goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

専門性の高い文書編集環境

2019年09月20日 23時34分45秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種システム開発・ツール開発を行っております。
文書作成時には,その文書の種類や作業フローに応じた作業環境が必要です。
その作業環境を構築する際,重要なのは,作業効率化と作業ミスを減らすことです。
人が作業する際には,どうしても間違いが発生します。
その間違い情報を事前に学習し,間違いがあった場合には指摘することができる作業環境を構築する必要があります。

例えば,文書編集時には,専用のエディタを用意し,文書構造に沿った文章を執筆できるようにし,その文章をその場で精査可能とすることで,従来の作業工程から大幅に効率化することも可能です。
専用のエディタは,現在利用しているワープロソフトに専用機能を組み込むことや,Webベースの編集環境を構築することも可能です。

お客様の作業環境や文書種類に応じて,他の導入事例を踏まえて,最適なご提案をいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「エディタ」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





多言語OCRと文字コード

2019年09月19日 23時34分00秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ変換,データベース構築のサービスを行っております。

紙媒体からの電子データ変換は,OCRを用いて画像認識後に校正する方法が一般的です。
日本語だけではなく,多言語のOCR処理もOCRソフトウェアの精度が上がり,多種のデータを作成できるようになりました。
テキスト化では,その認識後の整形ルールや代替文字のルールを事前に決めておく必要がありますが,それは日本語だけではなく,多言語の場合も同様です。
多言語のテキストデータを作成する際には,その文字コードにも注意が必要です。
文字コードにより,文字の表示が変わってしまう場合も多くあります。
テキスト化したそのデータをどのようにその後利用するのかにより,最適な文字コードを選択することが重要です。

株式会社コンフィックでは,将来的な用途や拡張性を考慮し,テキスト化だけではなく,そのテキストのデータベース化やマークアップのサービスも行っております。
紙媒体をデータ化し,情報公開や業務に活用可能してみませんか。
お客様のご要望に応じたデータ活用方法のご提案をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「OCR」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





日本語精査

2019年09月18日 23時39分06秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムの開発を行っております。

文書作成後,その文章が正しい表現にて作成されているか,係り受けがわかりやすくなっているか,2重表現になっていないかどうか。といった校正作業を行うと思います。
文章執筆時には,タイプミスや変換ミスなども含めて,多くのミスが発生します。
そのようなミスを機械的にチェックする日本語精査機能を文章作成時に利用してみてはいかがでしょうか。
ワープロソフトに標準で搭載されているものもありますが,専門的な用語や表現は,専用の精査ツールを用いることで,文書品質が向上します。

株式会社コンフィックでは,精査用の辞書を専用に構築し,お客様の文書作成をサポートいたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「精査」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





WebサイトCMSのテンプレート

2019年09月17日 23時52分02秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステムを中心にシステム開発,システム運用のサービスを行っております。

Webサイトはその用途に応じたページデザインを行う必要がありますが,頻繁にデザインの追加や変更するような場合には,デザインテンプレートを作成し,ページにあったデザインのテンプレートを用いることで,容易にページ作成・更新を行うことが可能です。

デザインテンプレート次第で,サイトの印象が大きく変わりますので,製品イメージや企業イメージを伝えるサイトの場合は,とても重要な要素です。
CMSの機能に制約されないよう,先にどのようなサイトを作成したいのか,更新方法や運用方法を検討した上で,CMSを選択することも重要です。

株式会社コンフィックでは,既存サイトのデザイン変更や,サイト全体構成の見直し,CMSの導入,独自CMSの開発に対応をしています。
Webサイトでお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「CMS」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





無償のWeb会議システムを活用

2019年09月16日 23時51分08秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,テレワークデイズ終了後もテレワークを実践し,柔軟な働き方が可能な環境整備に取り組んでいます。
テレワーク時に重要なのは,コミュニケーションです。
コミュニケーションロスによる,作業ミスや開発の手戻りが無いようにしなくてはなりません。
常にチャットやファイル共有により情報共有することはもちろん,直接会話をするWeb会議システムを活用しています。
SkypeやZoomなど無償で利用できるものも多く出てきています。

費用をかけずに,環境整備することも可能ですので,皆さまも活用してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「テレワーク」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ニーズに合わせて自動組版

2019年09月15日 23時49分52秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツールやシステム開発を行っております。

XML文書の自動組版は,DTPを行うことなく印刷データを作成できることから,多くのシステムで採用いただいています。
自動組版用のスタイルを複数用意しておくことで,同じデータから利用者のニーズに合わせた体裁のファイルを生成することが可能です。

例えば,高齢の方向けのファイルは,フォントサイズを大きくしたり,見出しを強調したりといったレイアウト,印刷ページを少なくしたいといった方には,フォントを小さく,さらに複数段組みを行うといった工夫が可能です。

約款や契約書,医薬品の添付文書などは,重要事項がおおいため,文字数が多くなり,読みにくくなってしまう場合があります。
利用者に配慮したデータを提供することで,信頼や安心感にもつながります。

株式会社コンフィックでは,用途や利用者を想定した,文書データの活用方法についてご提案をいたします。
文書作成,文書管理,文書公開など文書に関連してお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





JSAI International Symposia on AI 2019

2019年09月14日 09時30分28秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

JSAI International Symposia on AIのregistrationページがオープンしました。

2019年11月10日(日)から12日(火)まで,慶応大学日吉キャンパスにて開催されます。
JSAIとともに,JURISINも同時開催されます。

Thirteenth International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2019)

多くの研究発表が行われますので,参加してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





大学ICT推進協議会年次大会

2019年09月13日 23時29分36秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

大学ICT推進協議会年次大会が2019年12月12日から14日福岡国際会議場にて開催されます。
発表申し込みは,9月20日です。
発表を予定している方は,期限が近くなりました。
参加を予定している方は,10月31日まで早期申込により安い金額で参加することが可能です。
早めの申込をおすすめします。

株式会社コンフィックも会員の大学ICT推進協議会は,大学における様々な情報システムの利活用の事例が紹介されます。
大学で情報システムを担当されている方は,参加してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】株式会社コンフィックの「学会」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書ファイルの差分と比較表

2019年09月12日 18時13分30秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムの研究開発を行っております。

文書作成時には,その変更箇所を他の人に明示するために,変更履歴の記録を取り,変更箇所を明示していることも多くあるのではないでしょうか。
ワープロソフトの変更記録を活用することも方法の一つですが,変更履歴の記録を取っていない文書ファイルを比較し,その差分を比較表として生成できるツールもあります。
比較時には,文書間類似度を設定し,その類似度に応じて比較処理を行い,比較表を生成します。
ツールを試用することも可能ですので,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「比較表」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)

2019年09月11日 23時12分36秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

日本翻訳連盟が公開している,JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用)が第3版に更新されました。
翻訳業務を行う上で,翻訳元の日本語をどれだけわかりやすく記載するかが重要です。
文章作成業務を行っている方は,一読すると良いと思います。

10月24日にJTF翻訳祭が開催されます。
翻訳業務に関係している方は,参加してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】株式会社コンフィックの「翻訳」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。