赤毛のアンお稽古日記 ・憲法改正へ ・アグロフォレストリー ・友人の死 

 ブルックリン

5月3日  憲法改正について。めずらしく真剣に考える。                                                                             憲法自体をどう変えるのかはもう少し優しくわかるように解説してほしい。                                                                      ただNY本部国連活動で実感しているのは、日本の力と人気の著しい                                                              低下である。つい何年か前までは日本人ですというだけでちやほやされた。                                                                    世界中の基金にお金を出しまくっていたからだ。今、お金が無くなって、                                                                     兵隊も出さない日本には何の価値もなくなっている。

軍隊とか、徴兵制度のない国は世界中で日本だけだけれど、                                                                        若い人はそれを知らない。何故だろう?学校で教えないのかなあ。                                                                        

自分の国を自分で守らなくていい、と思っているのは日本人の若者だけ                                                                  じゃないのかなあ? 

憲法改正はそこに結びつく可能性が大きい。                                                                       でもそこはしっかり見据えないとあらぬ方向へ行かれては困る。                                                                          国は自分で守るべきだと思うのと、他国へ戦争を仕掛けるのとは全く別のことだから。

アグロフォレストリー 。お金とか軍隊ではなく 科学力・自然治癒力みたいな                                                                   ことで世界の先頭に建てないだろうか、と思ってこのアグロフォレストリーに                                                                 期待している。自然農法によるアマゾン流域の荒廃した土地の森林化。                                                                       世界中に展開できるといいのだけれど。

しかし、50年後人間が作った森にゴリラとかチンパンジーが住むのだろうか?

友人の死。 4月9日、一人暮らしでお風呂場で倒れていたらしい。                                                                       見つかったのが17日。そのあと私がNYで何も出席できなかった。                                                                           2月に江古田の事務所に遊びに行って傘を借りた。あれが最後だね。                                                                     東京フェステイバルオーケストラにはずいぶんお世話になった。                                                                        これで江古田に遊びにかなくなるなあ。とても寂しい。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )