goo blog サービス終了のお知らせ 

ハム太郎のほおぶくろ

日々感じた事や気になった事を、
書き留めていければと思っています。

☆ウインク☆

2016-10-11 11:13:40 | Weblog
 10月11日は、ウインクの日だそうです。

 セ・リーグのクライマックスシリーズ
ファーストステージ第3戦は、
DeNAが4-3で巨人に勝利し、
対戦成績2勝1敗でファーストステージ突破となりました。

 決めたのは嶺井選手でしたが、チームとしての勢いは
完全にDeNAの方が上でしたね。
例え、巨人が勝ち上がっていても、広島には勝てないという
印象しかありませんでした。
短期決戦では不調の選手は思い切って外すような
やり方でないと勝てませんからね・・・
シーズン終盤の不調を引きずっている
澤村投手を起用し続けた事が敗因だったと思います。

 これからFA補強が言われていますが、
ベテラン選手の補強よりも、チームに勢いを呼び込めるような
若手野手の育成の方が大事だと思います。
広島、ヤクルト、DeNA、ソフトバンク、西武を
見ていて感じたように、そういう選手がいるチームは、
試合が終わるまでは分からないという希望が持てますからね。
今年のドラフトは即戦力投手の補強が言われていますが、
2位以下でそういう野手を指名出来るかが、
それ以上に重要になってくると思います。

☆銭湯☆

2016-10-10 10:02:56 | Weblog
 10月10日は、銭湯の日だそうです。
他には、トマトの日、まぐろの日でもあるそうです。

 パ・リーグのクライマックスシリーズ
ファーストステージの第2戦が9日に行われ、
ソフトバンクは4-1でロッテに勝利し、
2連勝で3年連続のファイナルS進出を決めました。
 ソフトバンクがレギュラーシーズン中の相性そのままに
連勝で決めましたね。
パ・リーグ2位チームの進出は2009年の楽天以来と
いう事に驚きました(汗)
日本ハムとソフトバンクの対戦、楽しみですね。

 セ・リーグのクライマックスシリーズ
ファーストステージの第2戦が9日に行われ、
巨人が2-1でDeNAに2-1で勝利し、
対戦成績を1勝1敗のタイに持ち込ました。
 プレッシャーがかかる中、
巨人・田口投手の好投が光りましたね(驚)
試合の流れを変えられる一打を打てる
筒香選手がいるDeNAが有利かと思いますが
タイになった事で
どちらのチームにも可能性が出てきました。
両チームの先発がどれだけ踏ん張れるかが、
第3戦のキーを握りそうですね。

☆トラック☆

2016-10-09 09:52:55 | Weblog
 10月9日は、トラックの日だそうです。
他には、塾の日、道具の日でもあるそうです。

 フィンランディア杯第2日目。
女子フリーに浅田真央選手が登場。
2位の121・29点で、
合計186・16点の2位でした。
1位はカナダのケイトリン・オズモンド選手で
SP3位からの逆転でした。
 初披露のフリーでしたが、
ジャンプにミスが出たのはもったいなかったですね。
やっていく内に馴染んでくると思います。
この失敗を次回に活かせるといいですね。

☆木☆

2016-10-08 10:27:10 | Weblog
 10月8日は、木の日だそうです。
他には、足袋の日でもあるそうです。

 フィギュアスケート・フィンランディア杯第1日目。
女子ショートプログラムに浅田真央選手が登場。
64・87点で2位のスタートとなりました。
 トリプルアクセルは回避しましたが、
他の要素はほぼノーミスと、
今季初戦として良かったのではないでしょうか。

☆ミステリー記念日☆

2016-10-07 10:55:31 | Weblog
 10月7日は、ミステリー記念日だそうです。
他には、バーコードの日でもあるそうです。

 サッカーW杯アジア最終予選。
日本は2-1でイラクに勝利しました。
 山口蛍選手が劇的な決勝弾を決めましたが、
うまく言えませんが苦しんでいますよね(大汗)
もっと楽に戦えばいいのにとは思うのですが・・・
ホームなのに、自分たちで自縄自縛状態に
なっているようにしか見えないです(大汗)
ホームでこれだとアウェーでは
もっと大変な事になるような気がします(大汗)

