goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと甘い物でも…。

作っても、食べても、元気が出てくるお菓子。今日私に元気をくれた甘い物を記して行きます。

ミニマフィン

2017年02月10日 | マフィン
昨日は朝から小雪

寒いと何もする気が起きないので、とりあえずキッチンへ籠る。
気付け薬として何かを作ろう…で、浅井商店さんのレシピ一覧を眺めていたら、チョコチップのミニマフィンが美味しそう

そう言えば 最近 ミニマフィンを作っていなかった。
なんとなく普通サイズのマフィンばかり焼いていたので、久しぶりのミニマフィン。
普通サイズだと食事にもなってしまうくらいのボリュームだけど、ミニサイズは小腹に丁度良いし ゴロゴロっと見た目も可愛い





チョコチップミニマフィン




チョコミニマフィンのスライスアーモンド乗せ




マフィンは簡単だから すぐに完成。

パンは発酵だとかベンチタイムだとか 何かと時間がかかるので、最近はすっかり遠退いていたけれど、この寒さで、パンの神様も降りて来た!

突然カレーパンが食べたくなったので、すぐに作り始める

霧吹きを出すのが面倒で省略。
そのせいでパン粉があまりくっつかなかったけど、手作りのカレーパンは本当美味しい



生地の甘さも何もかも全て自分好みにしてあるから美味しいのだけど、やっぱり時々は時間を作ってでも作らないといけないなと思った。

食べたい時に食べたいものを作って 食べられるのは本当に幸せ。

そう言えば、チョココロネもしばらく作ってないから 作りたいなぁ




ついでのミニマフィン

2016年01月30日 | マフィン
ひとくちアップルパイを焼いたついでに、ミニマフィンも焼きました。
寒い日はオーブンを使いたくなる

ミニマフィン型に生地を流し込む時は いつも大さじ1杯ずつ。だから今までは 大さじを使っていたけれど、今日は卵焼きを焼く時に使う注ぎ口付きのボウルで、型に直接生地を流し込んでみました。

愛用のボウルは栗原さんのです


絞り袋を使うっていう手もあるけれど、この注ぎ口付きボウルで流し込む方が 私には楽チンでした


メープルとストロベリーのマフィン

2016年01月19日 | マフィン
ミニマフィンの型が直ぐに出てこなくて、通常の型で焼きました。
今年初のマフィン。

チョコチップ入りのマフィンが食べたくなったので作り始めたのに、冷蔵庫を開けたらチョコチップを切らしてしまっていました。
暮れの大掃除でチョコチップの賞味期限が切れている事に気付き捨ててしまったんだった
補充しておかないと。
代わりに冷蔵庫にあった粒ジャム2種類で、それぞれのマフィン。



しっとり食べたいので粗熱が取れたらすぐラップ。

マフィンは手間も時間もかからないので、いつも幸せを感じるのは食べる時

ほんと美味しい






ミニマフィン

2015年11月18日 | マフィン
チョコチップとメイプルチップ







小腹対策にちょうど良いミニマフィン。
この冬もたくさん焼こう

すぐ出来るから、家に何もない時でもお土産に渡せたりと重宝。
ミニマフィン用のラッピングや小袋は可愛いものを用意してあるので、袋詰めするのも楽しい

家用には可愛い瓶を買おうかな
そんな事をあれこれ考えるのは楽しいな





ミニマフィン

2015年05月29日 | マフィン
甘い物が食べたくて。

ここ暫くの暑さでオーブンを使う気も起こらなかったけれど、甘い物が食べたい気持ちの方が勝った。

粒ジャムとチョコチップのミニマフィン。



やっぱり甘い物は疲れが飛ぶね