今の日本はかつてよりマシですが、アメリカンナイズを良しとし過ぎで無いでしょうか。
なんでも片仮名をやたらと使いたがる人も多いし、神社と寺の違いも分からない。
日本の伝統的な衣装
(時代によって様々)
や、文化・風習を知らない人が多い。
民主的で無い、
不平等だとして、
伝統的な社会(家長制度など)を悪としかしない風潮も有ります。
性教育ではやや、
「昔の日本は悪かった」という視点に縛られ過ぎているような気がする。戦前の日本にも良い部分は有ったでしょう。
例えば修身教育なんか。
さらに江戸時代にさかのぼると、もっと良い部分が有ると思う。