goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

創業から6年目

2019年10月21日 00時18分40秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックは,2014年(平成24年)10月21日に創業をいたしました。
5年を経過し,本日より6年目に入りました。
5年間,多くのお客様にお会いでき,多くのシステム開発やデータベース構築のご依頼をいただきました。
誠に感謝申し上げます。
創業当時から社員の人数も3倍に増え,よりお客様にご満足いただけるサービスに今後も努めてまいります。

今後とも株式会社コンフィックをどうぞよろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「創業」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ワープロソフトデータをXML形式に

2019年10月20日 10時15分31秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する環境整備,データベース構築のサービスを行っております。

文書類は,紙媒体,スキャンしたPDF,ワープロソフトのデータなど多くの形式で保管されていると思います。
それらを文書の種類ごとに分類し,統一したXML形式にすることをご提案しています。
文書データの再利用を行うために,ワープロソフトのデータでもある程度は可能ですが,ワープロソフトの種類やバージョンにより再利用が困難な場合もあります。

文書データをXML化しておくことで,ワープロソフト用に再変換することはもちろん,PDFやWeb用のデータとしても活用可能です。
文書データの全部を利用するだけではなく,その文書中の文章の一部を活用することも可能です。

株式会社コンフィックでは,ワープロソフトからXMLへの変換ツールや紙媒体やPDFからのデータ作成も対応しています。
文書の種類に応じて,XML定義を行い,データ整理の上,環境を整備いたします。
データ活用や文書作成環境の整備をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「変換」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





最小単位で文章を管理する

2019年10月19日 10時41分46秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成支援システムの開発・運用を行っております。

文書を作成する際,その文章全体構成をどのようにするかをまず検討し,次に文章を執筆する作業手順が一般的だと思います。
ですが,文章執筆をしていくと,構成を変更した方が良いと感じることも多くあると思います。
新たな文書を作成することは,とても大変な作業です。

その作業を少しでも効率的に行うために,従前より作成した文書内の文章を最小単位で管理し,それを流用することも方法の一つです。
文章部品を積み木のように組み立てて,全体構成を検討し,その後補足事項や作成する文書内容に書き換えていくことで,作業を効率的に行うことが可能です。
カテゴリ別や類似度別で文章部品を検索し,部品を組み合わせて文書のひな形を作成する方法です。

既存文書が多くある場合には,より部品数が増えることとなり,次の文書作成のための資料として活用可能です。
株式会社コンフィックでは,お客様の文書種類に応じてより効率的に作業可能な環境整備をご提案いたします。

文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「文章部品」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





心よりお見舞い申し上げます

2019年10月18日 23時41分13秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

台風19号によりお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ご遺族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げます。

被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





eラーニングアワード 2019 フォーラム

2019年10月17日 23時40分29秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

2019年11月13日から15日に御茶ノ水ソラシティにて
eラーニングアワード 2019 フォーラム」が開催されます。

第16回日本e-Learning大賞受賞内容の発表や各種セミナ―,LMSなどの関連展示がありますので,最新の教育に関する情報を得ることができると思います。教育関係者や教育関連システム開発を行っている方は,参加を検討してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ディプロマサプリメント

2019年10月16日 23時39分44秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,e-portfolioeポートフォリオ)システムの開発・運用を行っております。

数年間にわたる学修記録をe-portfolioeポートフォリオ)システムに蓄積し,その学修成果をe-portfolioeポートフォリオ)システム上で常に確認することが可能です。

学修成果をグラフ等によりわかりやすく可視化し,ディプロマサプリメントとして,システムから発行することも可能です。
ルーブリックによる評価,ディプロマサプリメントによる学修結果のまとめなども機能実装可能です。

株式会社コンフィックでは,大学の教育方針に合わせたe-portfolioeポートフォリオ)をスクラッチ開発しています。
さらに,Maharaのルーブリックプラグイン,ディプロマサプリメントプラグインも実装可能です。
e-portfolioeポートフォリオ)システムの拡張や導入をご検討中の方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学修成果」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





