goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行とクリスマスマルクト

旅行記とドイツのクリスマスマーケット、グルメについて書きたいと思います(*^_^*)

2016ゴールデンウイークに大洗へ🌊

2016-05-05 09:42:29 | 日記
昨日、5/4に大洗へ行ってみました❗️
ニュースでは、高速道路渋滞の話が多いですが、調べてみると、日中はガラガラでした🚙

久しぶりに、明太パークで売っている「できたて明太子」を買いたかったので、まず明太パークへ直行。
「できたて明太子」は、冷凍していない、その日できたての明太子で、味は格別


高速道路は空いていたけど、高速を降りてからの道が混んでいました😭
明太パークへ着いてからも、今度は駐車場へ入るために車が並んでおり、少し待ちました。

そして、肝心の明太パークは・・・
😱今まで経験したことが無い混雑ぶり。。できたて明太子の試食には、なが~い列。レジにもなが~い列。フードコートにも超なが~い列。

なんとか「できたて明太子」だけ買ってきました
🍦本当は、フードコートで明太ソフトクリームでも食べたかったけど、あの何重にもかさなった行列に並ぶ気はないです

今度は、「那珂湊お魚市場」へ🐟
やはり、明太パークから市場までの道も、所々混んでいました。特に、最後に市場の駐車場へ入るのが、時間かかりました。
市場も人がたくさんです

岩牡蠣がいい感じだったので購入。殻を開けていないものが多かったけど、牡蠣の殻はあけるのが大変なので、あけてあるものを選びました。


あと、牡蠣の横にあった帆立貝も美味しそうだったので追加。北海道さんの大きなホタテをチョイス。本当にびっくりするほど、巨大です。こちらはあけるのが簡単なので、両方の殻がついたままのものを購入。


最後に、脂ののったノルウェー産キングサーモンをかって、素早く家路につきました。


夕方になると高速道路が混み出すので、何とかそれに巻き込まれる前に帰りたかったのです🚙
ハイウエイラジオ📻では渋滞6キロとか言っていたけど、問題なかったです。事故車の影響は多少あったものの、渋滞には引っかからず帰れました

お出かけ前は高速道路の渋滞ばかり気にしていたけど、考えてみれば、目的地周辺や目的地そのものの混雑もありました😅


明日から「2015 ツーリズム EXPO ジャパン」

2015-09-25 08:13:03 | 日記
明日から、旅行好きにはたまらない(≧∇≦)「ツーリズム EXPO ジャパン」が始まります❗️

明日、明後日の2日間。
私もスーツケースを持って行って来ます。色々なブースでたくさんパンフレットをもらうので、スーツケースは必須なのです( ̄▽ ̄)

チケット🎫は、ファミマなどで前売り券を買っておくことをオススメします。昨年は、会場のチケット売り場が長蛇の列でした😱

昨年の記事1
昨年の記事2

昨年の様子。マレーシアの踊りだったかな❓


ホームページ

2014 ツーリズム EXPO ジャパン に行ってきた(^。^)

2014-10-01 09:35:22 | 日記
9/28 日曜に、ツーリズムEXPOジャパンへ行ってきました!






去年は行きそびれてしまったので、今年は気づいて良かったですo(^▽^)o


🎫ちなみに、入場券の売り場はびーっくりするくらいの行列でした
あれなら、国際展示場内にあるファミリーマートで買ってきたほうがよっぽど早いです。
ファミリーマートにある黄緑の機械で様々なチケットが買えます。ぴーっとレシートが出てくるので、それを持ってレジでお金を払うと、チケットをくれます。手数料もかかりません。


ところで、旅行博は、一昨年とはかなり違いがありました。
❶まず、ドイツ🇩🇪やフランス、オーストリアなどのメジャーな国のブースがありませんでした…
ドイツブースを楽しみにしていたので残念です(._.)

❷食べ物を売るグルメ関係の屋台がかなり増えた!
嬉しい限りですo(^▽^)o


富士山麓ステーキ重
(美味しかった😋味付けが独特というか、ちょっと変わっていて、ご飯との相性もよかったです。)


🍷ワイン
グルジアワインでも飲んでみようかと思ったけど、すごい行列だったので、日本のワインにしました。


今半も出店。一昨年は無かったな…
🍀すき焼き弁当

こんな感じ。うーん、悪くないけど、やっぱり今半のすき焼きはお店で食べるのが一番ですね(*^_^*) お弁当のすき焼きは、お店で食べるより、味が薄いです。


今半のローストビーフのにぎり900円

来年は買いません( ̄ー ̄) お肉が薄すぎるし、だいたいこれはローストビーフと言えるのか?


