goo blog サービス終了のお知らせ 

Coco&Cokiの成長日記

2006年生まれのCocoちゃんと2008年生まれのCokiくんの成長記録。母の愛が詰まった子育て日記。

かえっこバザール

2012-07-21 23:35:42 | インポート
知ってますか?『かえっこバザール
小学生以下のチビっ子達が要らなくなったオモチャを持ち寄り、ポイントに変えて欲しいオモチャをGETするというシステム。
その場で簡単なお手伝い(肩たたきやゴミ拾いなど)や一芸披露などをしてもポイントがもらえるの。
お金は発生しないし、お家は片付くし、オモチャが手に入る。これぞエコ、リユースだわ!
耳にしたことはあるのだけど、どこでやってるの?と思っていたら…6月2日、地元の神社境内にて開催☆
さっそく自宅の要らないオモチャを子供らと選別して持参。(娘は私に似て物が捨てられないみたい…結局持参できるものはほとんどなし)
CoCoはオモチャをGETするよりも、お手伝いをしてポイントを稼ぐことに夢中になってました~。一芸披露にも参加、柔軟な身体で両脚開きを見せていたよ。めっちゃ恥ずかしがっていた割に、二回並んでたな~。

CoKiは目の前にある小っちゃいオモチャ(かなりしょ~もない品)をあれもこれもと手に抱き興奮。ママが目利きして、ささっと良い品を選別して手渡しときました。
ずいぶんポイントがたまったCoCoは、細々した多くのオモチャには目もくれず、自分が狙った一級品(良品だけ最後にオークションをするの)に絞る。
オークションではチビッ子達が集まり大声を出して競り落とすのですが、CoCoは初めに狙っていた品が手に入らず悔し泣き、二番目に欲しい品を全ポイントを使って競り落としていました。(毛糸編みオモチャみたいなん) 男らしいわ。

フリーマーケットとはまた違う『かえっこバザール』。
子供のための充実したリサイクルイベントでした



スイカ

2012-07-10 14:22:02 | インポート
5月30日、今日は幼稚園をお休みしてパパと過ごすことにしました。
さすがに小学生になったらそうそう休むわけにはいかないですからね~。

家族でPOOLSへ行ったよ
屋内ドームのプール施設、平日なので貸し切り状態!
プカプカ浮かんで流れたり、パパに投げてもらったり。
キッズのスライダーは何度も滑ったよ!
はじめは怖がってスライダーに挑戦しなかったCoKi、ママにだまされ一度滑ると面白さにはまり、とってもハシャイでいたよ。
きっと週末だとすんごい混んでいるんだろうな~、危なくて目が離せず親が疲れそう…と想像しちゃったわ。
プールのあとは同施設内の天然温泉へ。
こっちは中高年のご婦人方がたくさんいらっしゃって、さきほどの貸し切りプールとのギャップにCoCoは完全に引いてしまい湯船に一分も入らずにでてしまったわ。
ママはゆっくり浸かりたかったよ~

帰りに、じじばば宅へ。
夕食後のデザートに、今夏初のスイカをいただきました
子供ら大~好きなスイカを目の前にして、無言で食べまくっていたよ。
甘くて美味しかったね~

おすそ分けしてもらったスイカは、皮一枚ペロンペロンになるまで食べちゃった





遠足

2012-07-01 02:38:26 | インポート
春の遠足は、園児全員で隣駅のお寺へ。
途中公園で遊ぶよ。だけどね、年長さんだけもうひとつ公園に立ち寄ってるんだよね。
そう、年長さんだけの特別☆

他にも、年長さんだけの遠足がいっぱい。
春だけでも、伊丹スカイパークやら大阪城やらプラネタリウムやら 色々なところへ行っているよ
内緒でガリガリ君アイスを食べたりね!
遠足はいつもワクワク~

5月27日土曜、これまた年長のCoCoちゃんだけ参加できる体操教室向けの遠足、川遊び。
お留守番のCoKiくん残念、、、。
いやいや!かわりに、じーじばーばと一緒にお弁当持って遠足よ
明石海峡大橋まで!
お昼はお弁当食べるのにたいそう時間がかかったらしいです~。
見送った後になって、そういえば病み上がりやったなーと多少心配したけど、夕方お迎え時にはまだまだ元気いっぱいのCoKiでした!
2人とも大満足の遠足だったね








茶室デビュー

2012-07-01 02:32:32 | インポート
5月11日、久しぶりに実家のお茶室へ。
外で着付けを習っている幼稚園ママ友を誘い、着物を楽しむための茶会をもうけました。
(私も母に着付け習わんとなぁ~、今だに母に着せてもらっている身分)
久しぶりすぎて、お抹茶を頂くだけでも かなりお作法を忘れてる私。。。
子供の頃の記憶では、お茶のお稽古ではあまり楽しい思い出はなかったなぁ~。
(伯母が先生で恐かったの。)
大人になった今では、この静かな時間の流れが新鮮で良いもんだわ。
毎日が騒がしすぎるからね。
6月から実家にてお茶のお稽古を再開させるようなので、私も時間があえば参加したいと思いますー。


そうそう、6月10日には我が子達もお茶室デビューしたわよ
いとこと一緒にお饅頭と可愛いお乾菓子を頂く楽しみだけでね!
親子3代、和気あいあいの雰囲気で。
意外にもCoCoちゃん、ちゃ~んと座って出来ていたわ!
MoMoちゃんと一緒だから楽しそうだし。これなら楽しんでできそうだな~と感じました。
CoKiもお抹茶頂いたんだよ!一応同じようなことはしていたけどね~、彼はまだダメっすわ。
せっかく身近にある環境だし、たまに娘にも経験させとこうかな!