画像はのじまスコーラのホットジンジャー。
見ているだけでぽかぽかしますね。
昨日の連絡会議のレクチャー面白かったです。
先生は龍谷大学の東豊先生。
御著書を持っていたのに、持参せず。持っていけばよかったです。
システムズアプローチによる具体的な関わりについて
講義とDVD、分科会でお話ししていただきました。
なかなか実際に実践で使おうとすると難しいかもしれませんが、
自分も無意識に似たようなことをしている事があるなと思います。
「リフレーミングの秘訣」という御著書、日本評論社から出ているそうなのでまた是非読んでみたいです。
現場で疲弊してなかなか勉強の時間を持てなくなっていて悲惨です。
今日も多分、大学の研究室では春からの講義の準備をして終わり~みたいな感じになるんだろうな。ちゃんと時間くぎってやらないと。
そうそう、後輩と共同で書いている論文がジャーナルに掲載されることになりました。もう少し修正に時間がかかりますが、頑張って直します。必死の取り組みがこうして報われると、しんどかったですがやってよかったと思います。大学院の実習で関わってる部分が評価されたのが、特に嬉しかったです。夏の発表の準備もせねばですね!
講義の方、順調に進めば、業務のまとめや、臨床の勉強もしたいです。
昨日のレクチャーのような、すぐに現場で使える技法の開発をしたいです。
体力的精神的にもエネルギーの消耗が激しいので、リズムを作ってゆかねばですね~((((;゜Д゜)))
週末、ばらっばらになってる悪癖をなんとかせねば。(非現実に埋没しないと、現場で晒されるダメージからの回復が難しいのですが)出来るかな~(T-T)
見ているだけでぽかぽかしますね。
昨日の連絡会議のレクチャー面白かったです。
先生は龍谷大学の東豊先生。
御著書を持っていたのに、持参せず。持っていけばよかったです。
システムズアプローチによる具体的な関わりについて
講義とDVD、分科会でお話ししていただきました。
なかなか実際に実践で使おうとすると難しいかもしれませんが、
自分も無意識に似たようなことをしている事があるなと思います。
「リフレーミングの秘訣」という御著書、日本評論社から出ているそうなのでまた是非読んでみたいです。
現場で疲弊してなかなか勉強の時間を持てなくなっていて悲惨です。
今日も多分、大学の研究室では春からの講義の準備をして終わり~みたいな感じになるんだろうな。ちゃんと時間くぎってやらないと。
そうそう、後輩と共同で書いている論文がジャーナルに掲載されることになりました。もう少し修正に時間がかかりますが、頑張って直します。必死の取り組みがこうして報われると、しんどかったですがやってよかったと思います。大学院の実習で関わってる部分が評価されたのが、特に嬉しかったです。夏の発表の準備もせねばですね!
講義の方、順調に進めば、業務のまとめや、臨床の勉強もしたいです。
昨日のレクチャーのような、すぐに現場で使える技法の開発をしたいです。
体力的精神的にもエネルギーの消耗が激しいので、リズムを作ってゆかねばですね~((((;゜Д゜)))
週末、ばらっばらになってる悪癖をなんとかせねば。(非現実に埋没しないと、現場で晒されるダメージからの回復が難しいのですが)出来るかな~(T-T)