グルメ関係で面白かったのは、ハラルの屋台があったことです。最近何かとハラル認証のことが話題になりますが、旅行博も時代を反映です。


他に、フォアグラ丼も食べたかったけど、すごい行列でした(^_^;)

オクトーバーフェストも同時開催!🇩🇪


ホフブロイハウスのオクトーバーフェストビール(左側)とバイツェン(小麦のビール)

久しぶりにバイツェンを飲んで、美味しかったですね かわいた喉を潤すのにピッタリ! オクトーバーフェストビールも、フルーティでよかったです。

ビールの他にソーセージやプレッツェルもあります。プレッツェルを頼もうかと思ったけど、迂闊に買わなくてよかった。500円だってドイツやオーストリアなら、50円で買えるよ
ちなみに、このコーナーもすごい行列でしたが、わりと早く進みました。

❸一昨年はかなり派手だった中東のブースが、ほんのワンコーナーに縮小されていた…注意してみないと、気づきません。これは一体どうしたことでしょうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

❹全体的な印象ですが、日本の展示が増えた気がする。伝統工芸を紹介するブースや、2015年3月に開通する北陸新幹線のブースなど、多彩でした(*^_^*)


ルート


ルートにある町 (田中屋酒造の水尾が有名です)
水尾



《印象に残った展示ブース》

🌺エアバス社のブース
エアバスの出展は初めてでしょうか?
飛行機の模型(大きめ)を展示し、社員が説明をしていました✈️ 外国人スタッフがいたあたりが、海外の会社らしかったですね。



ケニアのブース
スタッフ(上半身裸のおじさん)とお客さんが一緒に踊っていました。けっこう注目を集めていて、ケニアを十分印象付られたかも( ̄▽ ̄) お客さんも、スタッフを真似しながら上手に踊れていました


🍦トルコのブース
いやー派手ですな( ̄▽ ̄) どこの国もかないません。


ブースも派手ならパフォーマンスも派手❗️独特のパフォーマンス付きトルコアイスの配布や、延々と続く地元?の楽器の演奏など、元気いっぱいのトルコでした
ちなみに、現地もそんな感じです。呼び込みや誘いがすごいです。まあ、逆に入りやすいとも言えます。そして、週末は朝の5時頃までお酒飲んで大騒ぎですo(^▽^)o




💻スカイスキャナー
ここも初出展かな?
個人旅行をする人なら、一度は使ったことがあるはずです。世界中の各区間の航空券を検索でき、さらにその区間を運行している全ての航空会社や取り扱い旅行会社を表示して、料金を比較できます。本当に便利ですね

アプリの登録をしたら、ネームタグと布バックをくれた。


🌷今回も色々あって、面白かったです(^_^)v



マレーシアのブース


✈️羽田空港のブースで勝手にもらったキャンディ🍬
同時に、昨日開業したトランジットホテルのパンフレットを渡された。でも、トランジットで使える部屋が17室というのはどうなのかな…少ない気がする。






















「ツーリズムEXPOジャパン」最終日

2014-09-28 08:24:33 | 日記
昨日から東京ビックサイトにて一般公開されている「旧旅行博」が、本日最終日になります


🇩🇪色々な国の展示ブースで貴重な資料を集めたり、🍴🍷世界各国/日本全国のグルメを楽しんだりと、旅好きの人にはたまらない1日になるでしょう✈️

私は、日本でなかなか手に入らない(ガイドブックが無い)ような珍しい国/地域の資料を集めています。

🎫なお、会場の入場チケット売り場は混んでいるので、事前にファミリーマートなどのコンビニで購入していくことをオススメします(^。^)

旅博ホームページ

第2回 「陶美展」

2014-05-11 07:43:23 | 日記
5月13日まで、日本橋髙島屋6階美術画廊にて、「陶美展」が開催されています。

人間国宝の作品なども展示されおり、見ごたえのある展覧会になっています。


不思議と、女性の作品には、植物を描いたものが多いですね。


様々な作品のタイトルをみていると、陶芸の技術(技法)がわかるのも面白いです。

「陶美展」髙島屋案内ページ

テレビ