うなぎのねどこ

鰻の寝床で日々オーディオと格闘の記録です。

ぶろぐとやらをはじめてみました

2014-05-31 08:11:18 | オーディオ
はじめまして。
オーディオ仲間のみなさんが「ブログ」とかいうもんをやっていらっしゃるので、遅まきながら私も手をつけてみました。
初めてなので、まずは環境を紹介。

<SP>
オランダ、カーマ社の「セラミック3.0」
ちょっと古い高級機ですが、3年ほど前に某巨大オークションで格安入手。
未だにじゃじゃ馬で、鳴かすどころかこちらが泣かされてまます(涙)


<PW>
スイスメイド!! 独身最後の買い物として新品で購入。ステラボックスの「PW1」
新製品時に購入したので、当時の価格はムンド系列の製品(しかもMONO)としては
割安で定価は¥50万。ただし、中身はお粗末で、ムンド好きでなければ暴れるかも?
恐ろしいことに、なんとフューズが無い???
長男が幼少時代にプリの電源ONOFFを繰り返すというイタズラをして、煙を上げました。
(ちなみに回路がフューズ替わり。今思い出しても恐ろしい、、、、)


<Pre>
日本代表その1、ラックスのC6。
こちらも中古。就職直後の貧乏時代に入手して、一時中断(養子に出していた)時代もあったけど
かれこれ20年来の古株。音も使い勝手もいいのだが、ボリュームが2dbステップなのが難。


<GE,DAC>
日本代表その2、アキュフェーズの「DG28」
いやあ、これは発売直後に飛びついて買いましたよ。今でこそ珍しいものでないけれど、
当時は夢のようなキカイでして。
一度経年劣化による故障(電源常に入れっぱ)で基盤交換しましたが、今でも大切な相棒
です。次回以降はコイツの話をいろいろしようと思ってます。


<PC>
林檎印です。めんどくさがりの私は巷では評判の悪いitunesを使用してますが、
「Bit perfect」(ストアで¥500)のおかげでそんなに困ってないです。
あと、画像ありませんが、DD変換はオンキョーのND-S1でやってます。


<その他>
ケーブルは、バランスケーブルがトラペの箱つき、SPケーブルはノードスト、電源は
オヤイデ、CSE等、デジタルは光がクエスト、USBは雑誌の付録のゾノトーンなど
我ながらポリシーの無いラインナップです(汗)


最後に、当ブログのタイトル名の由来がこちら

細長い「うなぎのねどこ」で音楽をたのしんで、いや、日々オーディオと戦ってます。
癒されないなあ。

次回からは、音楽のはなしなども。
では。