知ってますか?『かえっこバザール
』
小学生以下のチビっ子達が要らなくなったオモチャを持ち寄り、ポイントに変えて欲しいオモチャをGETするというシステム。
その場で簡単なお手伝い(肩たたきやゴミ拾いなど)や一芸披露などをしてもポイントがもらえるの。
お金は発生しないし、お家は片付くし、オモチャが手に入る。これぞエコ、リユースだわ!
耳にしたことはあるのだけど、どこでやってるの?と思っていたら…6月2日、地元の神社境内にて開催☆
さっそく自宅の要らないオモチャを子供らと選別して持参。(娘は私に似て物が捨てられないみたい…結局持参できるものはほとんどなし)
CoCoはオモチャをGETするよりも、お手伝いをしてポイントを稼ぐことに夢中になってました~。一芸披露にも参加、柔軟な身体で両脚開きを見せていたよ。めっちゃ恥ずかしがっていた割に、二回並んでたな~。
CoKiは目の前にある小っちゃいオモチャ(かなりしょ~もない品)をあれもこれもと手に抱き興奮。ママが目利きして、ささっと良い品を選別して手渡しときました。
ずいぶんポイントがたまったCoCoは、細々した多くのオモチャには目もくれず、自分が狙った一級品(良品だけ最後にオークションをするの)に絞る。
オークションではチビッ子達が集まり大声を出して競り落とすのですが、CoCoは初めに狙っていた品が手に入らず悔し泣き、二番目に欲しい品を全ポイントを使って競り落としていました。(毛糸編みオモチャみたいなん) 男らしいわ。
フリーマーケットとはまた違う『かえっこバザール』。
子供のための充実したリサイクルイベントでした


小学生以下のチビっ子達が要らなくなったオモチャを持ち寄り、ポイントに変えて欲しいオモチャをGETするというシステム。
その場で簡単なお手伝い(肩たたきやゴミ拾いなど)や一芸披露などをしてもポイントがもらえるの。
お金は発生しないし、お家は片付くし、オモチャが手に入る。これぞエコ、リユースだわ!
耳にしたことはあるのだけど、どこでやってるの?と思っていたら…6月2日、地元の神社境内にて開催☆
さっそく自宅の要らないオモチャを子供らと選別して持参。(娘は私に似て物が捨てられないみたい…結局持参できるものはほとんどなし)
CoCoはオモチャをGETするよりも、お手伝いをしてポイントを稼ぐことに夢中になってました~。一芸披露にも参加、柔軟な身体で両脚開きを見せていたよ。めっちゃ恥ずかしがっていた割に、二回並んでたな~。
CoKiは目の前にある小っちゃいオモチャ(かなりしょ~もない品)をあれもこれもと手に抱き興奮。ママが目利きして、ささっと良い品を選別して手渡しときました。
ずいぶんポイントがたまったCoCoは、細々した多くのオモチャには目もくれず、自分が狙った一級品(良品だけ最後にオークションをするの)に絞る。
オークションではチビッ子達が集まり大声を出して競り落とすのですが、CoCoは初めに狙っていた品が手に入らず悔し泣き、二番目に欲しい品を全ポイントを使って競り落としていました。(毛糸編みオモチャみたいなん) 男らしいわ。
フリーマーケットとはまた違う『かえっこバザール』。
子供のための充実したリサイクルイベントでした

