goo blog サービス終了のお知らせ 

グダグダ cobamix

グダグダと書いています

<奥羽線>寝台特急583系 4月引退

2017年02月18日 22時21分25秒 | のりもの

<奥羽線>寝台特急583系 4月引退

<奥羽線>寝台特急583系 4月引退

引退が決まった583系寝台電車

(河北新報)

 JR東日本秋田支社は17日、東北線の特急「はつかり」「はくつる」(上野−青森)などとして走った583系を引退させると発表した。4月に奥羽線で最終運行する。今後の扱いは未定で、保存も含めて検討する。
 583系は日本初の寝台電車として旧国鉄が設計し、1968年から使用している。座席と寝台を切り替える仕組みを備えて昼夜問わず走れることや、客車列車に比べて加速がよく所要時間を短縮できることから、主に首都圏や関西と東北を結ぶ特急、急行列車として走った。
 夜行列車の減少や車両の老朽化で廃車が進み、走行可能な車両は秋田支社に残る6両だけになっていた。定期運用はなく、臨時や団体列車で運行。秋田や青森と首都圏のテーマパークを結ぶ団体夜行列車は、横になって移動できることから人気だった。
 引退を記念し、4月2日に奥羽線湯沢−秋田間、同8日に秋田−弘前間でそれぞれ団体列車として走る。予約は20日午後2時から秋田県内のびゅうプラザなどで受け付ける。連絡先はびゅう予約センター秋田018(837)6512。
 

 
自分が初めて夜行寝台車に乗ったのが20歳の時で、青森から上野までの「はくつる」だったんだよなぁ。
 
そういえば10数年前、青春18切符を使用しての家族旅行で大阪に行ったんだけど、直江津から富山までは583系を普通電車化した電車だったよ。
 
今でも走っているんだろうか…。
コメント