我が家最寄りのJR丹波口駅にはちょっと前までみどりの窓口があった。
でも、最近それがなくなり、みどりの券売機プラスに置き換わった。
券売機でオペレータと遠隔で会話しながら切符が撮れるというもので
表向きはみどりの窓口と何ら変わりなく切符がとれるとの触れ込みだったようだが
実際は、そうではなかった。
金沢に出張の予定が入ったので、サンダーバードで行くことにした。
金沢市内の移動にレンタカーを借りることにしたので(バスでは不便)
久しぶりにレール&レンタカーを利用することにした。
ネットでレンタカーを予約して、丹波口駅へいざ。
みどりの窓口がなくなったのは知っていたが券売機プラスがなんとかやってくれるだろうと期待半分で
オペレータ呼び出しボタンをプッシュ。
私:「あの~レール&レンタカーの切符を取りたいのですが。」
オペレータ:「申し訳ございません。みどりの券売機では扱えません。」
オペレータ:「最寄りのみどりの窓口までの無料乗車券を発券いたしますので・・・・」
結局、隣の二条駅まで自転車で向かいました。丹波口駅の駐輪場代までは出してくれませんので。
レール&レンタカーって時代遅れなのかな~。
JR西日本さん、これは明らかにサービス低下でっせ。