英才教育の変形。

2月12日
NYウエスト58丁目ブロードウエイのモニュメントです。
これ見ると知ってる人がたくさんいるでしょう。
10年近く工事中だったのですが綺麗になって新しい観光名所です。
ここからA列車は出発です!

10時:広告代理店・14時:世界銀行・15:30 NTTファシリティーズに伺ったあと18時から練習。
池袋芸術劇場・悲鳴を上げたいぐらい疲れました。

英才教育の変形。
昨日、タンポポは野に咲いてこそ!と書きましたが、タンポポを鉢に植えて
薔薇のぬいぐるみを着せて「貴方はバラですよ!」という英才教育もあります。
○○幼稚舎とか。●●院小学校とか。に入れて薔薇に見せる。

それもありなのです。ただし親も子供も必死でぬいぐるみをかぶせ続け、
かぶり続けることができれば。
これは失敗すると大変なことになります。

でもそのまま一生を送ることもあるでしょう。
世の中にこれはありません、等ということは無いと思っていいです。

小さい時に、恥知らずで強引だと、才能があるように見えたりすることがある。
恥ずかしくないから何でも真似したりしてやってしまう

でもこれも本当に才能につながることも稀にはある。だから人生は
面白いのだと思う。
成功のマニュアルなんて無いのです。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 花は元気です。 まずは幸運の... »