真夏の暑さの中、気合いのブラックバス退治に出撃してきました。
どの池見ても大減水で水不足になりそうな感じです。
とりあえず、いつもは40UPが出る池にてキャストするも釣れるのはミニサイズのみ・・・。

見えバスがまったくいません。
減水がひどくて深い所にいってしまったんでしょうか・・・。
何個か野池を攻めてみても20UPが限界で、ノーマルサイズがでません。
ホームグランドのダムには、昨日の雨でいい流れ込みがあって期待できます。
キャストしていると
30UPブラックバスゲット!!

その後、超接近戦ができる某池に移動してキャスト開始。
ポイントまで忍び足で近づいて、見えバスの1m前にワームを落とすと・・・ド~ン!!
40後半サイズがヒットしたものの根に入られラインブレイク。
このポイント取るのが難しいけど見た目に面白いです。
いつかここで上げてみたいですね。
次は夕マヅメのシーバスを狙って、メジャーリバーに出撃。
河口からポイントを見ていっても人・人・人・人・・・。
明るい時間なのに多すぎです。。。
上流のほうでどうにかポイントに入ってキャストしていると、
ガポッとヒット!!
エラ洗いもして引きもいいのでシーバスを期待してあげると・・・。
出ました、50弱のナマズ

フックを外す時が最悪でした。。。。。
なかなかメジャーリバー開幕させてもらえません(苦笑)
どの池見ても大減水で水不足になりそうな感じです。
とりあえず、いつもは40UPが出る池にてキャストするも釣れるのはミニサイズのみ・・・。

見えバスがまったくいません。
減水がひどくて深い所にいってしまったんでしょうか・・・。
何個か野池を攻めてみても20UPが限界で、ノーマルサイズがでません。
ホームグランドのダムには、昨日の雨でいい流れ込みがあって期待できます。
キャストしていると
30UPブラックバスゲット!!

その後、超接近戦ができる某池に移動してキャスト開始。
ポイントまで忍び足で近づいて、見えバスの1m前にワームを落とすと・・・ド~ン!!
40後半サイズがヒットしたものの根に入られラインブレイク。
このポイント取るのが難しいけど見た目に面白いです。
いつかここで上げてみたいですね。
次は夕マヅメのシーバスを狙って、メジャーリバーに出撃。
河口からポイントを見ていっても人・人・人・人・・・。
明るい時間なのに多すぎです。。。
上流のほうでどうにかポイントに入ってキャストしていると、
ガポッとヒット!!
エラ洗いもして引きもいいのでシーバスを期待してあげると・・・。
出ました、50弱のナマズ

フックを外す時が最悪でした。。。。。
なかなかメジャーリバー開幕させてもらえません(苦笑)
推定50UP有ったやつをバラシました。
さらに、雷に殺されそうになるという
まさに悲劇の一日でございました。
すぐ横に雷落ちましたよwww
ありえない音聞きましたwww
わたしも夕マヅメを狙って出撃しようと思ってましたがあまりの雷雨に諦めました。
あの池はMAX45でランカーが出ないんで推定50UPはかなり凄いと思います。
いるとは思うんですが、50UPゲットの情報がありません。
※竿に落ちて死んだら恥ずかしいのでカミナリがなったらすぐに逃げましょう(笑)
私も一回だけ見たことがあります
昨日は午後マナーの悪い大人がいて実に不愉快でした
池も大きいしいても不思議ではないです。
マナーは個々のモラルの問題なんで難しいですね。
バサーはみな同じ。学生だろうと大人だろうと、最低の釣り人だよ。バス駆除に協力してください。
最近、ブラックバスフィッシングはゲーム性が高いな~と感じることがあります。
それが魅力なんでしょうが、バスが放されると、他の魚は減ってしまうので難しいところですね。
ここまでバスの生息域が広がってしまっているので退治するためには、リリース禁止より、一度、池の水を抜いてしまう方が効果的かもしれないですね。