☆国際協力☆

2016-10-06 10:17:15 | Weblog
 10月6日は、国際協力の日だそうです。

 テニスの楽天ジャパンオープン第3日目。
錦織圭選手はシングルス2回戦に登場。
ポルトガルのジョアン・ソウザ選手と対戦。
第1セットの第3ゲーム途中で臀部を負傷し、
ゲームカウント4-3の第8ゲーム途中で
棄権となりました。
 今まで痛みとは違うらしいのが気がかりです(大汗)
これから、重要な大会が続くので、
不安を抱える事になったのは痛いですよね(大汗)

☆レモン☆

2016-10-05 10:51:15 | Weblog
 10月5日は、レモンの日だそうです。

 スポーツ仲裁裁判所は4日、
女子テニスのマリア・シャラポワ選手が、
ドーピング違反で国際テニス連盟から科された
2年間の資格停止処分を不服とした訴えを一部支持し、
今年1月からの処分期間を9カ月短縮し、
1年3カ月にする裁定を下したと発表しました。
 これで5月開幕の4大大会、全仏オープンから
復帰出来るようになったのは良かったですよね。
ただ、世界ランキングのポイントは失効して
ゼロになりますので、復帰してからも
厳しいかもしれませんね(大汗)

☆天使☆

2016-10-04 11:06:01 | Weblog
 10月4日は、天使の日だそうです。
他には、イワシの日、陶器の日でもあるそうです。

 西武は3日、今季中日で作戦兼守備コーチを務めた
球団OBの辻発彦氏が新監督に就任すると発表しました。
 色々と名前が挙がった中で辻氏に落ち着きましたが、
いい人選のような気がします。
指導歴も豊富ですし、西武黄金期を知る人物としても、
今の西武にはピッタリだと思います。
今の西武は豪快な野球が目立ちますが、
そこにかつての細かい野球が加われば、
鬼に金棒だと思います。
あの戦力があってBクラスに留まっているのは、
正直不思議な感じがしていますので、
辻氏の目指す野球が浸透すれば、優勝だってありえると思います。
道のりは厳しいかもしれませんが、頑張って欲しいですよね。

☆登山☆

2016-10-03 11:15:15 | Weblog
 10月3日は、登山の日だそうです。

 女子ゴルフツアー日本女子オープン最終日。
首位と4打差の5位から出た畑岡奈紗選手が、
5バーディー、2ボギーの68で回り、
通算4アンダー、280で史上初の
アマチュアによるメジャー優勝を達成しました。
 凄いですよね(驚)
あの勝みなみ選手と同学年という事ですから、
ゴルフ界にとっては黄金世代ですよね。
優勝おめでとうございました。

☆望遠鏡☆

2016-10-02 11:39:53 | Weblog
 10月2日は、望遠鏡の日だそうです。
他には、豆腐の日でもあるそうです。

 セ・リーグの全日程が1日に終了して、
選手の個人タイトルが確定しました。
ヤクルトの山田選手はプロ野球史上初となる
2年連続トリプルスリーを達成しました。
 これは凄いと思います。
左の強打者が多い中、山田選手の偉業は
評価されていいですよね。
そして首位打者の坂本選手も右打者ですので、
これもまた偉業だと思います。
 投手陣では広島と巨人の投手で占めましたが、
チーム成績では明暗が分かれましたね。

 ファーム日本選手権が1日に行われ、
イースタン・リーグ覇者の巨人が
ウエスタン・リーグ覇者のソフトバンクに
6-2で勝利し、21年ぶり8度目の優勝を果たしました。
最優秀選手にはソロ本塁打を含む2安打3打点と活躍した
巨人の岡本和真選手が選ばれました。
 3軍制を敷く等ファーム強化に力を入れている
両球団の対決となりましたが、今回は巨人が勝ちました。
ただソフトバンクの選手起用には余裕を感じさせる面もありました。
これからも3軍制度が定着するためにも、
両球団には頑張って欲しいと思うばかりです。