香取市佐原の1級整備士自動車屋(有)小林自動車 のブログです。

新車・中古販売 車検 一般整備 板金塗装 レッカー
電話:0478-52-3997 休日:日曜 祭日 第二土曜

本日は千葉市へ向かう途中に、県警の方々に止められて検査を受けました。

2017-10-31 | 社会活動について
盗難にあった当社の積載車は帰ってきましたが
ナンバーが1枚盗難のままの状態です。

という訳で
新しいナンバーの申請に行こうと
臨時運行ナンバーを後ろに
今まで取り付けられていたリヤのナンバーを前につけて
(ETCゲートを通過する予定だった為)
千葉方面に向かっていると、成田付近で
「なんだかいつもより渋滞が凄いな・・・・
 トランプ大統領が来るのは来週だったような・・・
 月末だから成田は賑わっているなッ!さすが国際都市!!」
とか思っていたら
前方より警官さんが血相変えて走ってきました!
気が付くと後方からも!!
しかも上空にはヘリが飛んでいます。
どうやら私たちの積載車が、
泥棒に乗り回されていると勘違いされてしまったようです。

いや~
上空からヘリで追跡されて
更に覆面数台とパトカー数台に追っかけられていたのですね。
渋滞は人工的に我々を制止するために作られた状況でした・・・

「盗難されたナンバーを付けている!!」
ということで御用だっ!という事でした。
我々的には高速道路入口ETCゲート通過の為に
登録してあるナンバーを付けたのですが、
それがアウトとなりまして・・・

かれこれ30分位でしょうか刑事と警官に
身元確認と状況説明と牛久署にて発見された事を説明して
問題無いと判断されるまで・・・

いや~
警察に感謝です!!
こんなに熱心に包囲網を作って
盗難車両を押さえよう!!という心意気を感じました。

日本の安全はこう言った組織のおかげで守られています!!
警察も税金で運営されております・・・
私も法人会の職務で租税教室の講師をしております。
佐原税務署管内の小学校にて講議しています。
いや~ 税金は払いましょう!

千葉県警の刑事さんカッコ良かったです
合コンに一緒に行きたくなるくらいカッコ良かったです!!

私の従兄弟もデカをしておりました、
今は違う任務で活躍しているようですが
県警の方々に敬礼したいと思います、
地域社会の安全管理に力を注いでいただきまして、
ありがとうございます。

私たちも仕事を頑張ります!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店は、スズキ愛車無料点検を実施しております。是非ご来店ください!

2017-10-31 | 店に関すること
スズキ愛車点検の案内です!
のぼり旗を出します!
スズキ愛車無料点検いたします・・・
注意当店にももいろクローバーZのメンバーはおりません。*
そして新車は対象外だそうです・・・


ついでにオイル交換や故障個所の相談等もどうぞ!!
オイル交換等は有料で、
御相談は無料ですよ!!
要は点検以外の作業は有料となります。

(のぼり旗の様子・風が強い日は出してないです)

基本点検が無料ですので、
この機会にどうぞ!!


そうこうしているうちに
スズキアルトが入庫です!

ブレーキのマスターシリンダーがフルード漏れを起こしていて
ブレーキが利きません!

マスターシリンダ・マスターバックを中古品で対応して交換!
しっかりとエア抜き作業を実施して
勿論ですが無料点検も実施して完成としました。

軽自動車は当然、エスクードやスイフト・バレーノ等スズキ車は何でもどうぞ!!

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時期に突入しました・・・ネパールよりは寒くないかもしれないけど・・・

2017-10-30 | トラック関係

秋も深まり、涼しいというよりも寒いです。
という訳で防寒対策でスエットを着るようになりました・・・
もう10年以上前に買ったものだと思います、
見てわかる方はロイヤル・ネパール・エアーラインと書かれています。

ネパールが王政だったころの現ネパールエアーライン(ネパール航空)です
2008年に王政が終わり、今はネパール連邦民主共和国となっているんですね。
という事で現在はネパール航空という訳です・・・
貴重だから時々着ています。

1995年だったでしょうか???記憶が曖昧ですが
私はインドに2か月行ったことが有ります・・・
その頃にネパールの首都カトマンズや、
山岳の町ポカラにも行ってみたい衝動が有ったのを思い出します。


当時のインドは経済開放されたばかりだったのか、
ニューデリーの町は2か月で販売されている物が増えました。
インド大陸を一周終えてメインバザールと呼ばれるバハルガンジ通りに戻ると、
日清のカップヌードルや美味しいチョコレートが売っていたのでした。

そんなこんなの1995年は自動車も規制があって
乗用車はインド国産が殆どでした。
コンノートプレイスというニューデリーの中心地に行くと、
シビックやランサーを見たのですが斬新でカッコ良すぎ!!と思いました。

そんなころにインド人にミニバスと慕われていたのが
ふそうのローザです。
何故か北インドで多かったように記憶しています。

という事でローザじゃありませんが、
フソウのキャンター!

車検入庫でした・・・
トラックもジャンジャン受け付けております!
遠慮なくご来店くださいませ!!
っと長文を書いていると

続けていすゞのエルフ入庫です、
エンジンオイルとオイルフィルター・バッテリー2個の交換依頼です。
まだ使えそうなバッテリーですが冬のエンジン掛かりにくい対策として交換です。

いろいろと長文にて失礼しました
アジア大好きの私でした・・・。

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法令研修です!休憩時間に、コーヒーを飲んで休憩です。

2017-10-28 | 日記
自動車に関する法令の講習会に行きました。
年に一度、
自動車整備に関わる法令講習に参加して
変更点や注意事項等を確認します。

スタッフ合計3名にて参加でした・・・

休憩時間にコーヒーブレイクの様子です。
実はわたくし・・・法令が苦手です・・・・
一級整備士の時も法令なんか無きゃいいのにッ!!っと思ってました・・・
覚えることがどうも苦手な性分でして・・・
合計三時間ミッチリ講習を受けてきました!!
違法改造は整備命令が出ますのでやめてくださいね!

さてさて
柔らかい話に変えます・・・
先週に行った研修旅行の紹介。
伊香保に行く前に寄った栃木県足利市のフラワーパークです!

台風の中、あしかがフラワーパークに寄った際の写真です。

紫が綺麗です

蓮も可愛く綺麗に御機嫌です・・・

台風なので売店はガラガラでした~っ、殆どやってない状態。
客よりもスタッフの方が多かったように感じました。

ここは夜のライトアップもされている公園なので
ご興味ある方は是非どうぞ!!
綺麗な花が照らされて良い感じですよ。

この辺です!!




小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の当店のようすです・・・

2017-10-27 | トラック関係
手前の白いのがトヨタのノア
右の青いのが日産マーチです。

ノアは千葉県整備振興会佐原支部青年部にて
群馬県へ研修旅行の為に借りたレンタカー!
新車ですのでボディーのパールホワイトが輝いいて綺麗です。

この頃はドライブレコーダーの話題が多いです

どうでしょうか!?安心の日本製

操作性と画像確認しやすいので当店では
コムテックをお勧めいたします。
他にもセルスターというメーカーも日本製ですのでお勧めですよ!!
ご購入・取り付けは是非当店にてお願いします。


稀勢の里バージョンのミニメモ帳を発見しました!
横綱さんが素敵に書かれています・・・

小林自動車地図


車検・整備・板金塗装をはじめ
新車中古車販売・自動車保険・損害保険は
当店までご連絡ください。
宜しくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする