オープンサンドの店を出て、ホテルへ戻り、しばし休憩🏨
夕方5時頃、ホテル前にあるスーパーBillaへ。
この時間になって、すっかり雪はやみました。
Billaはドイツ系のスーパーだと思っていたけど、調べてみたらオーストリアのスーパー。やはりガイドブックをうのみにするのは良くないな
スーパーは、前日休みだったせいか、かなり混んでいて、レジが並んでいる😛
今日も蜂蜜酒メドヴィーナを買ってみた🍯こないだ買ったのと比べて、がずいぶん色が濃くて驚き❗️蜂蜜はその時々で色や味が異なるというから、それで作ったお酒も、その時々で違うのか…❓

後で前回の蜂蜜酒↓と比べてみたら、あらら、違うよ…

今回のラベルの「Mandlová」を翻訳ソフトで調べてみたら、「アーモンド」だって。確かに、そんな味がする。
おやおや、大晦日に買ったボヘミアシャンパンが、急に通常の値段に戻って、高くなっているよ

水は、マントーニの青ラベル。これがノンガスです。チェコの水ではオススメのようだけど、やっぱり少しクセがあるな( ̄ー ̄)

今日は、コゼルのビールもget🍺500ml缶で100円。黒ビールが欲しいんだけど、2種類あって、どちらが黒かわからない。
ということで、ブロンズの缶を直感で選んでみたら、ピルスビールだった

もう1種類は、グリーン系の缶。これも黒じゃないと思う。
🍴夕食は、もちろん、先ほど買ってきたLiberske lahudkyのオープンサンドです
写真右端の生クリームのように絞り出してある“クリームチーズ”のオープンサンドは、純粋にクリームチーズオンリーで、アクセントのドライトマトがちょうどよく、美味しかったです

写真右端の“キャビア(おそらく、ししゃもこ)”は、たっぷりのっていて、塩気もあり、お酒のおつまみにGOOD。ただ、ベースにマヨネーズがしいてあり、それがちょっと…マヨネーズ苦手なんです

写真真ん中“スモークハム”は、スタンダードな味で美味しい。しかし、野菜の上には、やはりマヨネーズが…
大晦日に買いに行った「Zlaty kriz」のオープンサンド🍴🍴は、ベースがポテトサラダ等でした。まあ、たまたま選んだものが、そうだっただけかもしれないけど。
夕方5時頃、ホテル前にあるスーパーBillaへ。
この時間になって、すっかり雪はやみました。
Billaはドイツ系のスーパーだと思っていたけど、調べてみたらオーストリアのスーパー。やはりガイドブックをうのみにするのは良くないな

スーパーは、前日休みだったせいか、かなり混んでいて、レジが並んでいる😛
今日も蜂蜜酒メドヴィーナを買ってみた🍯こないだ買ったのと比べて、がずいぶん色が濃くて驚き❗️蜂蜜はその時々で色や味が異なるというから、それで作ったお酒も、その時々で違うのか…❓

後で前回の蜂蜜酒↓と比べてみたら、あらら、違うよ…

今回のラベルの「Mandlová」を翻訳ソフトで調べてみたら、「アーモンド」だって。確かに、そんな味がする。
おやおや、大晦日に買ったボヘミアシャンパンが、急に通常の値段に戻って、高くなっているよ


水は、マントーニの青ラベル。これがノンガスです。チェコの水ではオススメのようだけど、やっぱり少しクセがあるな( ̄ー ̄)

今日は、コゼルのビールもget🍺500ml缶で100円。黒ビールが欲しいんだけど、2種類あって、どちらが黒かわからない。
ということで、ブロンズの缶を直感で選んでみたら、ピルスビールだった


もう1種類は、グリーン系の缶。これも黒じゃないと思う。
🍴夕食は、もちろん、先ほど買ってきたLiberske lahudkyのオープンサンドです

写真右端の生クリームのように絞り出してある“クリームチーズ”のオープンサンドは、純粋にクリームチーズオンリーで、アクセントのドライトマトがちょうどよく、美味しかったです


写真右端の“キャビア(おそらく、ししゃもこ)”は、たっぷりのっていて、塩気もあり、お酒のおつまみにGOOD。ただ、ベースにマヨネーズがしいてあり、それがちょっと…マヨネーズ苦手なんです


写真真ん中“スモークハム”は、スタンダードな味で美味しい。しかし、野菜の上には、やはりマヨネーズが…
大晦日に買いに行った「Zlaty kriz」のオープンサンド🍴🍴は、ベースがポテトサラダ等でした。まあ、たまたま選んだものが、そうだっただけかもしれないけど。