金沢&能登 『釣り』日記

金沢&能登の『釣り』の日記です。

佐渡釣り日記(その103)【キジハタ&根魚たち編】

2008-07-28 19:34:56 | ソルトウオーター編
シーバスを狙いに行こうと思って準備していると、
d氏から、キジハタ退治のお誘いメールがあったので予定を変更してキジ退治に出撃してきました。

このd氏とは、わたしが釣り(ルアー)を始めようと思ったきっかけになったブログを書いている人で、一度はお手合せしたいとお願いしていた人物です。

ブログに騙されて簡単にルアーって釣れると思い込んで、ルアーを始めたものの思うように釣れない日々が続いて現在に至っています(笑)

気になる方は↓のアドレスをご覧ください。
http://blue.ap.teacup.com/lfsado/

ということで、d氏と一緒にキジハタ退治に出撃。
おいしいポイントをもらって、キジハタ釣りのコツを教えてもらいながらキャストしていると、
ファーストキジハタゲット!!






続けていると、キツネメバルゲット!!

今まで全部ソイだと思ってたんですが、微妙に種類が違ってたんですね(笑)




次の漁港に移動して壁際を叩いていると、根掛かり・・・と思いきや上げてみると。。。

ウニゲット!!(笑)






次は本命の30cmキジハタゲット!!






続けてムラソイゲット!!






ラストは、佐渡では珍しい、
レアアイテムの黄金ムラソイゲット!!



d氏と同行して、根魚狙いのコツがわかった気がしました。
今までのやり方とは全然スピードもねらい方も違っていたので、
非常に勉強になりました。

なんとなく釣れる理由がわかる気がしました。

わたしは、テクニックのない分、回数でカバーしたいと思います(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 佐渡釣り日記(その102)【ナマズ&... | トップ | 佐渡釣り日記(その104)【アユ友釣り編】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそーーー! (ayuyu)
2008-07-29 15:49:06
コンニチハ!楽しそうですね!

海ルアーは、まだやったことがないので、

来島の折には、是非ご教授願います。デビューしちゃいます。
ちなみに、タックルは???最低限何があればよいですか?
あと1番大切な連絡方法は???


返信する
うみるあー (cooooo)
2008-07-29 21:35:10
キジハタは難易度が高いですよ。
わたしは、1匹上げるまで7・8回ボウズが続いて、毎回ワームとテキサスとフックを1袋使ってました(笑)
ある程度、底狙いできるルアーコントロールがあれば釣れるかもしれませんね。
タックルは、ミディアム以上を準備してください。
リールはベイトの方がおススメです。
ラインは出来るだけ太めにして下さい。
メルアドはコメントで一度公開してますので、探してみてください。
返信する

コメントを投稿