goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 籠 庭

季節を感じて
気ままな
庭とIN MY LIFE  誰よりも君を愛す
 

蔓ありインゲン 王湖 収穫

2018-07-21 14:55:26 | インゲン

お庭 36℃ 58%

もう暑いって言わない

居間 34℃ 44%

長時間の庭仕事は危険なので、

ちょこっと収穫だけ

自家採種のインゲン王湖 5/10種蒔き 6/7定植

スクスク育っているようですが

 

支柱とネットが低かったので、

先端は絡まりまくりです

 

中にはへんてこなものもあります

 

本日の旅籠新鮮夏野菜

へんてこオクラとへんてこキュウリも一緒です

味はどうなのか


つるありインゲン王湖定植、種蒔き

2018-06-07 13:25:03 | インゲン

お庭 28℃ 68%

蒸し暑いね

居間 27℃ 57%

さあ、今日も完全休日の連休です

昨日は買い出しに行ったので、

今日は外出なしで庭仕事が忙しい

インゲン王湖(2016.9.2自家採種分)  5/10種蒔き

 

本葉が2~3枚になったので定植しました

 

今年はここに

こぼれ種のシソが生えてます

 

シソを撤収すると

またもや発見です

山椒の赤ちゃんです

左側は以前に発見していたものですが、右ブロック手前に

こぼれ種でまた生えてきました

しばらくこのままで見守っていきましょう

 

有機石灰、元肥を投入して、即定植

大丈夫かな

支柱を立ててネットを張って完了

 

そして、ずらし栽培の第二段種蒔き

インゲンは1年に3回作れることから、関西では三度豆とも呼ばれる

げんきに発芽してね


つるありインゲン王湖 種蒔きなおし

2018-05-10 18:39:16 | インゲン

つるありインゲン王湖

種蒔きから3週間経っても発芽しません

4/19分は種蒔き失敗です 

種の有効期限は2015.10月だったから

改めてもう一度種蒔きしました

この種は、一昨年自家採種した王湖です 2016.9.2自家採種

片付けていたら出てきました

見た目はツヤツヤでいい感じですが

今回は各ポットに2粒種蒔きしました

元気に発芽するかな