毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
赤毛のアン3月横浜公演子役募集中。オーデイションは2月6日。
1月20日ずうっと雨が降りません。
子役「赤毛のアン」です。資料請求は事務局まで。03-5775-3737
本日オリンピックセンターにて練習。
歌も・ダンスも・読みも、だいぶ上手になっています。
何事も練習です。できるだけ的確な練習。
ピアノを10年習っています。何が弾けますか?
バレエを10年やっています。何が踊れますか?
同じ10年でも上手な人と、そうでない人ができますよね。
勉強も同じ。
バレエはまずスタイルからです。
ピアノはリズム感と楽譜の読み。これは少々算数もできないとダメです。
しかし下品なことはすぐにできる。テレビのオカマのマネとか。
(こういうことは今も昔も変わりませんね。)
環境ミュージカル。
環境以前に70億人の人間をやしなう食料と水の確保が必要です。
2050年には人口は90億人になると予測されている。
それに手は打たないのか。
人間がどこまで増え続けても宗教的に避妊は許されないのでしょうか?
考えることはたくさんある。待ったなしに異常気象は来ている。
オーストラリアでは砂漠化により小麦・トウモロコシの生産量が激減している。
日本の食料自給率はこのままで大丈夫だろうか。
浦和高校・一女・岸中・高砂小学校と母校を全部回り校長先生に
お会いしました。皆さんに熱いエールを頂いています。
よりよい舞台をおお届けしましょう。
代表 小池雅代
子役「赤毛のアン」です。資料請求は事務局まで。03-5775-3737
本日オリンピックセンターにて練習。
歌も・ダンスも・読みも、だいぶ上手になっています。
何事も練習です。できるだけ的確な練習。
ピアノを10年習っています。何が弾けますか?
バレエを10年やっています。何が踊れますか?
同じ10年でも上手な人と、そうでない人ができますよね。
勉強も同じ。
バレエはまずスタイルからです。
ピアノはリズム感と楽譜の読み。これは少々算数もできないとダメです。
しかし下品なことはすぐにできる。テレビのオカマのマネとか。
(こういうことは今も昔も変わりませんね。)
環境ミュージカル。
環境以前に70億人の人間をやしなう食料と水の確保が必要です。
2050年には人口は90億人になると予測されている。
それに手は打たないのか。
人間がどこまで増え続けても宗教的に避妊は許されないのでしょうか?
考えることはたくさんある。待ったなしに異常気象は来ている。
オーストラリアでは砂漠化により小麦・トウモロコシの生産量が激減している。
日本の食料自給率はこのままで大丈夫だろうか。
浦和高校・一女・岸中・高砂小学校と母校を全部回り校長先生に
お会いしました。皆さんに熱いエールを頂いています。
よりよい舞台をおお届けしましょう。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・ソーシャル・ネットワーク
1月19日
明日のお稽古 オリンピックセンター41室 18時
コンコーネ・バレエ・読み 自己紹介文。
28日テレビ取材のための練習。
ソーシャル・ネットワーク
私が見たのが初日らしい。今はもうオスカーの呼び声も高い。
見た感想は、世界が変わる。
期待や進歩という名の欲望に海に溺れる。そのものでした。
そして夢を無くす。テンポも演技も充分に満足で、眠くならなかった。
きょうは浦和高校・浦和一女の校長先生にお会いしてきました。
2月11日・浦和パルココムナーレホール・環境ミュージカル
「青い地球は誰のもの」のお誘いです。
お二人ともに大変に喜んでいただきました。2校とも優秀な生徒を抱え、
しかし彼らの、進学問題のみに忙殺されることをなんとか避けたい、
“もっと大きな希望と人生の面白さを教えられたら”という指導者としての
共通の願いをお持ちでした。
このミュージカルが環境問題を通し、人間としてのあり方を問うて
いることに、大変に共感していただきました。
環境も芸術も、政治・経済・宗教・貧困問題を避けては存在しません。
そして環境問題は、70億人の人間が生活するための水・食料の不足という
大変に重大な問題に直面しています。
日本の食料自給率も30パーセントももう待ったなしに危険が伴います。
今日の校長先生の訪問は中学の友人が設定してくれました。
彼はいまジャイカで活躍しています。ホントにお世話になります。
新宿区の文化団体登録が終わりました。合格です!
代表 小池雅代
明日のお稽古 オリンピックセンター41室 18時
コンコーネ・バレエ・読み 自己紹介文。
28日テレビ取材のための練習。
ソーシャル・ネットワーク
私が見たのが初日らしい。今はもうオスカーの呼び声も高い。
見た感想は、世界が変わる。
期待や進歩という名の欲望に海に溺れる。そのものでした。
そして夢を無くす。テンポも演技も充分に満足で、眠くならなかった。
きょうは浦和高校・浦和一女の校長先生にお会いしてきました。
2月11日・浦和パルココムナーレホール・環境ミュージカル
「青い地球は誰のもの」のお誘いです。
お二人ともに大変に喜んでいただきました。2校とも優秀な生徒を抱え、
しかし彼らの、進学問題のみに忙殺されることをなんとか避けたい、
“もっと大きな希望と人生の面白さを教えられたら”という指導者としての
共通の願いをお持ちでした。
このミュージカルが環境問題を通し、人間としてのあり方を問うて
いることに、大変に共感していただきました。
環境も芸術も、政治・経済・宗教・貧困問題を避けては存在しません。
そして環境問題は、70億人の人間が生活するための水・食料の不足という
大変に重大な問題に直面しています。
日本の食料自給率も30パーセントももう待ったなしに危険が伴います。
今日の校長先生の訪問は中学の友人が設定してくれました。
彼はいまジャイカで活躍しています。ホントにお世話になります。
新宿区の文化団体登録が終わりました。合格です!
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )