goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

冬越ししたペチュニア・ビューティカル・サンレイピンク♪他

2022-04-18 16:12:00 | ペチュニア類
こんにちは~♪

小雨が降っていて寒いです・・・室内18℃あるけど、寒いです。。

午前中も、少ーし降ったり止んだりだったけど、草取り、多肉の整理(ダメになった子を整理)、どうしようか迷っていた《クリスマスローズ・セミダブル》植えてある場所に木陰がないので、夏を越すのは難しいと判断して、植え替えしちゃいました(今頃大丈夫かな?)

春に買った花が終わると、冬はベランダで過ごしているのですが、その中に冬越ししてくれる子がいます。
今年は、この《ペチュニア・ビューティカル・サンレイピンク》だけ、何とか生きてて、その後元気になり、やっと二年目の花を咲かせてくれました~嬉しい(*^-^)



《エビネラン》が咲きました~(^-^)v



この色の組み合わせ、好きです(´∀`*)ポッ



《原種チューリップ》
背丈が短いの~去年買ったのかな?



《レディジェーン》
3年目ぐらい?



《イベリス・ブライダルブーケ》
満開です!花が終わったら地植えにしようかな?冬の冷え込み、かなりすごいけど耐えられるかしら?



玄関前の花壇《オルレア》が咲いてきました。



今年は、色々な花の調子が良くて《ツツジ》?も、良く咲いています。



名前は分からないけど八重咲きかな?





最後に《アスパラ》です~肉巻き、バター炒め、美味しいですね。



本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス・モンタナの開花... | トップ | 黄モッコウバラが咲き始めま... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nonohana1)
2022-04-18 20:05:50
dimちゃんこんばんわ(^-^)
お花が次々咲いて嬉しい季節よね、
花壇の中を見つめては忘れていたお花の新芽🌱を見つけてはニッコリ(*'▽'*)
純白のイベリス我が家では地植えで冬越してこぼれ種からも育ってますから大丈夫🙆‍♀️今冬の厳しい冷え込み乗り越えましたもの(^-^)v
dimちゃん旅行行かれるの楽しんで来てね。
返信する
Unknown (miko)
2022-04-18 21:16:42
エビネラン、さいたのねー。
見せてくれてありがとう。
地味な色合いだけど、素敵よね!
ツツジが好調とのこと、嬉しい満開だわ。

アスパラが出てきて、いいな。
何にして食べるか悩みそう。
返信する
いっぱいだね (かっち)
2022-04-18 21:59:33
dimこんばんは~♪

ペチュニア冬越しして咲いてくれるってうれしいよね~~
我が家もカリブラコアがvv
冬の管理が大事なのでしょうが…ほったらかしでも咲くときには咲くのよね(^_^.)と我が家の場合

エビネも素敵~~~
ホント!!ラン上手だわ~~
つつじも!!二枚目ホント八重のように二重になってる
とってもかわいいわ~~
返信する
Unknown (オアシス)
2022-04-18 23:49:32
ペチュニアが、冬越し!やったー嬉しいですね♪
そして、アスパラの太いこと!
わが家、今年は移植して最初なので、ヒョロヒョロです。しかたないですね。一度にこんなに出るなんて、いいなあーー
返信する
nonnoさんへ (dim)
2022-04-19 14:47:48
こんにちは~♪

次々と花が咲いて、いい季節ですね。
そうそう、今朝の地震、大丈夫でしたか?
最近、地震が多くて怖いですね、備えぐらいしかできないから、改めて非常持ち出し袋のチェックしないと!
イベリスの件、(人''▽`)ありがとう☆
nonnoさんのコメントで、地植えにする決心がつきました~(^-^)v
場所を探して、地植えにしますね。
返信する
mikoへ (dim)
2022-04-19 14:55:54
こんにちは~♪

棚倉に行かれてるって、お友達のところで見たけど、今朝の地震、大丈夫だったかな?
気を付けて帰ってきてね(*^-^)

エビネラン、色合いが好きなんだけど、今年はちょっとヒョロヒョロなの(;'∀')
植え替えないとダメかな?
ツツジ、咲くと綺麗よね~普段は構ってあげてないけど(;'∀')

アスパラは夫が担当なので(笑)ベーコン巻きとオーブントースター料理を作ってくれたけど、二つとも美味しかったわ(*^-^)
次はバター炒めも作るそうよ(^-^)v
返信する
かっちへ (dim)
2022-04-19 15:00:57
こんにちは~♪

この冬は寒かったので、3年目とかの子達がダメになっちゃって、この子だけ冬を越してくれたの。
かっち宅も、冬越しさんがいるんだよね(*^-^)
エビネは植えっぱなしだから・・他のランは冬は室内で、水やりとか難しくて(;'∀')
ツツジ、40年位前かな・・義姉宅からいただいたものなの、八重の子、あの頃一番好きでした(笑)
今は他の花がいっぱいあって、、(*^-^)
返信する
オアシスさんへ (dim)
2022-04-19 15:04:27
こんにちは~♪

ペチュニア、冬越しは嬉しいですね(^-^)v
アスパラ、太い方が甘いらしいですね。
細いのも出てますよ。
アスパラは10年ぐらいは出るとか、夫が言ってました。
我が家、4年ぐらいって言ってたような?
採れたてを、すぐにお料理するから、甘くて美味しいですね。
返信する
Unknown (かすみ)
2022-04-19 16:52:29
こんにちは〜
花いっぱいですね
原種チューリップ🌷花壇に植えました。
可愛い でも咲いてる期間が短いです。
ところでクリローさん 花が終わったら肥料をやりますか?
どんな肥料が良いのかな?
葉っぱも繁々してるけどいつまでこのまま置いといたら良い?
教えて〜先生❣️
返信する
かすみヘ (dim)
2022-04-19 21:24:18
こんばんは😃🌃

原種チューリップ🌷、確かに、可愛いけど咲いてる期間が短いね😅
植えっぱなしでいいから、仕方ないか?😆

アッハ😆クリローの先生じゃなくて、好きなだけ~いつの間にか増えて、80株も育ててる(笑)
花が終わったら、お礼肥してます。
咲いてくれてありがとう🙏
来年も咲いてね🎵ってね🙆
私は、バラもクリローもクレマも、皆同じ肥料で、「花の肥料」って書いてあって、なるべく安いのを買うの😆
葉っぱは、冬までそのままでいいと思います。
冬11月か12月の晴れた日が続いた時に、古い固い葉を切ってね~😌

コメントありがとう🙇
返信する

コメントを投稿