goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと甘い物でも…。

作っても、食べても、元気が出てくるお菓子。今日私に元気をくれた甘い物を記して行きます。

9月に作ったお菓子

2017年10月02日 | その他
夏はオーブンを使う気になれず、とうとうケーキは作れなかった。

9月に入り少し涼しいと感じた日にはプリンやロールケーキを作り、先日はかなり涼しい日があったので、やっとケーキ作りを再開。



久し振りなので、どんなケーキにしようか迷ったけれど、チョコレートスポンジケーキを焼いて、モカクリームを層にして塗り、ガーナリップルと缶詰のさくらんぼで飾ってみた。
久し振りと言うこともあって とても楽しかった。
今月はハロウィンタルトを作る予定なので、その前にケーキを作る事が出来て良かったと思う。





暑くてケーキを作れない夏の間は、クレープやらソフトクリームやらパンケーキをあちこちのお店で食べた。
結構 色々なお店を回った。


食べかけ失礼





写真の撮り忘れがかなりあるけど

コメダ珈琲、ミヤマ珈琲、マリオンクレープ、倉式珈琲、nana's green tea、ホノルルコーヒー、サンマルクカフェ、珈琲館、むさしの森珈琲、抹茶ハウス…

初夏から真夏にかけて、結構カフェ巡りをしたつもりでいたけれど、まだ他にも近所にオープンしたばかりの行ったことのないカフェが2軒ある。

それほど 近所にはチェーン店のカフェが乱立している。

どこもかしこも ウリは ふわふわのパンケーキ。

世間の人は ふわふわを求めているらしいので 一応流行りものとして食べておく事にしている。
表面がカリッとしている方が美味しく感じる私にとっては とても残念な食感だけど、まだ食べていないオープンしたての2店舗のパンケーキも年内には食べてみるつもりでいる。

近くにあるコナズ珈琲も行った事がないのでタイミングを見て行ってみたい


パンケーキ

2017年06月26日 | その他
歯を必要としないパンケーキがあっちにもこっちにも…ここ最近 あちこちにチェーン店の新しいカフェがオープンしている。

取り敢えずカフェ巡りをして、パンケーキを食べておいたけど…どこも柔らか過ぎ

世の中の人はみんな こんなにふわふわしたものが好きなのかなあ。どこのお店も生クリームてんこ盛りのパンケーキでそれはそれで美味しいのだけど、食べ歩きしてたら とにかく顔に吹き出物が出来て仕方がない。

私は表面がカリッとしているパンケーキの方が好きなので、焼き上がるまで10分は待ったけど 唯一 珈琲館のパンケーキが、表面カリッとしていて良かったな。



で、何となく日曜の朝 久し振りに自分で焼いてみた。
ホットケーキミックスは美味しいと感じたことがないので使わない。
そしてメレンゲを立てればお店のパンケーキみたいに膨らむこともわかっているけど、それもやらない。
自分好みの表面がカリッとしたパンケーキを食べたいから。
そしてシンプルに 蜂蜜をかけて食べる。
やっぱり自分好みのシンプルなパンケーキが一番落ち着くな




お店のパンケーキは あんなにふわふわなのにいつも食べ切れない。甘過ぎるからなのか、生クリームのせいなのか…すぐお腹が膨れてしまうので残念



いちごが美味しい季節

2017年04月20日 | その他
いちごのシャルロット



手間はかかるけれど
いちごが安くて美味しい季節には
やっぱり作りたくなるお菓子のひとつ。


焼成する前にビスキュイ生地に
まぶす粉糖だけど、
この粉糖を常備していない。


買いに行こうかとも思ったけれど
少量しか使わないので それならばと、
グラニュー糖をすり鉢でガリゴリ擦って
粉糖にしてみた。




ビスキュイ生地を天板に絞り
お手製の粉糖を茶漉しでまぶしたら




予熱済みのオーブンに入れ
180℃で11分。



ちょっと焼き過ぎたかな…。

でも、最終的には
中に流し込む いちごのムースの水分と相まって
ちょうど良くなるから大丈夫
(だと思う)。


これをセルクルに収め…



フレッシュないちごで作ったムースを
流し込んだら 冷やし固める。




そして、これに
葉っぱの口金を使って
生クリームでデコレーション。



楽しい…


このままの状態で 冷蔵庫で寝かせておき
いちごを乗せるのはやはり食べる直前。




春を感じるいちごのシャルロット
の完成




作って楽しい
食べて美味しい

幸せな時間





後ろ姿も可愛い





先日 初夏を思わせる天気の日に
佐倉チューリップフェスタへ行ってみた。



春は楽しみがいっぱい。


どのチューリップも可愛かったけど
この黄色いのが特にお気に入り



チョコレートムース

2017年04月18日 | その他
今日は ちょっと暑いくらいだったので、冷たいお菓子が食後のデザート。



クックパッド れっさーぱんださんのレシピで 「チョコレートオレオのムース♡コーヒー風味」。


ムース自体はすぐに出来るので
ココアをまぶして



完成



夕食後が楽しみ

アルファベットチョコレート

2016年11月10日 | その他


くたびれちゃって ちょっと休憩。
いつもなら3〜4粒食べたところで元気が出てくるアルファベットチョコだけど、今日はふたつ目で元気が出た。
ふたつ目を食べ その包み紙を折りたたもうとしたら 「スチュアート」と目が合ったから。



名糖さんのホームページを見たら ミニオンズバージョンの個包装はランダムで入れてあると書いてあった。
私は ひとつしか気が付かなかったけど、本当はもっといたのかな