goo blog サービス終了のお知らせ 

Your happiness is my happiness♪~大好きジャック・ラッセル・テリア~

3匹の愛犬ジャック・ラッセル・テリアの日常の出来事です▼^ェ^▼

プチオフ会 in 和歌山 最終章

2009年10月02日 | オフ会
                   まりんちゃん

今日の写真は全部、弟が撮影したものです

 まりんちゃん、立っちが上手です。手前は五十六くん。


 犬のサーカスみたい


 立っているのはまりんちゃん。座っている方はコルク。


 まりんちゃん。


 ダキくん


 コルク、チニタ、チビ子 「 お母しゃ~ん、遊んで~ 」       


 コルク


 キャヴェ。帰りの車の中で。



おしまい

プチオフ会 in 和歌山 その13

2009年10月01日 | オフ会
 無理やり泳がされそうになっているキャヴェ


うちのキャヴェは犬なのに泳げません
そう、「カナヅチ」なのです
お風呂に浸かるのは大好きだけど、プールや海での水泳は苦手


 弟に抱えられ水が迫ってくると、浸かる前から必至に足を掻きます。以下、パラパラ漫画的にご覧下さい






 実際に浸けられると、もう溺れそうモードに入ってます




 息子のチニタはこんなに上手なのにねぇ・・・



プチオフ会 in 和歌山 その12

2009年09月30日 | オフ会
               プールの中にいるのはコルクとチニタ。プールサイドにいるのは五十六くん


 五十六くんも一緒に遊びたそうだけど、なかなか絡めないでいます


 必至について行こうとする後姿が可愛い~

(撮影:弟)


(撮影:弟)


(撮影:弟)

 向かって左からコルク、まりんちゃん、五十六くん 


 五十六くんとコルク 



つづく。。。

プチオフ会 in 和歌山 その11

2009年09月29日 | オフ会
           ダキくん


 向かって左からまりんちゃん、コルク、チニタ


 先頭からコルク、チニタ、まりんちゃん


 向かって左からチニタ、コルク、まりんちゃん


 向かって左奥:コルク 左手前:チニタ 右:まりんちゃん


 向かって左からコルク、チニタ、まりんちゃん


 向かって左奥:コルク 右奥:まりんちゃん 手前:チニタ



まりんちゃんとコルクがドーナツ形のオモチャを引っ張り合っていました
みんなで楽しく遊んでるでしょう~
後半になって、やっと馴染んできました~。
遅いっちゅうねん・・・ってかんじだけどね(笑)


 まりんちゃん 「 あんた!いい加減、離しなさいよっ レディーファーストって言葉、知らないのっ 」


まりんちゃ~ん、花も恥らう女の子なのに、ヘンな顔の写真を載せちゃってゴメンなさ~い
こんな「歌舞伎」の”隈取り”みたいな表情って、なかなか撮れることがないかと思って(笑)
かなり笑わせて頂きました
乙女心が傷ついた? 大笑いしてゴメンね

これ、プールサイドで遊んでたんですけど、この後、コルクはまりんちゃんの迫力に驚いて、後ろのプールに転がり落ちておりました
その素早い動きったら(笑)
この写真で見ると歯が当たっているように見えますけど、電光石火の如く交わしておりました
やはりコルクは、犬版「サモ・ハン・キンポー」やなぁ

あっ、でもこの夏は沢山水泳をしたので、痩せてベスト体重に戻ったんですよ~!
チニタの離乳食を一緒に食べ続けて太った分は、チニタの成長と共に元に戻りました~


 向かって左:チニタ 右:まりんちゃん   チニタ 「 僕は紳士的に振る舞いましゅから怒らないでね 」


まりんちゃん、お母さんに叱られてちょっとションボリしたはります



つづく。。。

プチオフ会 in 和歌山 その10

2009年09月28日 | オフ会
  向かって左:コルク 右:チニタ


いつも一緒の親子
なので写真も同じようなものばかり(苦笑)

でも毎日、見ていて飽きないんだなぁ・・・ 飼い主の私だけが


 手前;チニタ 奥:コルク チニタはお父さんが大好き~


 奥:キャヴェ 手前:まりんちゃん ふたり目が合ってますね まりんちゃん「お宅の旦那、借りるわよ~ 」ってな感じ?


