goo blog サービス終了のお知らせ 

ハム太郎のほおぶくろ

日々感じた事や気になった事を、
書き留めていければと思っています。

☆ユニセフ☆

2019-12-11 09:02:26 | Weblog
 12月11日は、ユニセフ創立記念日だそうです。
他には、胃腸の日、国際山岳デーでもあるそうです。

 サッカー東アジアE-1選手権
日本代表と中国代表の対戦は、
2-1で日本代表が勝利しました。
 東京五輪世代を中心とした編成でしたが、
まずは結果を出せましたね。
引き続き頑張って欲しいですね。

☆世界人権デー☆

2019-12-10 08:59:40 | Weblog
 12月10日は、世界人権デーだそうです。

 世界反ドーピング機関は、
ロシアのドーピング不正に絡むデータ改ざん問題を巡って
臨時常任理事会を開き、ロシア選手団を
東京五輪・パラリンピックやサッカーの2022年W杯カタール大会、
各競技の世界選手権など主要大会から4年間除外する厳罰処分を
全会一致で決めました。
 潔白を証明した選手のみ個人資格での出場を認めるとの事ですが、
厳しい処分になりましたね(大汗)

☆国際腐敗防止☆

2019-12-09 08:22:26 | Weblog
 12月9日は、国際腐敗防止デーだそうです。

 男子ゴルフツアー・日本シリーズJTカップ最終日。
5位から出た石川遼選手がブラッド・ケネディー選手との
プレーオフを制し、逆転優勝を飾りました。
優勝賞金4000万円を手にし、史上最年少記録28歳82日での
生涯獲得賞金10億円突破を果たしました。
 今年は不調もありましたので、
優勝はいいきっかけになりそうですね。
優勝おめでとうございました。

☆レノンズデー☆

2019-12-08 08:56:35 | Weblog
 12月8日は、レノンズデーだそうです。

 フィギュアスケート・GPファイナル最終日。
男女フリーが行われ、
男子は首位のネーサン・チェン選手が世界最高を更新する
335・30点で3連覇を飾りました。
羽生結弦選手は合計291・43点で2位でした。
女子はシニア1年目のアリョーナ・コストルナヤ選手が
合計247・59点の世界最高得点で初出場初優勝を飾りました。
紀平梨花選手は合計216・47点で4位に順位を上げました。
 羽生選手頑張りましたよね。
 紀平選手は4位まで順位を上げたのは、
良かったと思います。
女子の2位アンナ・シェルバコワ選手、
3位のアレクサンドラ・トルソワ選手とシニア1年目の選手が
表彰台を独占する等、層の厚さを見せつけましたね(驚)

☆クリスマスツリー☆

2019-12-07 08:56:38 | Weblog
 12月7日は、クリスマスツリーの日だそうです。

 フィギュアスケート、GPファイナル第2日目。
ロシアのシニア1年目の
アリョーナ・コストルナヤ選手が85・45点で首位、
2位はアリーナ・ザギトワ選手、
3位はアンナ・シェルバコワ選手で、
上位3人をロシア勢が占めました。
紀平梨花選手は最下位の6位スタートとなりました。
 ロシア勢にはまた新しい選手が登場しましたね(驚)
紀平選手はジャンプのミスが響きましたね(大汗)
フリーでの巻き返しを期待したいですね。

☆音☆

2019-12-06 09:38:07 | Weblog
 12月6日は、音の日だそうです。

 フィギュアスケート・GPファイナル第1日目。
男子ショートプログラムが行われ、
GPファイナル、世界選手権を連覇中の
ネーサン・チェン選手が首位に立ちました。
羽生結弦選手は2位スタートとなりました。
 チェン選手が自己ベスト出してきましたね(驚)
羽生選手の差が大差になったのも
仕方がないのかもしれませんね(大汗)
フリーでの巻き返し期待したいですね。

☆バミューダ・トライアングル☆

2019-12-05 08:51:16 | Weblog
 12月5日は、バミューダ・トライアングルの日だそうです。

 日本サッカー協会は4日、国内組で臨む
東アジアE-1選手権の日本代表メンバー22人を発表しました。
A代表初招集は10選手、東京五輪に臨むU-22世代からは
12人招集されました。
 フレッシュなメンバーになりましたね。
このチームがどこまでやれるか注目ですね。

☆E.T.☆

2019-12-04 08:26:48 | Weblog
 12月4日は、E.T.の日だそうです。
他には、血清療法の日でもあるそうです。

 西武が3日、中日を退団し自由契約となった
松坂大輔投手と契約合意に達したことを発表しました。
背番号は16に決まりました。
 無事に決まって何よりでしたね。
今年のままでは、不完全燃焼でしょうから、
本人が納得出来るまで投げられるといいですね。

☆奇術☆

2019-12-03 08:41:06 | Weblog
 12月3日は、奇術の日だそうです。

 今年話題になった言葉に贈られる
2019ユーキャン新語・流行語大賞の表彰式が行われ、
ラグビーW杯で躍進した日本代表のスローガン
「ONE TEAM」が年間大賞を受賞しました。
 あれだけ国民が熱狂しましたから、
当然ですよね。
明るい言葉が選ばれて良かったなぁ~と思います。

☆安全カミソリ☆

2019-12-02 07:55:43 | Weblog
 12月2日は、安全カミソリの日だそうです。

 サッカーJ2京都の田中マルクス闘莉王選手が
1日会見し、現役引退を正式発表しました。
 11月24日の現役ラストマッチでも
熱いプレーを見せましたよね(驚)
楢崎正剛氏と中沢佑二氏のサプライズ登場も
闘莉王選手の人柄を物語っていますよね。
プロ19年間お疲れ様でした。