月日が瞬く間に過ぎ去って、気が付けば お菓子作りから随分と遠ざかっていた。
そんなこんなで、今年も残すところ あとふた月。
このまま楽しい時間を持たずに 終わらせてはいけない。
何としてでも毎年恒例のかぼちゃのタルトは作るぞ
と心に決めたので、昨日今日の隙間時間でなんとか完成させたハロウィンタルト。

今年は引っ越しもしたので、口金がすぐには見つからず、仕方なく生クリームのオマケで付いてきた絞り袋を使用。
過去に何度も作っているタルトだけど、年に一度しか作らないので毎年何かしら忘れてしまう。
今年はかぼちゃのクリームに入れるはずのシナモンを忘れてしまった。
残念だけど、完成させられただけでも今年は上出来。


アーモンドクリームを詰めて、180度で30分。
ここまでを昨日済ませておいた。
そして今日 かぼちゃのクリームを作り 熱々のかぼちゃのクリームを冷ましている間に、生クリームを泡立て ゴムベラでタルトへ ペタペタ。

出来不出来に関係なく この絞りの作業がとても楽しい。
そして楽しい時間はあっという間に終わってしまった。
また明日から忙しいので、次にお菓子が作れるのはいつだろう。
でも、お菓子作りは こんなにも楽しいのだから 頑張ってまた時間を作りたいなあ

そんなこんなで、今年も残すところ あとふた月。
このまま楽しい時間を持たずに 終わらせてはいけない。
何としてでも毎年恒例のかぼちゃのタルトは作るぞ


今年は引っ越しもしたので、口金がすぐには見つからず、仕方なく生クリームのオマケで付いてきた絞り袋を使用。
過去に何度も作っているタルトだけど、年に一度しか作らないので毎年何かしら忘れてしまう。
今年はかぼちゃのクリームに入れるはずのシナモンを忘れてしまった。
残念だけど、完成させられただけでも今年は上出来。


アーモンドクリームを詰めて、180度で30分。
ここまでを昨日済ませておいた。

そして今日 かぼちゃのクリームを作り 熱々のかぼちゃのクリームを冷ましている間に、生クリームを泡立て ゴムベラでタルトへ ペタペタ。

出来不出来に関係なく この絞りの作業がとても楽しい。
そして楽しい時間はあっという間に終わってしまった。
また明日から忙しいので、次にお菓子が作れるのはいつだろう。
でも、お菓子作りは こんなにも楽しいのだから 頑張ってまた時間を作りたいなあ