 先頭をはしるのがまりんちゃん。その後ろにコルク・チニタ


 向かって左:まりんちゃん 右:コルク


 向かって左:チニタ 右:コルク


 向かって左:五十六くん 右:キャヴェ


まりんちゃんがうちの子と一緒に遊んでいるのを見て、五十六くんも段々馴染んできた感じ
キャヴェやコルク・チニタとも少し遊び始めました
まだ遠慮気味だけどね~
そりゃ3頭のプチ群れに絡むには勇気が要りますわなぁ~

 向かって左:コルク 右奥:チニタ 手前:五十六くん

(撮影:弟)

 ダキくん 「 僕はもう大人だから、あんな遊びには興味ないのさぁ~ 」


 シズちゃん&ダキくん それにくっ付いて歩く五十六くん 「 一緒に遊ばないの~?」



つづく。。。

プチオフ会 in 和歌山 その9

2009年09月27日 | オフ会


本日は思いっきり五十六くん特集です
うちにはスムースのJRTしかいないので、ラフの子は別の犬種に見えてしまいます(笑)
いや、むしろラフの方が「テリアらしい」んですけどね

うちの3頭を連れて歩いていると「なんていう犬ですか?」ってよくくかれるんですけど、
「ジャック・ラッセル・テリアです」って言うと、
いつも返ってくる決まりセリフが、
へ~、毛の短いテリアなんているんですね

短毛のテリア種って結構いるんですけどね
てか、元々テリアは短毛が原種なんですけどね
なので、原種に近いスムースの方が気性もワイルドだったりしますし
なるほど、あまり犬種に詳しくない人だと「テリア=口髭が特徴」って感じなのかもしれませんね

まぁ、どちらにせよ可愛いJRTに違いありません
五十六くんを見ていると、ラフ・ブロークン・スムース全部揃えてみたくなっちゃうチビ子なのでした









(撮影:弟)


 芝生にゴロゴロする五十六くん。かわえぇ~












つづく。。。

プチオフ会 in 和歌山 その8

2009年09月26日 | オフ会
               うちの3人親子。上からキャヴェ、コルク、チニタ(撮影:弟)


 チニタ。このひと夏で泳ぐのが本当に上手くなりました

(撮影:弟)


(撮影:弟)

 コルクとチニタ

(撮影:弟)


(撮影:弟)


(撮影:弟)


(撮影:弟)


(撮影:弟)

 水から上がったばかりの面白~い顔のチニタ

(撮影:弟)


つづく。。。

プチオフ会 in 和歌山 その7

2009年09月24日 | オフ会
             向かって左:キャヴェ 右:ピルロちゃん(撮影:弟)


もうスッカリ秋になり、涼しくなってしまったんですけど・・・
「エマ」さんのプールで遊ぶ犬たちの写真、復活です!

ほんとは、もう1回連れて行ってやりたかったんですけどね~
例年なら9月と言えば、まだまだ暑いハズなのに・・・
まぁ、また来年だな


 向かって左:キャヴェ 右:ピルロちゃん いつもなんとな~く仲良しのふたり

(撮影:弟)

 向かって左:ピルロちゃん 右:キャヴェ  ピルロちゃんが取ったオモチャが欲しくてたまらない(笑)


 ピルロちゃん

(撮影:弟)

 投げた布製フリスビーを取りにいくコルク


 コルたん、上手上手


 でも、この布製フリスビーがなかなか曲者で・・・


 水の抵抗が凄くて泳ぎにくいんだよね~ やっぱりラテックス素材のオモチャが一番だね


 ピルロちゃんも一応匂いを嗅いでみる でもやっぱり、ラテックスの方が良かったみたいで素通りでした



つづく。。。

京都オフ会 最終章

2009年09月23日 | オフ会
             リキマルさん、Jackママさん、MISAちゃんの3人衆 犬は七くん、Jackくん

いや~、やっとオフ会の写真が最終章まで来ました~。
長々とお付き合い頂き有難うございました
最近では恒例になってきた?「愛犬&飼い主さん」特集です。

どれも微笑ましくて良いですね~
プライバシーの問題があって顔出し出来ないのが残念です
皆さん、良い表情をなさってるのにね~


 蔵さん親子&クレアちゃん


 MISAちゃん&七くん (手前にあずきちゃん。友情出演 )


