うなぎのねどこ

鰻の寝床で日々オーディオと格闘の記録です。

出張

2015-08-31 23:35:02 | オーディオ
こんばんは。
今回は何のひねりも無く、そのまんま報告です。

月曜に出張なので、日曜は移動日となり、川崎へ。
川崎と言えば、”ミューザ川崎”があるじゃないですか、
というか、当日は他のホールでの公演がなく、、、、
やっと見つけたのが偶然にも出張先の川崎で。
残念ながらプロオケではなくアマオケだったのだが(失礼)

オケ:日立フィル
指揮;新田ユリ
Vn:毛利文香←(パガニーニコンクールで2位取ったことあるそうです)

演目は
ニールセン:ヘリオス序曲
シベリウス:Vn協奏曲
バルトーク:オケコン

で、お目当ては当然??オケコンだったのですが、、、
(なんせ田舎暮らしじゃ実演はなかなかねえ、
大体、この曲は1年差で学生の時に弾き損なってるし、因縁
いや怨念が、、)
おっと、脱線しましたが、まあ当日の演奏会、結論からいうと
「シベコン最高!!!!」
で終わっちまいましたとさ。
オケコンは、アマオケと言えど腕っこきの集団のようでしたが
5楽章で空中分解寸前の所もあり、ご苦労様でした、て感じで。
対するシベコンはソリストさんも、オケもパーフェクト!!
久々に良いもん聴かせてもらいましたって感じです。
毛利さん、存じませんでしたが、もし読んでくださってたら
これからも期待してます(読むこともないか、、、)
万が一読んで下さってたら、ぜひイザイの無伴奏を
レコーディングして欲しいなあ。
マエストロ新田もさすがスペシャリストだけあって、
とても説得力のある解釈でした。
響きが深くて、ザンデルリングっぽかったです。

16時で演奏会も捌けて、その後は初めての”ディスクユニオン”
(お茶の水)へ。
最初、分からずに駅前店にいったら、ありゃ って感じで
困ってググったら、近くに”クラッシック館”があり一安心。

一歩踏み入れるや、そこは

!!!!!!!宝石箱やー(彦摩呂風)!!!!!!

お買い上げ額、占めて1.2諭吉(自宅への送料込み)で
ーーーーCD温泉♨️ーーーーですよー
いやあ、いつまでも湯船に浸かっていたいなあー
1時間ほど滞在しましたが、あと30分で溺れるとこでしたね。

、、、、、、、、、、、、、こんな夢みたいな時間がいつまでも
続くわけもなく、翌月曜の出張は地獄でしたとさ。宿題付きだし。

(泣泣泣)


小澤

2015-08-23 15:35:27 | オーディオ
こんにちわ。

最近ブログ更新が少なくなり申し訳ないです。
なんせ、公私とも忙しく、、、、

という訳で、今書けているのは久々のOFF日だから。
土日連続で自宅に居るのは一体何時ぶりだろ。

さて、忙しい中でもCDは相変わらず買っておりまして、
内輪の話ですが七味氏はご存知のとおり、
「小澤のマーラーの全集」を買いました。
このマーラ、出た当時は散々にこき下ろされ
(当時はまあ綺羅星のような名演がわんさか出てた頃)
私もへそ曲がりで、アンチ小澤みたいなのもあったもんで
多分一生縁の無いディスクだろうと思っていたものの
最近のマイブームでマーラー全集を探してみたら、なんと
HMVの通販にある種類の少ないこと、、、
値段も含めて色々熟考を重ねたところ、
「面白くない演奏が逆に面白いのでは?」との妙な結論に
達し、購入することとなった次第。

到着後は七味氏邸訪問予定があり、1日でMacにリッピングし
後はぼちぼち聴いているのですが、とりあえず読みは当たり。

マーラーの混沌とした音楽が、具体的にこういう風に混沌と
しているのだと解説しているような演奏で、熱血やら情念やら
裏読みやらとは全く無縁で、本当はファーストチョイスとしては
こういうのがいいんだろうなあ、という感じです。
で、リンクを貼ろうとしてHMで検索したら、
なんともう出てこない!!!!
なんてこった。(ちなみにマラ全のカタログはたった37種)

話題が変わりますが、昨日、名年かぶりで「レコ芸」を購入。
存命(笑)の指揮者特集で、演奏どころか名前すら知らない人
もいて、なんだか取り残されている感が、、←ケチらずに新譜
を買えって感じですが。
我らがマエストロ小澤、最近は大規模な曲を振らず、チョッと
心配です。