こんにちは~♪
あの東日本大震災から、今日で11年ですね・・・あの時の事、忘れません。
2番目の孫は震災の年に生まれたので、7月で11歳になります。
私が、応援している「新しい地図」の三人と日本財団のご協力で立ち上げた「LOVE POCKET FUND」に、3、11のこの日に、気持ちだけ寄付させていただきました。
今回で2回目の寄付になりますが、沢山の人の気持ちが集まれば、大きな力になりますよね(*^-^)
この支援金は、自然災害、コロナ関係、ドクターカーなどなどに役立てているそうです。
これからも、少しずつですが、応援させていただこうと思っています。
* * * * *
花粉が沢山飛び始めましたが、春らしい陽気になってきましたね。
昨日の朝の《クリロー花壇》
《クリスマスローズ》達が、キラキラ輝いて見えました(^-^)v

ミニ水仙《ティタティタ》も春の日差しが嬉しそう♪

奥(北)に進んで



こんな隅で実生さんが咲いている

キラキラ☆

山野草の《アズマイチゲ》も咲いて

《ヒメリュウキンカ》も咲いて

《サクラソウ》今年は、少しだけ、去年の夏の暑さで失敗しました(-_-;)

また、クリロー花壇、時間が経ってから。

今日は、花粉の飛散量が「非常に多い」という予報だったので、朝のうちに、外仕事をチャチャっとやっつけて、コタツの周りに、自分の「好き(日本茶・スマホ・花粉目薬など)」を置いて、今、話題の、SMAPの「triangle」が入ったアルバムを聴きながらネットタイムでした。
本日も訪問ありがとうございました<(_ _*)>
コロナと花粉に気を付けてくださいね。
あの東日本大震災から、今日で11年ですね・・・あの時の事、忘れません。
2番目の孫は震災の年に生まれたので、7月で11歳になります。
私が、応援している「新しい地図」の三人と日本財団のご協力で立ち上げた「LOVE POCKET FUND」に、3、11のこの日に、気持ちだけ寄付させていただきました。
今回で2回目の寄付になりますが、沢山の人の気持ちが集まれば、大きな力になりますよね(*^-^)
この支援金は、自然災害、コロナ関係、ドクターカーなどなどに役立てているそうです。
これからも、少しずつですが、応援させていただこうと思っています。
* * * * *
花粉が沢山飛び始めましたが、春らしい陽気になってきましたね。
昨日の朝の《クリロー花壇》
《クリスマスローズ》達が、キラキラ輝いて見えました(^-^)v

ミニ水仙《ティタティタ》も春の日差しが嬉しそう♪

奥(北)に進んで



こんな隅で実生さんが咲いている

キラキラ☆

山野草の《アズマイチゲ》も咲いて

《ヒメリュウキンカ》も咲いて

《サクラソウ》今年は、少しだけ、去年の夏の暑さで失敗しました(-_-;)

また、クリロー花壇、時間が経ってから。

今日は、花粉の飛散量が「非常に多い」という予報だったので、朝のうちに、外仕事をチャチャっとやっつけて、コタツの周りに、自分の「好き(日本茶・スマホ・花粉目薬など)」を置いて、今、話題の、SMAPの「triangle」が入ったアルバムを聴きながらネットタイムでした。
本日も訪問ありがとうございました<(_ _*)>
コロナと花粉に気を付けてくださいね。
こんにちは。
お孫さん、そうだったのですね。
決して忘れられませんね。
一緒に年を重ねていかれるのですね。
募金活動など少しでもお役に立てられることはよいですね。
クリローさん花壇、素敵でキラキラ✨しています。リュウキンカとひめがつくのは大きさがちがうのかしら?
サクラソウ今年も買って植えましたが
いつかのいつかこぼれ種から成功させたいなぁと思っております。😊
花粉とコロナ本当に気をつけたいですね❤️
クリローも水仙もたくさん咲きだして素敵な花壇ですね。ティタティタうちは、やっと色付いたくらいです。今日は花粉症辛いですーーー。薬を飲んでも鼻水止まらなーい。
震災、コロナ、ウクライナ辛いことばかりですが、春を少しでも楽しみたいですね。
こんなにたくさん咲いてくれてうれしいですね
花壇の中に咲いているティタティタがアクセントになっていていいですね。
ヒヤシンスも咲いてるわ♪
津波から11年・・・まだまだ完全復興にはなっていないところもありますね。
早く落ち着きますように!!
今朝から東日本大震災の11年とロシア・ウクライナと・・・
あっという間って感じがするけれど、まだまだ苦しんでる方いっぱいだし・・・dimは寄付もされてえらいねパチパチ
地震津波は防げないけれど、ウクライナの攻撃は防げそうなのに・・・困ったものですよね。
流石dimんち!!
クリロー花壇見事だね~~
たくさん咲いててすばらしいよ~~うっとりです
我が家なかなか大株にならないわ。。。。
今朝から東日本大震災の11年とロシア・ウクライナと・・・
あっという間って感じがするけれど、まだまだ苦しんでる方いっぱいだし・・・dimは寄付もされてえらいねパチパチ
地震津波は防げないけれど、ウクライナの攻撃は防げそうなのに・・・困ったものですよね。
流石dimんち!!
クリロー花壇見事だね~~
たくさん咲いててすばらしいよ~~うっとりです
我が家なかなか大株にならないわ。。。。
同じコメントが二つ投稿されちゃってるけど
・・・このままでいいね<(_ _*)>
いつもコメント(人''▽`)ありがとう☆
ロシア、ウクライナ・・・SMAPのtriangleの歌が届くといいなぁ。
自然災害はどうにもできないけど、争い事はやめられるのに・・・一日も早く、世界中の人達がゆっくり寝られる日がくるといいですね。
今の時期が、一番輝いてるクリロー花壇なんですよ(^-^)v
一昨日、花友さんが見にきてくれました(*^-^)
箱根旅行に行けて良かったね(^-^)v
クリロー花壇、今が一番綺麗かも~今日も、開花してるクリローの顔を、一人一人チェックして楽しみましたよ。
ティタティタ、いいお仕事してくれてるの(^-^)v
あれから11年、早いね・・・今はロシア、ウクライナ問題やコロナなど、他の心配事も次から次に出てきてるね。。
花粉症、辛いですね。。
昨日は、かなり飛びそうだったので、朝のうちしか庭に出なかったの~薬も飲んで、大分楽でした。
今日は、少し長い時間庭にいたけど、目が痒くて、目薬が離せません。
クリロー花壇、今日も輝いています(^-^)v
孫ちゃん、震災と同じ年なんですよ~もう11年、早いですね。
信頼してるところへ、気持ちだけの募金です。
長く続けられたらいいのですが。、
今日は暖かくて、他のクリロー達も一斉に開花しそうです(;'∀')
また見てくださいね<(_ _*)>
サクラソウは、花が終わって、夏場は涼しい場所に置いておくといいみたいです。
そうすると、こぼれ種から発芽して、水やりをマメにやるといいみたいです‥去年、夏の水やりをさぼったので、今年はダメでした(-_-;)