昨日は精神科ドクターの研修会に行ってきました。
強迫性障害の一種にためこみ症というのがDSM-5に分類されているそうで、捨てることのできない私はまさにこの状態なのかもなと思いました。他の症状と比べるとマイナーなトピックなのですが、講師の先生も溜め込んじゃう方らしく、ちょっとクローズアップしていただいて嬉しかったです。最近時々話題になるゴミ屋敷問題、あれも、メイキングを調べてみるとどうも背後には病理があるようです。SOSが出せない人間関係の希薄さも、状況を悪化させていますよね。研修会では、治療法についての言及は特になく、「捨てること」が解決らしいです。捨てられず、執着してしまう自分の心の背後で何が起きているのか見つめてみたいです。
研修会では、不安障害についてもお話がありました。親子の愛着やら不安感やらそういうものも複雑に関連していろいろ起きてしまうのだなというのを再認識しました。強迫性障害は、脳内で起きている器質的な変化が大きく影響しているとか。アメリカでは薬物療法が適用できない場合、電極を脳に入れて治療することもあるそうです。他に影響は出ないのかな…恐ろしいですね。
画像は南の島の、もう閉まってしまっていたカフェの庭に咲いていたハイビスカスです。夏が過ぎていきますね。
強迫性障害の一種にためこみ症というのがDSM-5に分類されているそうで、捨てることのできない私はまさにこの状態なのかもなと思いました。他の症状と比べるとマイナーなトピックなのですが、講師の先生も溜め込んじゃう方らしく、ちょっとクローズアップしていただいて嬉しかったです。最近時々話題になるゴミ屋敷問題、あれも、メイキングを調べてみるとどうも背後には病理があるようです。SOSが出せない人間関係の希薄さも、状況を悪化させていますよね。研修会では、治療法についての言及は特になく、「捨てること」が解決らしいです。捨てられず、執着してしまう自分の心の背後で何が起きているのか見つめてみたいです。
研修会では、不安障害についてもお話がありました。親子の愛着やら不安感やらそういうものも複雑に関連していろいろ起きてしまうのだなというのを再認識しました。強迫性障害は、脳内で起きている器質的な変化が大きく影響しているとか。アメリカでは薬物療法が適用できない場合、電極を脳に入れて治療することもあるそうです。他に影響は出ないのかな…恐ろしいですね。
画像は南の島の、もう閉まってしまっていたカフェの庭に咲いていたハイビスカスです。夏が過ぎていきますね。