
劇場に続いて2回目の鑑賞。1回目より☆増えた(笑)
30年以上もの間、隠蔽されていた金日成暗殺計画とそれを巡る
工作部隊の反乱事件の真相が明らかに!
今おばさま達に流行りの韓国映画やドラマとは違うタイプの韓国映画って
好きです。さすが国を揚げて映画制作&興行を押しているだけはありますね。
なんでも最近では学校で習う必修学科になったらしいし。英国数社理映!
かなり羨ましい環境です。学生が一番なりたい職業が映画監督だそうで。
もうひつこいでしょうが僕が一番好きな韓国映画は「友へ/チング」です。
小さい頃から続いている男の友情にはほんま弱いんですよね。
僕にはそういう子供時代からのチングがいないから憧れてるんでしょうね。
******************************
「シルミド」
監督:カン・ウソク
出演:アン・ソンギ、ソル・ギョング、ホ・ジュノ、チョン・ジェヨン
1971年に勃発した“シルミド事件”をその発端となった事件から辿り、
3年間に及ぶ南北朝鮮の緊張状態の過程を克明に描く。
この事実が明らかにされていなかったってのが信じられない。
死刑を宣告された死刑囚をシルミドと呼ばれる島に連れて行き、金日成暗殺目的の
特殊部隊を育てる為にとんでもないシゴキを受けるんだけどやりすぎ!でもきっと
ある程度は事実なんだと思うと北朝鮮と韓国との関係の凄まじさがうかがえた。
北と南を描いた映画はたくさんあるが正直歴史的背景がよくわからんだけに入り
込みにくいのだが、今作では教官と死刑囚たちの関係の変化や国と教官の関係とか
見所、泣き所がようさんあった。もちろんラストもいいが、一番好きなのは島を
離れて国にかけあおうとした教官が船に乗り込むシーン。教官の元に駆け寄る5人
の男達。言葉なくしても画になる非常にいいシーンだった。
それにしても3年間もの間「キタに行く!」ってことしか考えてなかった彼らに
急に出された中止命令そして…。彼らの怒りはいったいどこに向けたらいいんや!
それにしても僕も30歳になってからほんまに涙もろくなった(笑)
やっぱ何回見てもあの班長って遠藤憲一 そっくりや!
さて問題です!
画像はえんけんでしょうか?それともシルミドの班長でしょうか?
えんけんって年間何本映画出てるのかと調べてみたら2004年だけで19本!
大杉漣を超えるつもりか!?
******************************
先日痴漢で逮捕されたクリスチャン・スレーターに負けじと
暴力男ラッセル・クロウも逮捕されたみたいですね。今までもあらゆるところで
喧嘩したり暴力奮ったりしてたラッセルもとうとう逮捕されちゃいましたか。
軽く保釈金払って出てくるでしょうが、アカデミー賞候補(?)とか言われている
ロンハワード監督「シンデレラマン」のPRキャンペーン中やねんからもうちょい
考えないとなあ。
******************************
「あいのり」でとうとうヒデが人気者ですね。←本人気づかずやけど。
じゅん平の気持ちに全く気づかず、おーせとじゅん平はお似合いだと思っていた
リコ並の勘違いっぷり(笑) しかしヒデはかなりかっこよくなってきた。
タカノとおまみなら断然おまみ!おまみがかわいく見えてきたもんな。
早く退院してほしいなあ。タカノの「今がチャンス」発言はあかんやろ
30年以上もの間、隠蔽されていた金日成暗殺計画とそれを巡る
工作部隊の反乱事件の真相が明らかに!
今おばさま達に流行りの韓国映画やドラマとは違うタイプの韓国映画って
好きです。さすが国を揚げて映画制作&興行を押しているだけはありますね。
なんでも最近では学校で習う必修学科になったらしいし。英国数社理映!
