goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 籠 庭

季節を感じて
気ままな
庭とIN MY LIFE  誰よりも君を愛す
 

朝顔 双葉とカメムシ

2013-06-13 09:36:48 | 朝顔

気温33℃  強烈日差し強烈紫外線水分補給必須

居間28℃

 

朝顔も元気そのものです。 6/2発芽処理 6/4種まき

きれいに双葉も出てきました。かわゆいです。

 

かわゆくないです。意外と朝顔によく来ます。

おそらく、カメムシ目、ヘリカメムシ科、ホオズキカメムシ

ナス科野菜にも強烈に来ますよね。割りばしとペットボトルは必須アイテムです


今年もアサガオしましょ

2013-06-04 22:39:38 | 朝顔

自家採種を続けて何年になるのでしょうか

今年もアサガオしましょ

アサガオの種皮は硬いので、少し削って、一晩水に浸してから種蒔きします。

ですが、なんだかんだ忙しく2日間浸してしまった

すると、根っこがニョキニョキ凄い生命力

 

ポットの土に穴をあけ、根っこが痛まないようにやさしく蒔きました

 

今年もアサガオカーテンと行灯にしましょうかな  昨年のようす 楽しみ 


アサガオ 行灯 カーテンがピーク

2012-08-24 08:01:52 | 朝顔

気温27℃  快晴 今日も暑くなりそうです

居間27℃

 

定番栽培のアサガオです。早朝の庭先を和ませてくれています

居間 東窓 ブルー系の花

窓自体に葉っぱは少ないですが、それはご愛嬌

 

座敷 縁側 赤紫系の花

こちらもいまいち茂りが少ないのはご愛嬌。去年のほうが茂っていたかな

まあ、来年はモコモコ茂るようにがんばりましょうか。

 

玄関 行灯5鉢 

 

やはりブルー系の花は好きだな


アサガオ カーテン 今年も元気に

2012-08-13 08:49:45 | 朝顔

気温28℃ 曇り 蒸し暑いです

居間27℃

 

今年で7~8年目の自家採種になるでしょうか。今年も元気に蔓が延び220cmを超えました

 

居間東面の窓 ブルーのアサガオ

赤紫が混じってしまいました

窓位置も高かったせいか、なかなか上層部が茂ってきません。プランター位置を1mほど上げれば良かったか

 

でも、ブルーの花がとてもきれいです。ブルーは最高

日が昇ると、紫外線の影響かしばらくすると薄紫色に変色してしまいます。

今朝6:00頃 きれいです。

 

座敷 南窓 赤紫のアサガオ

こちらも220cm超えです