goo blog サービス終了のお知らせ 

香取市佐原の1級整備士自動車屋(有)小林自動車 のブログです。

新車・中古販売 車検 一般整備 板金塗装 レッカー
電話:0478-52-3997 休日:日曜 祭日 第二土曜

福祉車輌 昇降装置の修理

2019-04-02 | 社会活動について
送迎をしている途中で
車椅子昇降装置(リフト)が故障してバックドアが締まらないし。
走行不能になった!

という故障にて出張しました・・・
現場に到着して応急スイッチでの作動も試みましたが動かない状態。

コレは強制的に格納して走行できるようにします。

カバーを外して
機械部分の分離と
プレート格納できるよう作業しました。


工場にて分解点検すると
ローラーベアリングとパワーモーターは交換しなければいけない状況。

(届いた部品)

(ベアリングローラー)

この部品たちを交換するには
車椅子プレート板を外さなければいけません。

けっこうな作業ですが
福祉車両協会の会員企業として
研修・実習をしていますので、
機械の修理も自社対応します。

このように分離

利用者様達の安全と安心の為・・・
と言ったらオーバーですが、
人が乗り降りする装置ですのでキチッと組み付けます。

このような福祉車両の装置のみでも
修理対応いたしますので、
病院や福祉施設の担当者様 どうぞ連絡ください。

ではこの辺でッ・・・
花見の季節を楽しんでください。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

ドライブレコーダーは当店にお任せください。
国産機種の作動安定性の高いコムテックを
しっかりと取付けいたします。







昨日は習志野へ自動車の新規登録。今日の朝は「税の絵葉書コンクール」展示をしてきました!

2019-02-15 | 社会活動について
デリカD:5の中古新規登録です!
昨日に習志野陸運事務所に行ってきました。

三菱デリカD:5中古車お買い上げありがとうございます。
このように習志野ナンバーにて登録しました


このように仮ナンバーから


ナンバーフレームも取り付けて
納車準備に備えます。




そして今日は朝から佐原税務署に出向き

「税に関する絵はがきコンクール」の作品を展示してきました!!



佐原法人会の青年部会長としてチョットは社会の役に立てたかなぁ・・・
と思っております。

今年に入って私の講義した租税教室(東大戸小学校)が
千葉日報さん」と「エリート情報社さん」に取り上げて頂き
街でチョコチョコと・・・
メールだとソコソコ・・・・
激励の御言葉いただいております。
4年前から始めたのですが、
やっと世間に認知していただけたかなぁ・・・と感じます。

千葉日報さん


エリート情報さん(H31年2月9日香取版)


さてさて外は一瞬雪が舞っておりますが、
昨日はハッピーバレンタインでございました!!

私は桜色のビールを飲みましてバレンタインとさせていただきました。

まとまりませんが
今日も頑張ります!!



ラクティス福祉車輌の車検入庫 車検整備

2019-02-08 | 社会活動について
トヨタのラクティス福祉車輌が
車検にて入庫です。
この車両は、
移住スペースを広げるために
屋根がハイルーフになっています。

リヤゲートから車椅子のスローパーが出てきます。
利用者さん(車椅子乗車の方)も運転手さんも便利でよいと思います。
ネットニュースにて
トヨタのジャパンタクシーが、
車椅子スローパーシステムの無料改善をするという情報が有りましたが
この車両であれば利用者さんも運転手さんも難なく乗り降り出来ます。

じつはこのラクティス福祉車輌!
当店にもレンタカーとして所有しているので、
福祉施設さん損害保険サービスセンター担当員サン
どうぞ連絡ください。

奥の白いラクティスがスローパーラクティスです。

乗り降り・・・
で繋がるのは
私の通勤自転車にベビーシートを付けました・・・

(黒い自転車)
いつもは自動車のタイヤや重い工具箱等を運んでいる実用車。
というか業務実用自転車ですが、
1歳2か月の子供も乗れるようにベビーシートの取付です。
(1タッチとは言わないが2タッチで脱着可能)
YEPPというチャイルドシートで、
自動車のオプション部品(キャリヤ等)も作っているメーカーです。

息子を(現在身長76CM)乗せるとこんな感じになります。
この寒いのに1歳児と
夜のサイクリングは児童虐待とか言われそうですが防寒してます。
自転車はブリジストンのトートボックスというチャリです・・・
実用自転車って本当にに実用的です。

自動車も自転車も
実用車は大好き!

明日は寒いらしいです
気をつけて過ごしください。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

新年あけて本格始動ッ・・・とまでは行きませんが仕事をしております。

2019-01-08 | 社会活動について
写真は福祉車両の
特殊形状部分に使われる部品図です。
福祉施設の利用者様を安全に送迎出来るよう修理の依頼でした。


そして排ガス浄化装置の燃焼の為
いすゞエルフも入庫です。

このように
マルチスキャン端末と接続して
不調になったエンジンを改善させます。

新年からチョコチョコと
頑張っておりますが
明日の朝は冷えるみたいですよ!
みなさま早めに起きて下さいませ・・
フロントガラスが凍っているかもしれません!!



話は変わりますが

先日に行った先で見かけた三菱ミニカです!!
H21Aとかいう型式だったと思います!!
懐かしいです。
ダンガンZZとかがあった時代のミニカ!
もう乗られていないようでしたが、
思わず写真を撮りたくなってしまいました。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。

ドライブレコーダーは当店にお任せください。
国産機種の作動安定性の高いコムテックを
しっかりと取付けいたします。