競馬コナンG ~1億円の道~
グレードレースに特化した競馬情報を 探偵ヨロシク 情報収集!! 気になるあの馬をフォーカスします。
 



8月16日 札幌9R 第57回クイーンS・G3 <出走枠順表> 芝1800メートル(3歳上、オープン、国際、牝、別定) 枠 馬 馬名 性齢 負担重量 騎手 1 1 マイネカンナ 牝5 55.0 三浦皇成 2 2 レジネッタ 牝4 55.0 四位洋文 3 3 ピエナビーナス 牝5 55.0 古川吉洋 3 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




真夏に輝く女王タイトル争奪戦!「第57回 北海道新聞杯 クイーンステークス」   2000年に開催時期が現在の日程に移動され、以後の優勝馬にはトゥザヴィクトリー、ヤマカツスズラン、2着馬にもファインモーション、ヘヴンリーロマンス、ヤマニンシュクル、レジネッタといった既にGI 勝ちのある馬や、このレース後にGI 制覇を成し遂げた“実力牝馬”が名を連ねている。GIII . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月16日 小倉10R 第44回北九州記念・G3 <出走枠順表> 芝1200メートル(3歳上、オープン、国際、ハンデ) 枠 馬 馬名 性齢 負担重量 騎手 1 1 メイショウトッパー 牡6 54.0 角田晃一 1 2 ヘイローフジ 牝6 54.0 飯田祐史 2 3 クールシャローン 牝5 54.0 川田将雅 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JRA発 北九州記念 小倉 1200m レースの傾向と対策 実績不問のスプリント重賞!「第44回 テレビ西日本賞 北九州記念」   北九州記念は2006年から芝1200mの重賞にリニューアルされ、『サマースプリントシリーズ』の第3戦となった。このレースは昨年こそ単勝1番人気のスリープレスナイトが制したものの、2006年は単勝11番人気のコスモフォーチュン . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JRA発 北九州記念 小倉 1200m レースの傾向と対策(2)   前走の上がり3ハロンタイムを重視せよ! 前走の上がり3ハロンタイム順位(推定)別成績を調査したところ、前走で出走メンバー中「1位」の上がり3ハロンタイム(推定)をマークしていた馬が、3着内率40.0%と優秀な成績を収めていた。一方、前走の上がり3ハロンタイム(推定)が「4位以下」だ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【椋木宏】ウイントリガーさらに上昇 (サンスポ) 2009.8.14 18:15 【北九州記念】ここはウイントリガーで穴狙い。復帰戦だった前走の新潟は1000万の特別。目の前で見ていましたが完勝。着差以上にワンサイドでした。もともと、OPで走っていた底力を見せつけてくれましたね。ひと叩きされ、体調もアップ。和田騎手の騎乗も目立ち、ハンデも52キロなら狙わない手はないでしょう。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【クイーンS】柴山 メルベイユは“リズムが命”(スポニチ) <クイーンS>柴山は「リズム良く走らせれば勝ち負けになる」とヤマニンメルベイユへ期待を込めた  ターフライターの平松さとしが直撃する「キーマンの懐へ」はヤマニンメルベイユとともにクイーンS連覇を狙う柴山雄一騎手(31)の胸の内に迫った。  ――ヤマニンメルベイユの追い切りはそれほどハードにはやりませ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  【クイーンS】メルベイユ連覇態勢もうひと押し連覇を狙って出陣するヤマニンメルベイユだが、完調手前。 栗田助手は「前走の疲れが取りきれず、少々楽をさせている。ただ、これは気持ちの問題。体はしっかりできているし、追って上昇してくると思う」と悲観はしていない。「前走(函館記念13着)は牡馬相手で展開も厳しかった。しかし、春先より調子はいいし、使えたことが大きい。その後は目標をここに . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【北九州記念】ヘイローフジ活気あふれる動き 火曜に小倉入りしていたヘイローフジがダートコースで活気あふれる動きを見せた。直線をビシッと追って、5F74秒6、ラスト1F11秒5にまとめた。「2週続けてしっかり追って来たし、けさはしまいだけ。使いながら良くなるタイプだけど休み明けとしては順調で感触もいいよ。小倉コースも悪くないはず」と古川助手は前向きに話した 【北九州記念】ヘイローフジ、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )