goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

全国条例データベース

2021年04月08日 23時07分38秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

日本全国の条例を検索可能な「全国条例データベース」が鹿児島大学から公開されています。
現在,どなたでも無償で利用可能です。
類似条例のグルーピングや,それらの比較表も自動で作成されます。

この機会にぜひご利用ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「条例」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文書ファイルの差分と比較表

2019年09月12日 18時13分30秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成のための各種ツールやシステムの研究開発を行っております。

文書作成時には,その変更箇所を他の人に明示するために,変更履歴の記録を取り,変更箇所を明示していることも多くあるのではないでしょうか。
ワープロソフトの変更記録を活用することも方法の一つですが,変更履歴の記録を取っていない文書ファイルを比較し,その差分を比較表として生成できるツールもあります。
比較時には,文書間類似度を設定し,その類似度に応じて比較処理を行い,比較表を生成します。
ツールを試用することも可能ですので,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「比較表」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





新旧対照表を簡単に作成

2019年08月06日 23時34分58秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムを開発・運用しています。

文書の修正に伴い,旧文書と新文書の差を明確化するために,比較表や新旧文書の対照表を作成する場合があると思います。
例えば,Wordファイルで文書を作成していた場合,Wordの機能でも比較は可能ですが,適切なフォーマットでの新旧対照表で出力されない場合が多くあると思います。

旧文書と新文書のファイルを指定し,比較ボタンをクリックするだけで,お客様の従来通りのフォーマットで新旧対照表を出力することが可能です。
簡単な専用ツールをインストールすることでPCで実行可能です。
さらに数名で利用する場合には,サーバにそれらの機能を実装し,Web版として共通利用することも可能です。

文書作成は,文書の執筆から校正,公開まで多くの作業があります。
株式会社コンフィックでは,文書関連の多くのツールを開発しております。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「新旧対照表」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





条例の比較表

2019年04月10日 23時35分59秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックにて運用している,日本全国の条例や規則を収集し,DB化した法制執務支援環境「eLen」では,条例の検索だけではなく,様々な法制執務業務に役立つ機能を実装しています。

その中の一つに,類似条例の比較表を作成・出力できる機能があります。
例えば,子育てに関する条例を検索し,その検索結果一覧を類似条例で自動グループ化がされますので,そのグループの条文を比較表として出力することができます。

この機能により,他の自治体ではどのような規定をどのような書きぶりにしているか。
条例の構成がどのように異なるのかを一目で確認することができ,csv形式で出力されたものを議会用資料として活用も可能です。
現在,各自治体の法制担当者や議会事務局でご利用いただいています。

株式会社コンフィックでは,法制執務作業を支援する様々なツールを研究開発しています。
法令や条例だけではなく,社内規程,契約書,約款など条建て文書に活用可能です。
条建て文書の管理や,文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法制執務」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





eLen条例データベース

2018年04月03日 23時53分19秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックは,名古屋大学と共同研究の成果である,eLen条例データベースを本年度より株式会社コンフィックのサーバにて運用を行っております。

eLen条例データベースは,長年名古屋大学法学研究科附属法情報研究センターにて自治体の方々の法制執務業務を支援するデータベースとして運用されておりました。
立法時に類似グループで表示し,同類例規の比較表を作成する機能は,単なる検索システムとは異なり,好評いただいている機能です。
本年度以降もサーバ(URL)は変更となりましたが,従来同様にシステムを利用いただくことが可能です。
法制執務作業にお役立ていただければ幸いです。

【関連記事】株式会社コンフィックの「条例」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





新旧対照表

2016年01月12日 08時44分43秒 | e-Legislation

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,法令や例規の立法(法制執務)業務を支援する様々なツールやシステムを開発しています。

法令や例規を改正する際には,その改正内容が規定された一部改正法令(例規)を作成しますが,改正規定を寄りわかりやすく明示するために,旧条文と新条文を比較し,改正箇所に傍線を引いた新旧対照表を参考資料として作成している場合がほとんどだと思います。

新旧対照表は,ワープロソフトを駆使して,必要条文を比較表形式にてレイアウトし,改正箇所に傍線を引くというとても手間のかかる作業です。
法制担当の方は,多くの業務時間をこの新旧対照表に費やしていると思います。
新旧対照表作成支援のシステムは,法律の出版社や条例データベースの開発会社からもシステム化されており,そのシステムの一つの機能として提供されています。

株式会社コンフィックでは,お客様のご予算に応じて,新旧対照表の作成支援環境を構築することが可能です。ワープロソフトを用いる方法や,XMLを活用する方法などをご提案させていただきます。

法令や例規だけではなく,約款や社内規程類にも活用可能ですので,条建て文書の作成でお困りの事項がございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「法令」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





類似文章の比較表

2015年06月14日 08時06分58秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ処理やデータ分析の業務を行っています。
文章の部品(トピック)を管理するために,現在保有している文章の中で類似している文章を抽出し,その内容の差分を明示することによって,雛形となる文章部品のデータベースを構築します。
その構築された文章の部品を用いて,文書作成をすることにより,効率的な文書作成が可能となります。
新たな文章を作成した際にも文章部品群に類似したものがあるか確認後に,無ければデータベースに登録するこにより次の文書作成業務を効率化することが可能です。
類似しているものを確認する際には,文章を比較した結果の比較表を用いて内容の確認やデータベースに登録する文章部品を選択します。
株式会社コンフィックでは,保有文書の整理や部品抽出のための比較処理,文章部品のデータベースを用いた文書作成支援環境の構築を行っています。
お気軽に株式会社コンフィックまでお問合せください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「部品」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





大量文書の比較

2014年12月16日 09時16分45秒 | システム開発
当社ブログにアクセスいただき,
誠にありがとうございます。

文書を作成する際に,類似している文書を雛形にして,新たな文書を作成するケースが多いと思います。
契約書や申請書,ISMS用の文書はある程度似たものをベースにすると作業効率が向上します。Web上にも多くの雛形がありますが,社内でも各部門で同じような文書をそれぞれで作成していることはとても非効率です。
社内に散在している文書を一元的に集約し,それらの文書を体系建てて整理をすることで,文書の再利用率が向上します。
さらにその整理をする際に,文章の類似度を計算しておくことにより,作成したい文書や関連する文書を速やかに検索し利用することができます。
また,作成した文書ともともとの雛形をその場で比較し,修正箇所を確認することや,比較表の生成なども可能です。
株式会社コンフィックでは,文書に纏わる管理・作成・推敲・承認といった各種ツールやシステム化に関して,最適な提案をいたします。お気軽にご相談ください。




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィックへ
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。