goo blog サービス終了のお知らせ 

combatfoxの日記

仕事の暇を見てサバイバル♪畑のスミに秘密基地♪今日も元気にサバイビー☆

久しぶりの休み

2010-12-03 09:39:33 | 銃砲、狩猟、趣味の話
久しぶりに仕事が休みが取れたので、お気に入りのカモの付き場へ、行ってみました。慎重に気配を殺して、少し前に作っていたトヤへ向かいます。トヤまであと少しという所で、コガモが1羽警戒し始めました。やっヤバイ~~私は動くのをやめてじっとボサに隠れるように身を地締めました(^-^;しばらく待ってると、仲間のカモたちが次々に降り立って皆が来たので安心したのか毛づくろいし始めましたw私は慎重にトヤへ入るとスリングショットを構えてチャンスを待ちました。出来れば大きなオスのコガモがいいな~とか思いながら待ちます。20分ほど待ったときチャンス到来です!トヤから距離約8~10m
でしょうかコガモの数羽が泳いで私の正面へ来ました、しかし、ばれにくいように木が覆いかぶさった辺りにトヤを構えたので、木の枝が若干邪魔します(><)くっそ~あの邪魔な枝さえなければ打てるのに~~ケド、あの枝無いとこっちが丸見えでばれちゃうしwなかなか良い隙間にカモちゃんが来てくれません!しょうがない一番狙いやすそうな奴に狙いを定めて発射wハズレ・・・発射・・・ハズレ・・・・・・・・・発射・・・あっ・・逃げた結局10mの距離を3発も外して逃げられちゃいました。まぁ半矢にしなくて良かったって事で、次の教訓に出来ました。まだまだ練習ですw

確認取れた~w

2010-10-27 19:00:11 | 銃砲、狩猟、趣味の話
先日、市役所の有害鳥獣対策課にいって、スリングショットを使用した狩猟が合法か否かを確認してきました。残念なことに市の有害鳥獣対策課レベルでは返答しかねますので、県の生産者支援課に問い合わせるよう言われました。と言うことで本日早速、電話で問い合わせた結果、個人的には問題なかったと思いますが、あいまいな返事は出来ませんので関係各所(警察や国などに)確認後返答しますと言うことでした。待つこと数時間・・・お昼頃、電話があり確認の結果、法的にも条例的にも問題ありません!ただし狩猟期に狩猟鳥獣を適切な場所(狩猟しても良い場所)で捕獲数を守ってのことだそうです。あと自由猟具の場合にはハンター保険の適応外だと思いますので、水晶する両方では有りませんとも付け加えられました。狩猟も所持についても問題ないという見解が得られました、念のために消費者生活センターにも抵触する規約が無いか確認する方がいいですよと言われていたのでそちらも確認し、問題ないことが分かりましたwwあとは、報告の義務についての確認だけです。ハンターマップはホームページに記載するそうなので非常に助かります。これで晴れて合法的に、狩猟が楽しめますw事故が内容頑張るぞ~

県に確認w

2010-10-26 18:02:44 | 銃砲、狩猟、趣味の話
以前メールにて県の生産者支援課に問い合わせしていたのですが、返答が来ないので本日電話にて直接確認しました。なにを確認したかと言うと、パチンコ(スリングショット)による狩猟が佐賀県で合法的に行えるかどうかですw「電話内容:私「県内に住む○○と申します。今猟期より狩猟を始める予定なのですが、パチンコ(スリングショット)での狩猟をしたいのですが、法的見解と条例などで合法か否か教えてください。・・・担当者「自由猟具による狩猟ですね・・・私「はい、そうです!担当者「パチンコなら、問題ないと思いますが、私の一存ではお答えかねますので、国や各所に確認の後改めて連絡いたしますね」とのことでした。担当者さん自体は、法律や条令には定植してないと思いますだっていってたしw明確な返答をまっていますw法的にも条例にも抵触していない以上、禁止や、罰則の決めようが無いですもんねw悪質な違反や密漁が横行すれば、禁止されかねないので、ルールやマナーは守って楽しく合法的に狩猟しましょうね~、皆さんも法律の落とし穴には注意です。実際の事故にも注意です~w返答があれば、改めてUPしたいと思います。なお自由猟具の概念や、狩猟については、各県で若干違いが有るようなので、もし自由猟具での狩猟を始める予定の方は、管轄の関係機関に確認し違法でないことを明確にしてから始めましょう!!口頭でもそうですが、私の場合にはメールや書面での明確な回答、その根拠なども発行してもらう予定です。合法である証拠と言いますか・・・(^-^;今日もまた一歩前進ですwカモ捕って食べれる日もそう遠くないかも~wホト様みたいに、カモGETしまくるぞ~wwそのためには練習ですw頑張るぞ~

猟銃所持許可確認w

2010-01-12 10:34:57 | 銃砲、狩猟、趣味の話
本日、猟銃射撃教習許可の確認の電話をしました警察署[はい、こちら〇〇警察署]私[生活安全課に繋いで下さい。]警察署[どう言ったご用件で?]私[猟銃関係の問い合わせです。]警察署[おまちください・・・]生活安全課[お待たせいたしました、生活安全課猟銃関係を担当してます、〇〇です。ご用件は?]私[〇〇という者ですが、射撃教習許可の確認です。]担当者[あぁ~○○さん、明けましておめでとう御座います。まだ、審査中なんですよ(^_^;)]私[そうですか~許可が降りたら、連絡下さい。(^_^)/]担当者[はい、解りました。]ってなかんじで、それとなく、爽やかに、確認しました。(T_T)申し込みしてから5ヵ月、まだ、許可が降りません引っ越しが続いた事と警察署が改装工事していて、ごたごたしてた事、年末年始にかかっていたことが理由かな~……?気長に待つしか有りません。頑張るぞ~〈私が、がんばっても意味ないけど

コガモッチ

2010-01-02 14:54:33 | 銃砲、狩猟、趣味の話
明けましておめでとう御座います。私は本日畑の見回りがてら、畑近くの野鳥の付き場を、偵察に行きましたwいつもチョコチョコ見に行っている場所なんですが、以前からカモっぽい鳥やサギ類がついているのはしっていました。付き場について、いるかな~キョロキョロ(なんとコガモッチではありませんか、しかも数十羽女の子と男の子数種類のカモ君たちが楽しそうに、羽を休めていましたwカメラを急いで用意してファインダーを覗くも、ちょこっと距離がありすぎてピントがとおいな~、もうちょこっとちかずいてみようっとw一歩足を進め1枚パシャwwもっとよってみよう(^-^;その時、足の下で小枝がパキッ(゜д゜∑バタバタ~逃げちゃいましたw驚かせてごめんね~!他にも違う種類のカモ君が来ていそうですwヒヨドリさんは、何度も群れでいるところを目撃していますw今は使われなくなった河川跡なのですが、民家までは距離があるし雑木林の奥まった所です。近い内に狩猟OKの場所かどうかを、確認するつもりですw絶好の場所なので、狩猟しても良い場所であることを願います。まっててね~コガモッチ~w