某ギターメーカー社長室

ギターメーカー社長の色々な出来事

弾き辛くないのかな・・・・。

2005-10-16 01:31:42 | 楽器
お手頃な価格で出来る改造としてPU交換がありますよね。
良く依頼を受けるんですよ、一月20~30本位はやるかな。

で、その時に修理伝票には『PU交換』と書いてあるのだが、どう考えてもネック調整の間違いではなかろうかと思われる物が非常に多い(汗)

にもかかわらず、お客様から『ネック調整』の『ネ』の字も書いていない事が殆どである。
中には弦高が4ミリとか5ミリとかその位ある物も存在する。
スライド用のギターかと見紛うほどの弦高ですよ・・・弾き辛くないのかね・・・。

まぁ、ある意味尊敬してしまうのだが・・・・。
いくら細かい事を気にしない人だとしても気になるはずなんですけどね(汗)

と言う事でネックの状態を見る簡単な方法をお話しましょう!
これはあくまでもおおよその判断基準なのであしからず。

とは言えこれでキチンとしているにもかかわらずビリつきが出るようなら、かなりの高確率ですり合わせが必要ですね。

さて、その方法ですが・・・・。
椅子に座って(立ってても平気だけどね・・・座った方がやり易い)普通にギターを弾くように構えて下さい。

次に左手で6弦1フレットを弾く時と同じように普通に抑えます。
続いて空いている左手の小指で6弦最終フレットを押さえます。
左手は丁度『タッピング』するような感じで小指で押さえてね♪

そして左手小指で押さえつつ、12フレットを見ます。
弦とフレットに隙間明いていませんか?

明いている方は立派な順反りです(笑)
基本的に弦は直線に張られていますからね、フレットを押さえて弦をゲージ代わりにするんですよ。

次は隙間が無い方。手を開くようにしてあまっている指(普通は親指でしょう)で12フレット部分を叩きます。

カチカチ音がする方はおめでとう御座います!ネックの反りに関しては良い状態です。
何にも音がしない方は逆反りとなります。

一般的に『ネックはやや順反りが良い』と言われておりますが、やや順反りと言うのは今回説明した方法で弦とフレットの隙間が視認できない程度のほんの僅かな順反り具合の事なんです。

誰が見ても明らかに『順反り』と判るほど反っていたら滅茶苦茶反っているのだと認識して下さいね~。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンディション把握って難しい (ダロ)
2005-10-16 07:31:00
ネックの状態の把握って難しいですよね。

やっぱり、毎日弾いていると、そのコンディションに慣れてしまうのですかねー

私は、1年に1回楽器屋さんにセットアップを

お願いするようにしています。

ああ、そろそろフェンダーのストラト

調整出さなきゃなー
返信する