goo blog サービス終了のお知らせ 

光るおとこ

マキノの山小屋日、宮津トレーラー―ハウス
オーディオなど徒然なるままに。

行ってまいりました 鹿児島ー熊本

2015-07-13 00:33:54 | 旅行記


行ってきました! 鹿児島&肥薩オレンジ鉄道 オレンジ食堂

7月10日(金)~7月12日(日)

店を早仕舞いして京都駅発 東海道新幹線「のぞみ245号」で新大阪

山陽新幹線&九州新幹線「みずほ611号」で鹿児島中央駅へ

車内で京都駅で買った駅弁



移動時間 約4時間。あっという間に鹿児島に着きました。


宿泊は、鹿児島サンロイヤルホテルで2泊(写真はNETから拝借)



この日は寝るだけ。

予約した部屋は12階の部屋。朝起きると窓からは雄大な桜島を一望できました。

季節はまだ梅雨の真っただ中+台風9号の影響でどんより雲が。

さて、土日と天気はもつでしょうか?天気予報は降水確率50%。

朝食はホテルのバイキング。

鹿児島1日目はJR九州の鹿児島一日定期観光バスで桜島一周と主たる観光地を一気に巡ります。



昼食は、名勝「仙巌園」で



まだ本格的な観光シーズンではないのか、バスの乗客はわずかに10名ほど。

大型バスはがら空き。ガイドさん付きで鹿児島や桜島、薩摩藩、西郷さんの話をたっぷり聞けた。

しかし、薩摩人の西郷さんへの愛はすさまじい。

ホテルに帰り着いたのは4時30分ごろ、夕食は6時の予定。

それまでのあいだ温泉へ。(写真はHPから拝借)



湯船から桜島を一望できてすばらしい。

夕食は、黒豚のしゃぶしゃぶコース。写真は前菜。



お腹いっぱいになりました。

第一日目はこれで終了。

雨は、降ったりやんだりでしたが小降りだったので問題なく

お天道さんは拝めませんでしたがその分気温は低めで湿度を除けば割と過ごしやすい一日でした。

定期観光バスのチョイスはBEST!でした。