 Jackママさん&Jackくん 


 その次は、こうなります



 Jackママさん&ゆかいな仲間たち


那由他くんの足をフキフキ?しているJackママさん。
それをJackくんが「あ~!僕のママでしゅよ 」って顔で見ていて、コルクとチニタはマイペースにプールの中です
チャッピーちゃんは「なぁ~んだ、みんなが集まっているから、おやつが貰えるんだと思ってた 」
・・・って感じですかね

 orengeさんの奥さん&ショコラくん (手前:チャッピーちゃん 奥:チニタ 友情出演 )


 koedaさん&あずきちゃん (チニタが友情出演)



こうして見ていると、チニタって何処にでも顔を出しちょるなぁ~


 シズちゃん&ダキくん


 シズちゃん旦那さん&ダキくん


 次はこうなりま~す



 ん~、癒しです 


誰の赤ちゃんか言わなければ解らないかな~?&これからどんどん顔も変わるし良いかな~?と思って、そのまま載せました
だって、これは見せなければならない可愛さでしょう?
そう、思いません?

 さっきの赤ちゃん&赤ちゃんに触れたくて堪らない我が家のキャヴェ


うちの犬は3匹とも赤ちゃんや子供が大好きです
当日も3匹揃って、顔だの足だのペロペロしちゃってゴメンなさい
犬嫌いのご両親だったら「ヤメてっ!汚い!」って、引かれちゃうね
ご両親も赤ちゃんも犬好きで良かった~
でも、それにしたってゴメンなさいね ほんとに。。。


犬に慣れていない赤ちゃんだと、泣かれちゃうんだよね~
以前、従妹が赤ちゃんを連れて我が家に遊びに来た時に、チニタとキャヴェは小さいから泣かれなかったのですが、コルクは体に迫力?(笑)があるのか、近付いただけで赤ちゃんが泣いちゃったんです
そしたら、次は伏せの姿勢のまま「ほふく前進」して近寄ったコルク。
小さく見せたら大丈夫かな~?と思ったみたいですね
それでもやっぱり泣かれちゃって、困った顔をしていたことを思い出します

それでも諦めないコルク
次は伏せのまま近寄らないで、首だけを伸ばして足をペロペロしたけど、やっぱり泣かれちゃった(笑)

うちの弟がまだヨチヨチ歩きだった頃に飼っていた犬も、自分の体の大きさをとても理解している子でした。
弟の傍で尻尾をブンブン振ると、その勢いで弟が尻餅を付いて泣いちゃったんです。
そしたら次からは弟の姿が見えると、どんなにはしゃいでいてもピタッと動きを止めて、静か~に歩み寄っていたことを思い出します

いろいろ誤解も多いけど、犬って本当に知能が高くて優しい動物です。
群れの仲間を守ろうとする意識が強いので、とても良い伴侶になりますよ~




今回のオフ会では、幹事をしてくださったシズちゃん、BBQのセットや炭を提供してくださった小鉄さん、ずっとトウモロコシを焼いてくださっていたJackママさん・Pママちゃん、シズちゃんの旦那さんもかな?

本当にお世話になりまして有難うございました

そして、楽しい時間を過ごすことが出来た皆様にも感謝です


 今回のオフ会の会場

ローゼンクラブ

道中、綺麗な田園風景の田舎道で、細~い橋を渡ったりと「ほんとにこの道であってる?」と思うような場所です
四方を山で囲まれ、川のせせらぎが近くにあり、夏場でも木陰が出来て涼しい場所です。
自然が溢れているので、お家に帰ったらノミ・ダニのチェックをお忘れなく



明日からは、前回中断していたまりんちゃん・五十六くんと遊んだ「エマ」さんでの続きの写真を載せていきま~す

京都オフ会 その15

2009年09月22日 | オフ会
 向かって左:コルク 右:チニタ


今日もうちの子ばっかりです
チニタ、ほんとうに大きくなりました。
明後日で生後7ヶ月になるんですけど、まだまだ見た目は赤ちゃんぽいです(笑)
体重は、昨日量ってみたら5.8kgでした。
この子はコルクとキャヴェの中間サイズで納まりそうな感じですね。
男の子だから、年齢と共にもう少し幅が出てくると思いますが・・・
これからも元気に育ってね~
























つづく。。。