花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

クレマチス☆ガウラ☆エキナセア☆二年目のカリブラコアなど

2024-05-24 14:06:50 | ペチュニア類

こんにちは(*^^*)

暑くなってきましたね・・・

今朝は、推しが出ている「あさイチ」を最後まで見たので、

庭に出るのが遅くなってしまいました(^_^;)

水やり、花がら摘みをして、お風呂の残り湯を雨水タンクに入れたりしただけで暑くて暑くて

11時過ぎには部屋の中に入って、今シーズン初の冷やし中華を作り始めました

今日もフェンスの《クレマチス》からですm(_ _)m

👆左から《ピール》《オドリバ》《トリカトリ》

今シーズン初の《ガウラ》白蝶草

冬越しした二年目の《カリブラコア・ホーリーカウ》右

左は、花が終わって、再び咲き始めた《デルフィニューム》と《ネメシア》

赤い《カリブラコア》と奥のピンクの花、ペチュニア系だったかな?

ネームプレートが消えてしまって名前が分かりませんm(_ _)m

《トレニア・ミッドナイトパープル》なんとか冬越ししてくれて、咲いてくれるかな・・?

こちら《サマーミスト》も咲いてくれるかな?

どちらかは3年目です

👇《フランネルソウ》《チドリソウ》《ヤグルマギク》が咲く花壇周り

《ビオラ》もまだ元気です

種からの《エキナセア》が咲き始めました

3年目ぐらい?

今年も沢山咲きそうです♫

👇一重の《ニゲラ》も咲いて

《ホタルブクロ》も咲き始め

家庭菜園では《コスモス》が咲いて、季節感がないですね(^_^;)

そして、我が家も「冷やし中華はじめました」^m^

美味しかったです〜(๑´ڡ`๑)

昨日は、夫のスマホが立ち上がらなくなってしまい、保険に入っていたので、別のスマホを8250円だったかな?払って、中古のスマホが送られてきて、docomoで手続きやバックアップをとったりで、二時間もかかってしまいました(^_^;)

無事、使えるようになって良かったです、スマホがないと、今の時代、生活しにくくなっていますね

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする