こんばんは
少し前の話になるが、台風の影響で雨が沢山降り、その後音がいい。
なぜかというと、拙宅の周りは空き地(庭も含めて)が少なからずあり、おまけに近所で庭をお持ちのお宅では、庭木も多い。ということはこの季節、当然秋の天然コーラス(つまり虫たち)の大合唱が所々で起きている訳だが、雨のおかげで、虫たちにはご愁傷様だが、その数も減り、部屋まで届く歌声も減ったという訳。拙宅の窓はペアガラスで、1枚ガラスより騒音の透過性は低いのだが、それでも騒音は入ってくる。
静かになったおかげで、雨の翌日は空気の乾燥具合と相まっていつもよりボリュームが大きく感じる音に聴こえた。
一時の大タコブーム(←マイブーム)も去り、最近は久しぶりにピアソラ熱が再燃。何年ぶりだろうか。
お気に入りはこれ。
ジャズビブラフォンの第1人者、ゲイリー・バートンがリーダーを取ったアルバムで、何しろ体を前に持っていかれるような前進感が凄まじい。難点は爆音で聴きたい音楽なのに、夜中は爆音を出せないことか(泣)
話変わって、オーディオらしい話題です。
最近刊行されたこの本が、泣けるくらい面白い。
オーディオライター、田中伊佐資氏の「オーディオ風土記」
某月刊誌に連載中の、いわゆるお宅訪問を1冊の本にまとめたものだが、まあどなたも凄まじいマニアばかりで、読み進めるにつれ自分の小ささが身に染みてしまう。能生の某大先生の回ももちろん載ってます。出来れば一度勉強させていただきたいなあ。
少し前の話になるが、台風の影響で雨が沢山降り、その後音がいい。
なぜかというと、拙宅の周りは空き地(庭も含めて)が少なからずあり、おまけに近所で庭をお持ちのお宅では、庭木も多い。ということはこの季節、当然秋の天然コーラス(つまり虫たち)の大合唱が所々で起きている訳だが、雨のおかげで、虫たちにはご愁傷様だが、その数も減り、部屋まで届く歌声も減ったという訳。拙宅の窓はペアガラスで、1枚ガラスより騒音の透過性は低いのだが、それでも騒音は入ってくる。
静かになったおかげで、雨の翌日は空気の乾燥具合と相まっていつもよりボリュームが大きく感じる音に聴こえた。
一時の大タコブーム(←マイブーム)も去り、最近は久しぶりにピアソラ熱が再燃。何年ぶりだろうか。
お気に入りはこれ。
ジャズビブラフォンの第1人者、ゲイリー・バートンがリーダーを取ったアルバムで、何しろ体を前に持っていかれるような前進感が凄まじい。難点は爆音で聴きたい音楽なのに、夜中は爆音を出せないことか(泣)
話変わって、オーディオらしい話題です。
最近刊行されたこの本が、泣けるくらい面白い。
オーディオライター、田中伊佐資氏の「オーディオ風土記」
某月刊誌に連載中の、いわゆるお宅訪問を1冊の本にまとめたものだが、まあどなたも凄まじいマニアばかりで、読み進めるにつれ自分の小ささが身に染みてしまう。能生の某大先生の回ももちろん載ってます。出来れば一度勉強させていただきたいなあ。