かなり羨ましい環境です。学生が一番なりたい職業が映画監督だそうで。
もうひつこいでしょうが僕が一番好きな韓国映画は「友へ/チング」です。
小さい頃から続いている男の友情にはほんま弱いんですよね。
僕にはそういう子供時代からのチングがいないから憧れてるんでしょうね。
******************************
「シルミド」
監督:カン・ウソク
出演:アン・ソンギ、ソル・ギョング、ホ・ジュノ、チョン・ジェヨン
1971年に勃発した“シルミド事件”をその発端となった事件から辿り、
3年間に及ぶ南北朝鮮の緊張状態の過程を克明に描く。
この事実が明らかにされていなかったってのが信じられない。
死刑を宣告された死刑囚をシルミドと呼ばれる島に連れて行き、金日成暗殺目的の
特殊部隊を育てる為にとんでもないシゴキを受けるんだけどやりすぎ!でもきっと
ある程度は事実なんだと思うと北朝鮮と韓国との関係の凄まじさがうかがえた。
北と南を描いた映画はたくさんあるが正直歴史的背景がよくわからんだけに入り
込みにくいのだが、今作では教官と死刑囚たちの関係の変化や国と教官の関係とか
見所、泣き所がようさんあった。もちろんラストもいいが、一番好きなのは島を
離れて国にかけあおうとした教官が船に乗り込むシーン。教官の元に駆け寄る5人
の男達。言葉なくしても画になる非常にいいシーンだった。
それにしても3年間もの間「キタに行く!」ってことしか考えてなかった彼らに
急に出された中止命令そして…。彼らの怒りはいったいどこに向けたらいいんや!
それにしても僕も30歳になってからほんまに涙もろくなった(笑)
やっぱ何回見てもあの班長って遠藤憲一 そっくりや!
さて問題です!
画像はえんけんでしょうか?それともシルミドの班長でしょうか?
えんけんって年間何本映画出てるのかと調べてみたら2004年だけで19本!
大杉漣を超えるつもりか!?
******************************
先日痴漢で逮捕されたクリスチャン・スレーターに負けじと
暴力男ラッセル・クロウも逮捕されたみたいですね。今までもあらゆるところで
喧嘩したり暴力奮ったりしてたラッセルもとうとう逮捕されちゃいましたか。
軽く保釈金払って出てくるでしょうが、アカデミー賞候補(?)とか言われている
ロンハワード監督「シンデレラマン」のPRキャンペーン中やねんからもうちょい
考えないとなあ。
******************************
「あいのり」でとうとうヒデが人気者ですね。←本人気づかずやけど。
じゅん平の気持ちに全く気づかず、おーせとじゅん平はお似合いだと思っていた
リコ並の勘違いっぷり(笑) しかしヒデはかなりかっこよくなってきた。
タカノとおまみなら断然おまみ!おまみがかわいく見えてきたもんな。
早く退院してほしいなあ。タカノの「今がチャンス」発言はあかんやろ
![]() | シルミド / SILMIDOアミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 黒水仙 特別版ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る |
![]() | MUSA -武士-ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 実尾島 (シルミド) (SE一般版-高級DGIPACK) (韓国版)ETCこのアイテムの詳細を見る |
最近オバサマ?方に人気の韓国作品ですが、きっと純愛ものが多いからでしょうね。
特殊部隊の訓練の凄まじさから、その後の訓練兵と指導兵との関係の変化やそれによって殺すことをためらう気持ちなど、見所も沢山あったと思います。
自分もチョ軍曹が出張する際にボートに乗るときに走りよった訓練兵の敬礼シーンが好きです。
遠藤に似てる!読むまでわかんなかった。
男が99パーセント出ている映画で、こんだけ盛り上がるなんてね。
日本のドラマは、男だけのドラマは当たらないというらしいですが、いいものは違うなと思いました。
銃殺された班長さんも日本の役者に誰かいないかなと考え中です。
確かに班長似てますね・・・・。
俺的に一番好きなシーンは、やっぱり「アメ玉」です。クサすぎます。
チングもいいですよね。最後にチャンドンゴンが刺されるまでのクダリのシーンや、裁判のシーンでの証言、男やねえ~と言いたくなります。
韓流ドラマ・映画は好きなもの多いですが、ハンリュウおばさんとは違うおばさんでございます(笑)
良い映画は、どこの国でもいいから仕方がない。
「二重スパイ」が駄作扱いですが、意外と好きです。
私は映画館で二度見たのですが、二回とも涙でぐしょぐしょになりました。
韓国の俳優さんて、動いていないとなんかイケてない感じなんですが、映画のシーンのなかではほんとに生き生きとして、そこで生きてる!って感じなんですよね。
惹かれます。
これからもよろしゅうたのんます。
逆TBさしてもらいました。
こちらからもTBさせて貰いましたが、二重投稿になってしまいました。すみません。
写真みて「あっ遠藤憲一だ」としか思いませんでしたよ。「シルミド」は未見です。
こちらからもさせて頂きますね
誰かに似ていると思ったら・・・
遠藤憲一さんかぁー。納得。
TVで見ながら、もやもやしてたんですよ。。。