goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと甘い物でも…。

作っても、食べても、元気が出てくるお菓子。今日私に元気をくれた甘い物を記して行きます。

今年もガトーショコラ

2018年02月15日 | ガトーショコラ


バレンタインデーに 今年焼いたガトーショコラはこんな感じ。

一晩寝かせた方が美味しいから、前日焼いておかなければいけなかったのに そんな事は すっかり忘れていた。

バレンタインデーの当日に焼いたものを 冷蔵庫で寝かせておき 夕食後に食べた。
まだ生地が馴染んでいなくて 少しねっとり感があったけれど、これはこれで横濱煉瓦っぽくて美味しかった。
寝かせるともう少しフワッとした食感になる。
お菓子にも食べごろがあっておもしろい

ガトーショコラは チョコレートたっぷりでどっしりしているので、夜より、朝〜おやつの時間帯に食べたいお菓子。

一晩寝かせたガトーショコラを 今朝も食べてみたら 食感も変わり 味も馴染んでいて美味しかった。朝から元気が出て来た

私的にはトイロさんのガトーショコラのレシピがお気に入り。
バレンタインデーにガトーショコラを作り始めて今年で6年目だと思う。

それなのに!
毎年 作っているバレンタインデーのガトーショコラを 家人が全く覚えてなかったことに驚いた



今年もガトーショコラ

2017年02月15日 | ガトーショコラ


やっぱり今年もバレンタインデーは、ガトーショコラ

粗熱が取れたところで、ラップで覆ってそのまま寝かせてしまったので 上面の一部がラップと一緒に剥がれてしまった。
デコレーションケーキと違って、寝かせる時からケーキカバーにしなくちゃいけなかったんだった。

たまにしか作らないとこんな失敗をしてしまう。

でも味はいつも通り。
少しフワッとするこの食感も良い

バレンタインデー

2016年02月14日 | ガトーショコラ
今年もバレンタインにガトーショコラを作りました



甘過ぎないお気に入りのガトーショコラ
上に乗せる生クリームの砂糖も減らして、全体的に食べやすいように作っています。

いつも100円くらいの板チョコで作ってきたレシピだけれど、今回はまだGODIVAチョコが残っていたので100%GODIVAの板チョコで作ってみたら…



いつもと上面のヒビ割れ方が違う

失敗したのかな
生地の中まで焼けていることは確認済み。
不安でも、一晩寝かせて味を馴染ませないといけません




一晩寝かせて…




食べたらとっても美味しく出来ていました

手作りガトーショコラ…家人にも大好評

特別感を出すために、バレンタインだけしか作らないようにしているけれど、美味しいからたまに作っちゃうレシピです。


去年から始めたレース編みも楽しいです。
先日の建国記念の日に編んだドイリー。



これを敷くと、手作りお菓子も可愛いさアップ




ガトーショコラ

2015年07月10日 | ガトーショコラ
かぎ針編みにハマってしまってお菓子作りがおろそかになっています。

そんな中、昨日作ったガトーショコラ



ミントも大きく育っているので、久し振りに摘み取った葉っぱも立派です。

混ぜ足りなかったようで、メレンゲが所々白く出ちゃったり…。
スポンジケーキのように、型からひっくり返してケーキクーラーに乗せちゃって、せっかくキレイにひび割れていた表面がパリパリパリ~と砕けてしまいました

でも、味はいつも通り

今 夢中のかぎ針編みですが、夏に良いかな、と思って麻のバッグを編んでいます。
まだ完成していないのに結構重い…。
あと、繊維が気になる。
まだ始めたばかりなので、そんな気付きや学びが多くて楽しいです

お菓子作りも楽しいので、バランス良く続けていけたらな




バレンタインデーは…

2015年02月15日 | ガトーショコラ
トイロさんレシピのしっとりガトーショコラ。
美味しく出来ていました




普段 頻繁に作ってしまうと御馳走感が出ないので、ミートローフはクリスマスにしか作りません。

そんな感じで、ガトーショコラはバレンタインデーだけと決めていたのだけど、このガトーショコラが美味しくって気持ちが揺らいでいます。

形を変えてまた作っちゃおうかな