goo blog サービス終了のお知らせ 

マザーカップ2009 5月大会(リシェル編)

2009年05月30日 19時35分37秒 | ディスク

やっと我が家の娘達の結果報告です

 

リシェルはパパと参加

今回のパパは、ダメダメスロー

1R1投目は、水たまりを避けようとして

とんでもない方向(場外)へ

場外に飛んでしまったことに笑いが止まらずアハハッ

2投目からのスローは、力が入らなかったようで

1投目とは思いっきり逆方向へ

そんなスローを厳しい体勢で見事にリシェルはキャッチ

1R目 = 0 5 1 1

 

 

 

でもって2R目は、これまた人間のミス

お友達とのお話に夢中になり

(それだけマザーは、アットホームなのです

順番ギリギリでケージから出すことに・・・

リシェルは寝ぼけ眼なまま走ったわけで

2R目 = 1 1 6 1

合計16ポイント

34人中18位でした

リシェルごめんよ、次は頑張るからね

 

↓パパ眠いよ Zzz・・・ 

 

頑張ったリシェルにポチッとお願いします 


マザーカップ2009 5月大会(表彰式編)

2009年05月27日 14時19分55秒 | ディスク

【表彰式で、賞を取ったお友達】

HANA

チャンレンジ男性クラスで見事

 優 勝 

毎回本領発揮できなかったHANAパパ

今回は1R目から絶好調

2R目は、なんとパーフェクトキャッチ

これまで一緒に参加してきた仲間として

ホントに自分のことのように嬉しかったです

おめでとうございます

 

 

チャレンジ女性クラスで

 優 勝 

毎回上位入賞者

今回念願叶って優勝

理由は違うけれど

私と同じくマザーをキャンセルしようかと悩んでいた宙母さん

それだけに、私もすごく嬉しかったです

おめでとうございます

 

 

RISE

ビビちゃんのお友達

フリースタイルで

 優 勝 

おめでとうございます

大会の合間にRISE家のプチセミナーが開かれてるとは・・・

私も受けたかったです

 

 

ビビ 

チャレンジ男性クラス

 6位入賞 

毎回、必ず何かをゲットして帰るビビパパ

おめでとうございます

次はやっぱり乳製品かな

 

 

モコ

 特別賞 

を頂いてました

初めて参加した小学3年生のお姉ちゃん

ピンクのお洋服

ディスクの色がマッチしていたと

マザーの人からお褒めの言葉を頂いてました

おめでとう

 

 

今回は、それぞれ重みのある賞で

とても感動しウルウル

心に残る楽しい大会となりました

その場に一緒に居られたこと、ホントに良かったです\(^o^)/

 

次は、我が家の娘たちをします

 

みんなにおめでとうのポチッをね


マザーカップ2009 5月大会(お友達編)

2009年05月26日 15時16分47秒 | ディスク

5月24日(日曜日)

春季最後のマザーカップは雨

オートキャンプ場で開催でした

久々にお友達がたくさん集まって、お話に夢中になり

サプライズで、嬉し涙がたくさんありで

楽しく盛り上がり

心に残る最高の大会になりました

 

まずは、チャレンジ男性クラス

ビビ

「どう?パパ!キャッチしたよ!!」

と、アピールしているようなこの姿

2本立ちがたまらなく可愛いぃ~

 

 

今回ミントと一緒に兄妹でデビューした勇(クリスの子供)

一緒にデビュー出来て嬉しいです

これからも、一緒に成長できると良いね

 

 

久々にお会いしたカルア

出演大好きカルママは健在のようです

 

 

ハナ

今回、かなり気合入ってました

おかげで、なんとなんと・・・

結果は後ほど

 

 

コン

写真で分かるかな?