PCでの機能・スマートフォンでの機能

2019年10月15日 23時38分51秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発を行っております。

Webシステムの利用は,PCとスマートフォン両方からのアクセスに対応することは標準的な要件になってきました。
さらにPCで利用する機能とスマートフォンで利用する機能をそれぞれの利用シーンから使い分けるシステムも増えてきました。
同一のシステムであってもアクセス元により機能を切り分けることで,業務をよりスムースに実行することにつながります。
一方で,PCでもスマートフォンでもどちらでも同じ機能を実現することが必要なシステムもあります。
システムの要件や利用内容により,機能を分ける必要があるか,同じ機能をそれぞれで使いやすくする工夫をするかは,設計時に検討を重ねる必要があります。

株式会社コンフィックでは,プロトタイプを開発しながら,お客様のご要件を整理し,システム全体を設計開発いたします。
既存システムの刷新や新規開発など,スクラッチ開発からカスタマイズまで対応可能です。
業務課題に対するシステムコンサルティングも行っております。
お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「システム設計」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書から用語を抽出して索引を生成

2019年10月14日 23時37分50秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書の巻末にある索引は,その用語をピックアップすることは,一定のスキルや工夫が必要です。
その文書を利用する方を想定して,必要な用語を抽出する必要があります。
文章作成をしながら,索引にしたい用語にマークを付け,索引を生成する方法もありますが,文書作成後の場合には,文書中で利用されている用語を抽出し,その出現数とともに一覧化して,その中から索引に適した用語をピックアップする処理が可能です。

他の文書の索引を索引用語集のようにデータベースやエクセル等にまとめておくことで,さらに抽出した用語とマッチングを行い,索引として適切な用語をピックアップすることも可能です。

株式会社コンフィックでは,ユーザマニュアル,メンテナンスマニュアル,仕様書,設計書から法令,条例や判例など,多くの文書種類に応じて文書作成を支援する環境構築,ツール開発を行っております。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「抽出」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





チャットと無料通話でテレワーク時のコミュニケーション

2019年10月13日 23時37分15秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,テレワークでの業務を推進しています。
テレワーク時には,社内のネットワークにどこからでもセキュアにアクセス可能な環境を整備しており,ファイル共有やスケジュール共有を行いながら業務を進めております。
さらに有用な業務上のコミュニケーションは,チャットやWebでのTV会議や無料通話などを活用し,作業者同士で円滑なコミュニケーションをとりながら働く姿を良く見かけます。
子育てをしながら仕事をすることや,私用により数時間業務を離れる必要がある場合など,テレワークは最適です。
通勤時間の短縮により,業務終了後の時間も有効に活用することが可能です。

株式会社コンフィックでは,働く方のスキルや作業内容により柔軟な働き方を実践することが可能です。
株式会社コンフィックの仕事に興味のある方は,お気軽にリクルートページよりお問合せください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「テレワーク」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





サーバメンテナンスとシステムバージョンアップ

2019年10月12日 23時36分18秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発・システム保守サービスを行っております。

連休や年末年始などシステムの利用度が低い時期にサーバ機器類のメンテナンスやパッチ適用,アプリケーションのバージョンアップなどを行うことが多くあります。
そのようなバージョンアップ時には,事前に検証環境にて動作を確認し,正常動作することを数日間事前に確認した上で本番環境環境に適用することが重要です。
システムのバージョンアップは,安易に行ってしまうとかえってシステムを不安定にさせてしまうこともあります。
安全にシステムを運用可能にするためには,十分な検証の上メンテナンスを行うことが必要です。

株式会社コンフィックでは,開発したシステムはもちろん,他社の開発したシステムやアプリケーションの保守運用も行っております。
既存システムの保守でお困りのことがございましたら,株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「保守」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。