goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

システム操作研修

2018年10月10日 23時43分49秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システムやツール開発・運用サポートを行っております。

システムの導入後には,そのシステムの利用方法について説明会を開催することもあると思います。
集合研修形式で操作研修を行う場合,実データではなく,自由に操作可能なデータを用いて,システムの利用方法を習得いただけるよう,マニュアルとともに研修環境を整備します。

操作説明を弊社講師により行うことも可能です。
研修を受講する方のPCスキルをお伺いし,スキルに合わせて業務で困っていること,システムでの業務改善の意義なども含めて説明いたします。
システムを安心してご利用いただくために定期的な操作講習会を行うことをおすすめしています。

業務改善のためにシステムを導入し,そのシステムをフル活用できるよう,株式会社コンフィックの運用サービスをぜひご利用ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「説明会」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システム説明会と操作マニュアル

2018年07月21日 23時08分49秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心に各種システム開発・ツール開発を行っています。

システムを導入し,運用開始する際,システムの特徴や操作方法を説明する,システム説明会にも対応をいたします。
システム説明会では,講義形式で説明を行うことや,演習形式で説明を行うことも可能です。
多くの場合は,業務に直結したシステムですので,業務のやり方や業務の流れがシステムによってどのように変わるのかを踏まえ,システムの使い方を理解していただく必要があります。

限られた時間での説明だけではなく,その説明会の後で実際にシステムを試用できる環境も準備し,フォローすることで,より理解度が向上します。

また,システムの操作マニュアルですが,詳細の操作方法を記載したものを準備することはもちろん,より理解度を向上するために,動画でのマニュアルや,操作ごとのクイックガイドなども準備することが可能です。
ですが,できるだけマニュアルを参照することなくシステム利用するためにUIの検討を行い,操作に迷うことのない設計も重要です。


株式会社コンフィックでは,スムーズにシステムを利用するために,開発だけではなく,運用のフォローも行います。
システム開発から運用までトータルのサービスをいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「講習会」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システム操作説明会

2018年04月27日 23時52分14秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを主としたシステム開発・運用を行っております。

システム開発後に,システム利用者のかたへのシステム講習会を行わせていただきますが,その際,留意していることは,
・システムのコンセプトを明確につたえ,理解していただく
・機能説明を主として行うのではなく,課題解決方法の手段を機能として説明する
・システムの特徴的な機能や,便利な使いかたを提供する。
等々

株式会社コンフィックでは,運用イメージを踏まえたシステム開発を心がけています。
システムのリリース時には,より多くの方が,業務効率化のために開発したシステムを利用していただきたいことから,操作説明会も対応しております。
利用者のスキルにより資料なども準備し,対応いたします。
株式会社コンフィックのシステムの開発から運用までのトータルサービスをご利用ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「操作説明会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





新年度

2018年04月01日 23時51分30秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

本日から新年度がはじまりました。

新しい学校や職場の方も多いと思います。
年度がかわり,異動などもあったことと思います。

新たな環境や,組織の変更などに伴い,システムの変更や,システム講習会などを実施する必要があると思います。
株式会社コンフィックでは,納入したシステムの保守運用契約の中で,軽微なシステム修正や,講習会などの対応をしております。
新年度の業務をスムースに開始するためにも,株式会社コンフィックの保守運用サービスをぜひご利用ください。

本年度も株式会社コンフィックをどうぞよろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「運用」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





機能説明のためのシステム画面

2018年03月28日 08時35分57秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発・ツール開発を行っております。

システムのコンセプトや,機能紹介のデモを行う際,システムを実際にスクリーンに投影しただけでは,文字類が小さいため,うまく伝わらない場合があります。
PPTなどで拡大した画面を見せることも方法の一つですが,ボタンや文字を拡大したデモ用の画面を作成することも必要です。
コンセプトをきちんと伝えることが重要なケースでは,実際に動作する画面で説明をすることで,紙資料以上の情報を提供することができます。

システム開発を検討されている方は,コンセプトがきちんと伝わるモック画面をまず作成し,次にそのモック画面から必要機能を検討することをおすすめしています。

株式会社コンフィックでは,わかりやすく伝える方法について,日々研究開発を行っております。
システムのUIだけではなく,関連資料や講習会なども含めて対応をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックにご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「コンサルティング」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システム講習会

