~おっさん歩日記~

旧ブログ名:PhotoBANC

旅日記
徘徊日記
など・・・

photoBANC公式ページ

Review | LUMIX GX7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

2013-10-01 | M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

P1000197_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/5.6 1/1000 ISO-200 +0.3EV(東京タワー)


先日m4/3機をE-P1からGX7に新調、更に明るい単焦点レンズ1本が仲間入り。
(E-P1はまだ手元にありますが・・・っというか売っても大した金額にならないと思うので多分売らないと思う・・・^^;)


P1000236_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/1.8 1/640 ISO-200 -1.0EV
(浜離宮)


まずGX7ですが、スクエアなボディにEVF付が特徴的なカメラです。
SONY NEXにニアリーですがこちらはどちらかというとクラシカルなイメージ。
グリップの大きさではNEXに負けず劣らず大き目で握りやすいですね。

シャッタースピードは1/8000秒と一眼レフの上位機種並みです。
EVF付のカメラはRICOH Caplio GX100以来。


P1000261_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/5.6 1/160 ISO-800 -1.0EV(浜離宮)


このEVF、ウワサでは高画素で見やすいとの評判です。
どれどれ・・・と久々にEVFをのぞきましたが・・・
ん~第一印象、やっぱり見にくい・・・
D700のOVFに慣れてしまっているので比較するとEVFはまだまだですね。


P1000300_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/2.8 1/1000 ISO-200 -1.0EV(浜離宮)


EVFの色味がおかしいのとフレームレートももっと高くないといけない、倍率も低いのが残念。
また、動体を追従するにはキビしいカンジがしました。
っと最初からダメ出しですがEVFの中では見やすいほうなのでしょう。

何よりもしっかり構えてフレーミングできるだけで「撮れる気がする」のが最大のメリットです。


P1000305_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/5.6 1/160 ISO-640 -1.7EV(浜離宮)


画質ですがフルサイズやAPS-Cと比較すると白飛びは早い段階でやってきます。
しかしながら色諧調は豊富でなめらか、画像処理技術の進歩ですね。
でもGX7の露出はプラス方向に傾く傾向があるようで意図的にマイナス補正する機会が非常に多かったです。
(白飛びしやすいのにハイキー調ってどゆこと?!)


P1000307_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/1.8 1/320 ISO-200 0EV(浜離宮)


またジョグダイヤルは2つあって使いやすいですが扱いにくい(ちょっと小さすぎるかな・・・)。
AE/AFロックボタンは親指AFが割り当てできるのも良い点です。

高感度ですがE-P1より優れているようです・・・(当たり前か・・・)
ノイズはそれなりに出ますがカラーノイズは良く抑えられていてフィルムのように質は高いと思います。
ですので私はNR強度は一番最低の-5にしました。
のっぺりとなるよりノイズがあっても解像感がある方がいいですからね。

また、ピクチャーコントロールはナチュラルにして、更に彩度を-3にしています。
っというのもデジタルの鮮やかな発色が今一つしっくりこないんですよね。

そう言いながらここに載せている写真はPCで彩度やトーンカーブを調整していますが・・・
どちらかと言うとフラットな原画をベースに調整する意味合いが強いです。


P1000310_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/5.6 1/160 ISO-400 -1.3EV(浜離宮)


さて、次にレンズですがm4/3システムでは3本のレンズを持っています。
E-P1付属だった14-42mm標準ズーム、パナの7-14mm F4固定ズーム、同じくパナの14mm f2.5単焦点の3本。
そして今回の75mm f1.8単焦点が仲間に加わりました。

余談ですがRAYQUAL(宮本製作所)のFマウントアダプタも使うと更にバリエーションは増えます。
70-200mm+x2テレコン+アダプタ+GX7で800mm F5.6に早変わり。
さすがにAFは使えませんが野鳥(撮ったことはありませんが)や月などGX7の直立するEVFと相まって使いやすいシステムになると思います。


話しを戻すと、m4/3における長玉は今一つ感があったのですがEVFが使えることもあって75mmにしてみました。
しかしながら最大の理由はオリンパスの75mm f1.8の飛び抜けた画質の良さですね。


P1000343_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/1.8 1/8000 ISO-200 -1.0EV(上田市)


ボケ量でいったら35mm換算でf2.5~f2.8程度でしょうか?
絞り解放から使えるシャープな画質にメロメロ。
コントラストも申し分ないしボケ方も素晴らしい。

ただ一つ、難点は換算で150mmという画角・・・
撮るものを選ぶしヘタすると撮るモノが無い!ww

素晴らしいレンズだけど、この1本で出撃するのはかなり勇気がいります。
広角1本、標準1本と併せてなら安心ですね。


因みに、上の写真は絞り解放で明るすぎて1/8000秒になっています。
私はアンダー目にしようと1段分マイナスに露出補正しましたがシャッタースピードは限界のようです。
それにしても晴天下で絞り解放が使えるのは素晴らしいです。
撮れないものが撮れることで「この一枚」に巡り合える機会が増えますからね。


P1000357_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/1.8 1/4000 ISO-200 -0.7EV(上田市)


150mmは「足を使って」とか「自分が動いて」なんて焦点距離じゃないです。
しっかりと後ろを見て後ずさりしないと大変なことになりますねwww
(たとえば石ころとか溝とか池とか・・・崖とか!)

でもキマった時は最大の破壊力を発揮するレンズだと思います。


P1000371_1s
Panasonic GX 7 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 / f/4.0 1/8000 ISO-200 -0.7EV(上田市)


GRに続き、私の中ではGX7+75mm f1.8はエポックメイキングな出来事でした。
m4/3システムの格が上がったことで出撃態勢に悩むところです。

D700+GRにするか、GX7+GRにするか・・・

m4/3のレンズはなるべくフルサイズと焦点距離がかぶらないようにしていますが、この先どうなるかわかりません。
(既にGRとLUMIX G 14mm/F2.5はダブってますので後者は出番なしです(汗))


はやりGRは外せない存在ですねwww