうの自分を生きていないのは、私。

だからこの仕事をしている。のかも知れない。

でも私が私に還ったら、より楽しく仕事している気もする。

まぁとにかく、自分が一番のろま(という言葉は嫌いじゃない)だったことを
認めなきゃいけないなぁって今、思っているから。

そう。「仕事をしている私」は、
私が教える、導く的な感じで思ってる方もいるかもしれないけれど。。

ふぅ塾と名乗っていたころはそういう気持ちもあって、
でもそうじゃなくて、一緒に進んでいくんだなって分かったから
enna∞Moon closetに変えました。

そんでそれすらも今は違うんだって思っていて、
お互いに共鳴し、むしろお客さんに引っ張ってもらっているのだと知りました。

これから私がどんな風に変わって(還って)いくのかを
ブログに書いていきます。

私が客観的に見たいし、
誰かが見守ってくれたら嬉しいし、
応援されると拒絶したくなるんだけど、
そういうのもうほんと要らねー、でもこわいぃぃな

チキンでこわがり、な自分を見せない様に肩肘張って生きてきて
(でも周りにはバレてる。)
終いには整体してるカウンセラーさんに
全身、がっちり固まってます
とか言われるほどに
自分を痛めつけてきたことにやっと気づいて・・

頼まれちゃいないのに、
察して察して、
誰かが困らないよう
誰かが喜ぶよう
誰かの望む私ばっかりやって
(それで察してくれない誰かを腹立たしく思ったりして。)

私は一体誰のために生きてんだろう?

誰かのための作り笑顔ばっかりして
自分の思いをごまかして、
自分の気持ちを粗末にしてさ。

正直に、聞いてみた。

何をしたい?分からない
何が欲しい?分からない
何を食べたい?…分からない。

ダメだこりゃ。

私は自分のために、全然生きられてないじゃないか

て気づいちゃって。

まさかまさかまさか!
嘘でしょ嘘でしょ嘘でしょ?!

てそこを認めるまで一苦労。

「幸せがこわいんです、とかギャグかよー」って思ってたのに。

私ほんとうは、
幸せが、こわいんですよーーーーーーーーー( ;∀;)




そんでその宿題?がハッキリ出されたのは
もう13年も前の事、
旦那さんとの出会いから。

大好きなのに、ずっと別れようと頑張ってた。


そろそろ区切ってみたら読みやすいかな?
(ほらまた他人軸から決めてる!って怒る自分と、
確かにそれもあるけど、いや、読みやすい文章を書ける自分に
陶酔したいのよ。自分が思う文章を書けたときの
快感たらないのよ。だから書いてんの。私の大事な遊びなんよ。
と説明してやっと収まる。
そういうことを一個一個ちゃんと向き合ってあげる。
じゃないとすぐ誰かのための嘘つくから。)

続きは②で。

自由に生きたいと言いながら
自分のパターンから抜け出せず
こわさをこわさとして認めず
安泰の波風立たない
誰かに褒めてもらえそうな
そんな生き方の中に、
ほんとうの私」はいない。