goo blog サービス終了のお知らせ 

しげぶろぐ

しげランドに住もう

Far Cry 6

2025年03月17日 15時18分04秒 | Far Cry


今さらクリアした
ストーリーのクソさはいつものファークライなんだけど、今作はちょっと方向が違う

どこかの島国のテロに加担させられるのはいいとして、首謀者や仲間が全部ポリコレ
ブスにデブにナードに性転換にオカマとまともなキャラが全然いない
こんな社会のつまはじきどもになぜか負け続ける正規軍
最終的に革命は成功するものの、首謀者は死んで誰も政治をやりたがらない
これもう絶対前の国のほうがよかっただろENDでフィニッシュです

でも見方を変えると全編が気の利いた皮肉なのかもしれない
ポリコレが行ってることはこういうテロ行為と同義で、社会を崩壊させておいて誰も責任を取らない
ブサイクだらけの中で首相の息子(画像の左)だけが美形
女性対象の性的搾取にだけは目を尖らせて、少年が対象となると知らんぷり…
みたいなね
まあ普通に開発陣上層部の趣味だろうけど(皮肉)

肝心の戦闘の方はというと、なんかすごい大味な感じ
威力高めの単発アサルトに徹甲弾つけたら重武装だろうと全員ヘッショ一発
基地の制圧もあまり戦略性とかなくて、範囲外から警報機と敵を狙撃するのが基本
これはストーリーが進んでもずっと同じで変わり映えしない

レースはかなり易しくなった
コースアウトすると勝手に少し前からやり直させてくれる
これがなかったら飛べる車は絶対無理だった


そんなわけで実績解除50%くらいでプレイ終了
なぜなら残りの半分はほとんどDLCだから
おかげで無理してやり続けなくて済んで助かる
ローラの特殊作戦はスタンダードでも十分難しい
マップ見れないとかもうやる気起きません
コメント

Far Cry New Dawn

2021年02月06日 11時32分22秒 | Far Cry


お腹プヨプヨおばさん主人公

今作は5のラストで核が落ちた後のお話
ガラクタ集めて武器作ったり拠点を発展させるあたり、これはもう完全にFallout
探索も車両の乗っ取りもやる価値ができたので総じて面白い
クスリの力でウォールハックがなくなったのも良い調整



基地は何度も制圧できて、するたびに難易度が上がる
格上ランクの敵は全然ダメージが通らないしテイクダウンもできないので凄まじく手こずった
警報機トラップに感謝の日



今回の弓は超強い
スナも強いけど弾速の遅さと弾道落下がめっちゃ気になる
やっぱり弓で狙撃するのがFar Cryシリーズの醍醐味ってことなのかも
コメント

Far Cry 5

2021年01月29日 12時41分48秒 | Far Cry


舞台がアメリカになってヘリコと航空機も登場
なんとなくFallout味を感じる
基地をつぶしてもエリアボスを倒すまで敵が沸き続ける仕様になった
暇にならなくて良い

武器は初期スナと初期LMGが強すぎて他がいらない状態
せこせこお金貯めても使いみちがない
ここはちょっと悲しい

ストーリーでは何度も負け確の拉致イベントが起きて長いお話を聞かされる
お前のやってることは本当に正義か?みたいな問いかけで何か考えさせたいんだろうけど
ヘッショできればなんでもいいおじさんにはまったく感想が出ません
とにかくやることは多いので長く遊べるいいゲームです



空飛ぶ系のスタントが難しすぎる
3も4も100%までやったけど、これはもう無理です
コメント

Far Cry 4

2020年12月17日 00時06分11秒 | Far Cry


積みゲーになってたFarCry4をはじめて36時間
基本ほぼ3と変わってない
でも最初からアサルト使えたり、すぐ武器4個持てるようになったり、運転しやすくなってたり、正当進化してて普通に楽しい
序盤からスコープ弓で無双できるのでかなり簡単に感じる



アリーナはちょっと難しめ
グレとヘビーテイクダウンのありがたみがわかった
ラストラウンドが動物だとだいたい失敗する

相変わらずストーリーはイカれててよくわからない
敵の音も大して重要じゃないので、裏で雑談系の配信とか流しながらやってる
効率的な時間の使い方ができて満足度も上がります
コメント

Far Cry 3

2020年05月20日 22時10分20秒 | Far Cry


初めてのファークライ
古い方が安くて評価も高いので3を選んだ

戦闘はわりと楽しい
最初はナイフキル強要の多さにうんざりしたけど、スナを手に入れてから変わった
制圧する場所もたくさんあるので結構遊べそう
反面、ストーリーと全体の雰囲気はいまいち
土人の抗争に加わってる感じがなんかこう

車の運転は今までやったどのゲームより難しい
全体的に結構酔いやすいです
コメント