山小屋でお昼ご飯に外へ食べに行くとき
よく敦賀へ遠出します。
マキノ近辺にあまり食べ物屋がないのと
ほとんどのところがランチタイム午後2時までなので
朝寝坊の我が家では間に合わないからです。
今回は、何回か前を通って一度行ってみようと決めていた
ヨーロッパ軒なる洋食屋さん?へ行くことにしました。
敦賀に5店舗展開している敦賀では割とメジャーなレストランということです。
目玉は、敦賀名物ソースかつ丼だそうで、二番人気がパリ丼(ミンチかつ丼)
だそうです。
昭和の雰囲気を漂わせる店内に、テーブル席のちょっと
座りにくいんじゃないかと思う深いソファーに腰掛けると、
お茶は薬缶に湯呑・・・・。洋食屋じゃあないね?
私と長男は、とんかつ、ミンチカツとチキンカツが載ったミックス丼の
サラダ、味噌汁付セットを注文。
家内は、Bランチ(オムレツ、カツレツ、ハム、サラダ)
次男は、カツカレーを注文。
正直言って、負けました。
甘辛いソース(どっち言うと甘さがつよい、ウナギのタレのような感じ)も
それぞれのカツもすごくおいしかったけれど、量がとてつもなく多い。
それぞれのカツも大きくて分厚いし、ごはんは大盛りではないかと思うほど
どんぶりにびっしり詰まっていました。
結構大食漢の私ですが、完食するのがやっとの思いでした。
Bランチもボリュームたっぷり。
対して、カツカレーは、次男曰く
「甘くて、量が少ない」と不満たらたら。
きっとキッズ用なのでしょう。
お腹が減って死にそうなときに、また行きたい
ヨーロッパ軒でした。