goo blog サービス終了のお知らせ 

香取市佐原の1級整備士自動車屋(有)小林自動車 のブログです。

新車・中古販売 車検 一般整備 板金塗装 レッカー
電話:0478-52-3997 休日:日曜 祭日 第二土曜

祝 佐原新宿諏訪神社 大祭  幣台年番記録集 完成

2016-10-05 | 社会活動について

香取市佐原の
大祭を記録した本が完成されました。

明治10年から平成元年の記録が
写真や文章により記載されています


祭り前で
丁度良いタイミングでの出版ですね。

この記録集に
わたくしも写真提供させていただきました
だから喜び指数ちょっと上がっております。


記録といえば
運転中にもしもの事故で・・・
イザという時に活躍するのが・・・・
ドライブレコーダーですね!!

当店はドライブレコーダーの取付を推進しております
是非お問い合わせください。

国産製品にて対応しますので
安心です。


法人会の全国大会に参加するために旭川へ行きました

2016-09-19 | 社会活動について

報告が遅れましたが
9月の9・10と旭川へ行きました。

法人会青年部の全国大会へ行きました
年に一回全国大会を開催するのですが
昨年は水戸市だったので近かったですが
今年は旭川・・・
台風後の北海道という事もあり
道内のJR線が運休な路線等も有りましたが
旭川へは行けました。

法人会は地域の税務署管轄で
租税に関する研修や
地域学校に租税教室の授業をしたり
福祉施設へのお手伝い事業をしている団体です。

私も小学校へ出張授業をしております
どこかでお会いすることもあると思いますので
その際は宜しくお願い致します。


さて北海道へ話戻ります
旭川の翌日は洞爺湖・支笏湖を回って
帰ってきました
洞爺湖の青さは驚きです
支笏湖ではスキューバダイビングができるそうです
北海道はスケールが違いますね・・・・

写真は洞爺湖


トヨタ・カリーナセダンの車検風景です

2016-07-11 | 社会活動について
コンニチハ
小林自動車です
本日もブログに立ち寄っていただきまして
ありがとうございます。

昨日、選挙が終わってますが
投票率はどうだったでしょうかね?

私自身も明るい選挙推進委員会で立会人をしたり、
青年会議所在籍時はリンカンフォーラムと一緒に公開討論会をしていたことが有りますので
選挙というとズバリ投票率が気になります。

前日投票とか有効に使ってくださいね・・・
投票券が無くても対応できたりしますから(地区によるかもしれない)
是非行ってください。




さてさて
車の話になりますよ


写真はトヨタカリーナの車検で
下回り洗浄をしているところです

2柱リフトにて高さを自在に変えて
スチームクリーナーにて各部洗浄です
部品の状況や取付状況を確認します


この車両はブレーキシリンダー内部の
リターンスプリングが錆で折れている状況でした
しっかりと取り外して内部を磨き上げて
スプリングは交換です。



そのほかも色々と作業をしまして
リフトから下がります。

平成3年の自動車です
90年代に入ったばかりの車です
見た感じが80年代のようです。
4半世紀前の車ですが
しっかりと車検に合格しました。


80年代といえば
先日ランチを食べに行ったら
いい感じのグラスにコーヒーがはいってきました。
なんだか嬉しくなります
最近はこういった形状のコップが減ってきましたからね・・・

長文をご覧いただきありがとうございました
車検・整備・損害保険は是非当店にいらして下さい、
宜しくお願い致します。


福祉車両協会の会員証として置物が来ました

2016-07-05 | 社会活動について
一般社団法人 日本福祉車両協会さんから会員証が届きました
綺麗なブルーで落ち着いた色合いが良いです!!

日本福祉車両協会
福祉・介護と自動車業界の接点である福祉車両の推進をしています

当店も会員として
助手席リフトアップシート車
サイドリフトアップシート車
助手席が電動で回転(サイドアクセス)車
車いす仕様車(スロープタイプ)
車いす仕様車(リフトタイプ)
等の販売・点検整備に力を入れていますので
どうぞお問い合わせください。

リフトが上がらない・・・・
とかスロープ車の固定モーターに異音が・・
等のトラブルは当店にお任せください。

さて先日は
成田のオーガニックなコーヒー屋さんに行きました
そこに

このようなカボチャの写真!!
オーガニックでローカルなご近所産
と書いてあります。
地域を大切にする心意気と
お客様の為のオーガニック・・・
優しさが伝わってきます。

更にモーニングの来店でしたので

こんな感じにGood morning ってご苦労様です&ありがとうございます!!

トーストとオーガニックサラダで
いつもより柔らかく優しい朝を感じてきました。
私自身も福祉車両で優しさを提供できたら良いな~って思いました。

素敵なEAZY LIFE CAFE
450円でこんなに楽しめるなんて名古屋市のモーニングも真っ青ですね。


この辺でした。

スズキのスペーシア福祉車両スロープ使用の案内

2016-06-25 | 社会活動について
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます

本日はスペーシアの車いすスロープ車両の案内です!!



事務所の入り口にある壁部分に
スペーシアのスロープ車両の見積りを張ってみました
一目瞭然のご案内となっております。

『福祉車両っていくらくらい!???』
とか
『車いす車両って高いんじゃないだろうか・・・・??』
って思う方もいらっしゃると思います
そういった方々に是非見て頂ければ
少しはお役にたてると思います。

一社)福祉車両協会の会員である当店ならば
昇降装置やスロープ等の修理にも対応しておりますので
安心してご来店してください。

福祉車両取扱士が状況にあった車両をお勧めいたします。

病院や福祉施設でご利用の方はもちろん
ご家庭での利用や福祉タクシーの方もどうぞいらして下さい。
車両担当や事務局の皆様、
ジャンジャン連絡いただければ幸いです。

地域に役立つ店となって、
皆様とともに手を取り合っていきたいと思います。