3月18日(水曜日) 11日目
ミントがきてからお散歩は一日4回
ミントだけ別に行っていました
さすがに4回は疲れるし、一日の時間もあっという間
なので、夕方の散歩で試しに3頭一緒にお散歩へ連れて出る
かなり私の顔引きつってるけど(笑)、これならなんとか3頭で行けそう
次の日から一日3回に変更
引っ張り癖を直す為、私との1対1の時間なども必要かと思い
ミントだけ朝のみ別々のままで
下の写真↓は、先日行った公園で【待て&呼び戻し】の練習
リシェルやクリスが一緒だと待てもできるけど
毎朝の散歩で、帰りに公園により待ての練習するときは
私が離れようとするとすぐに動いてしまう
こう見えても、まだまだ不安なようです
信頼関係もそんな簡単に築けるものでもないし・・・
やはり成犬?から育てるのって難しいことなんだと感じた
引っ張り癖も早く直るといいね
(パパが訓練中)
偉すぎる!!!
3回でも凄いですよ~~
引っ張り癖を直すのは難しいですよね~
最近やっとRUNも引っ張りがやわらいできた感じです
ミントちゃんも頑張って
早く2回になると良いですね~。ミントちゃんは引っ張り癖がひどいですか?
日によりますが、ビビもいまだに…。引っ張りが強いと私は体が痛くなります。運動してなさ過ぎかな?(笑)
此処は いつかのみんないい笑顔の公園ですね♪
ご近所にこんな広い公園があるなんていいですね。
宙さんも、お散歩に行くときは未だに引っ張りますよ~
遊びたい一心で、グイグイ。。。 =*^-^*=
帰りは満足なのか!帰りたくないのか!
何も云わなくても横に張り付いてますけど。。。笑
よね。
ウチも小さい時は引っ張ってましたが今は
引っ張らなくなったので散歩が楽になりま
した。
ミントちゃん、頑張れ(^_^)v
うちのHANAも引っ張るので、大変なのが分かります
でも、ママ大丈夫
同じ3頭で行くのもパピーなら良いけど、成犬のボーダー3匹では緊張しますよね、ましてミントちゃんは慣れていないし
早くミントちゃん慣れるといいですね、
あ!でもパパの協力が有るからもう直ぐですね
「待て」や「来い」は簡単に教えられるけど、引っ張り癖だけは、難しくて直せないよね~(;一_一)
一日4回も散歩すると、ダイエットになるよ(^_-)-☆
あ、でもチュンチュルさんは、痩せているからダイエットは必要ないわね♪
リシェル&クリスも寒い日や風の強い日は、小走りになりますよ~(^_^;)
ビビちゃんも元気っ子だから、引っ張ったらパワーありそうだよね♪
ミントの引っ張りは、体が小さいせいもあってそれほど強くは感じないけど、リークリと一緒に歩くと、やっぱり強い!!
ミントだけ左側なんだけど、最初のころは左の肩&腕が痛くて痛くてたまらなかった((+_+))
でも、3ワンとお散歩することが趣味?だからプライベートタイムになるのかな(笑)
ピンポンです!!
ここの公園広くてディスク練習には、最高です
もっと、近くにあったらなんて贅沢かな~???
普段の散歩コースは、放せるような場所がないので、ディスクの練習もできなくて・・・((+_+))
宙さんも引っ張りまっすか~
やはりいくつになっても多少はひっぱりますよね(^_-)-☆
特に男の子は、あちこち匂いチェックしたいので、クリスもリシェルに比べるとチョロチョロと落着きがありません(^_^;)
引っ張り癖が治ると、散歩も楽しくなりますよね♪
早くそんな日がくるといいです!!