2017年12月17日 09時28分30秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システムコンサルティングから開発・運用までのサービスを行っております。

システムの利用開始時には,利用者に対して,システムのコンセプトやデータの流れ,操作方法を説明する講習会を行います。
講習会では,業務がどのように変わるのかを中心として,業務イメージを持っていただけるよう,進めることや,新たな取り組みのためのシステムであれば,その目的を説明するように進めることがあります。

システム講習会は,人事異動のある時期や,新入社員の時期など,お客様とお打合せをして対応をいたします。
システムをフル活用するために,定期的な操作講習会や,操作説明動画の配信など,お客様の環境に応じた対応をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「講習」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システム操作の動画マニュアル

2017年11月21日 16時37分52秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心としたシステム開発・運用を行っております。

システムを開発し,運用開始時に操作講習会を行うことが多いのですが,利用者が多数の場合には,集合研修を行うことが困難な場合があります。
そのような場合には,操作説明動画を準備し,利用者が任意の時間に参照可能な環境を準備するのも方法の一つです。
できるだけマニュアルなどを参照する必要がないシステムが望ましいのですが,システム導入による業務フローの変更などもシステム機能とともに説明する必要がある場合には,このような動画が効果的です。

動画は,トピックごとに5分ほどの短いもので説明し,利用する機能についての説明がすぐ参照できることが必要です。

システム自体に直接ヘルプメニューを設け,これらの動画に対してリンクをすることや,印刷用のPDFなども準備しておくことで,利用者がマニュアルを見つけられないといったことがなくなります。

株式会社コンフィックでは,利用者の立場に立ったUI設計やシステム設計を行います。
システムをより使いやすく,わかりやすくする工夫をご提案いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「操作講習」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





誰のためのデザイン?

2016年09月25日 07時41分36秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種システム開発・運用を行っております。

システムで重要なのは,そのシステムに求められる機能が実装されていることではありますが,ただ機能を実装しただけでは,お客様が求めている業務効率化と乖離してしまうことがあります。
現在運用されているシステムでは,機能が重視され,利用者の立場でのデザイン(外部設計)が意識されていないものも多くあるようです。
ボタンの位置や大きさが毎回異なる,次にどこをクリックすればよいのかわからない。といったものもあります。
システムの講習会を受けて,分厚いマニュアルを読みながら作業をする必要があるシステムは,業務効率化の目的から外れてしまいます。

認知科学者のデザイン原論「誰のためのデザイン?(増補・改訂版)(D.A.ノーマン著)」という書籍があります。
25年以上前に出版された書籍ですが,増補・改訂版が出て,今も多くの方に読まれているデザインの原則が記された書籍です。
デザイナーの方だけではなく,システムエンジニアの方やものづくりに関わる方は,一度手に取ってみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「デザイン」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地

メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





新年度がはじまりました

2016年04月01日 09時13分27秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

本日から新年度がはじまりました。

新しい学校や職場の方も多いと思います。
年度がかわり,異動などもあったことと思います。

新たな環境や,組織の変更などに伴い,システムの変更や,システム講習会などを実施する必要があると思います。
株式会社コンフィックでは,納入したシステムの保守運用契約の中で,軽微なシステム修正や,講習会などの対応をしております。
新年度の業務をスムースに開始するためにも,株式会社コンフィックの保守運用サービスをぜひご利用ください。

本年度も株式会社コンフィックをどうぞよろしくお願い申し上げます。



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





システム講習会

2015年02月13日 07時31分50秒 | クラウドクラス




当社ブログにアクセスいただき,
誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,システム開発だけではなく,そのシステムが安定的に運用可能な各種のサービスを行っております。
特にシステムの利用方法については,導入初期にシステム講習会を行います。
何回かの開催日時を設定し,システムの仕組みや特徴的な機能,基本操作方法,便利な操作方法など,システムと利用者に合わせた講習会を行います。
講習会にて利用する操作マニュアルや講習会資料などの作成も行います。
講習会後,運用が開始された後も電話・メールにてお問合せに対応することが可能です。開発したシステムをフル活用するために,システム開発だけではなく,講習会の開催もご検討ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「運用」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。