雨が凄く強かったけど、お兄ちゃんもコンちゃんも頑張りました

 

 

ベル

ソフトマウスのベルちゃん、頑張りました

あともう少しで入賞圏内(*^。^*)オシイ~

 

 

次はチャレンジ女性クラス

ミントのお姉さんモコ(クリスの子供)

今回は、小学3年生のお姉ちゃんと出場

落ちたディスクを飛び跳ねて拾う姿

可愛かった~

 

 

リシェルそっくりなティナ

テクテク、ティナちゃん

今回は走ってましたよ

7位入賞、おめでとうございます

表彰式の写真取ったと思ったのに

ちゃんと取れてませんでした

 

 

ポリー

パパとのペア、エントリーから外れてしまった分も

ママと出場して頑張りました

お互いワンに感動させられる大会でしたね

これからも頑張ろうね

 

 

今回は、大いに盛り上がり夢中だったので

写真が少ないです

撮れなかったお友達ごめんなさい

応援に来ていたゆぱ家、OZ家、イケfamilyのみなさん

雨の中、お会いできて嬉しかったです

お疲れ様でした

 

雨の中、頑張ったみんなにお疲れ様のポチッをね


マザーカップ2009 4月大会

2009年04月25日 17時03分28秒 | ディスク

4月19日

マザー大会に参加してきました

今回は3月大会と逆のペアで出場

パパ&クリス(チャンレンジ男性クラス)

前半 6 7 1 

3位という好スタートだったのに

後半撃沈 

クリスとのタイミングが合わず

1 1 1 1

4投全部キャッチできずレトリーブポイントのみ

合計18点  7位入賞でした

初ペアのパパ&クリス

入賞おめでとうヤッタネ!

 

 

ママ&リシェル(チャレンジ女性クラス)

こちらも前半好スタート

4 0 3 3

(↑私が放送席にディスクを投げてしまい、1レトリーブポイントならず)

久々に入賞できる位置

が、しかし・・・

後半気合入ちゃったかな

3 1 1 1 3 

スローがダメダメで2キャッチしかできず

合計19点  12位でした

でも結果よりも

久々にリシェルと楽しくディスクができたのが一番嬉しかった

この写真↓リシェルも楽しそうでしょ

 

 

ポリーちゃんはパパ&ママ(チャレンジクラス)2回出場

ポリーちゃん、3月大会よりも成長してました

ちゃんとレトリーブできるようになって

ポイントも前回よりも良くなってました

 

 

宙さんは、ママとチャンレンジクラス女性に参加

相変わらず上位入賞で

今回は3位でした

おめでとうございます

宙さんの舌チョロっとだしてるのが可愛いでしょ

 

 

タープを片付けているとマザー牧場の閉店時間がきて

羊さん・ヤギさんが小屋へ帰っていくシーンが見られました

それを親子でガン見(;一_一)ジィ・・・

もしかして、ミントもディスクよりシープ派???

 

 

クリスは、羊さん達の姿が見えなくなっても

しばらく見ていました

 

 

ワン’sよ今回もお疲れ様でした!!

 

 

ワン’sにお疲れのポチッをお願いします


セミナーへ初参加 ヽ(^o^)丿

2009年04月07日 19時52分16秒 | ディスク

【ミント日記】お休み

4月5日(日曜日)は

ミントと一緒にNPAのセミナーへ参加してきました

リシェル&クリスとのディスクは

自分達で教えたので基礎がなっていません

おかげでスタートのターンも逆回りで、タイミングをとるのが凄く難しい

そんな訳で、ミントとは基礎からしっかり学びたいと思いセミナーを受けることに

 

ミントは、こんな人に囲まれた場所にも慣れていないだろうし

ディスクもほとんど知らずに

いきなりセミナーだったので

固まるかな~なんてドキドキでしたが

ミントも頑張ってキャッチしようとしたりしていました

 

 

一緒に参加したミントと兄妹の勇=クリスの子供

後ろでは、エイト父ちゃんやイケちゃん、

ゆぱ、瑠璃、のあ、はるちゃんが練習していました

午後からはOZが合流

 

 

練習熱心なゆぱ父

 

 

リシェクリパパ、リシェル&クリスは見学

セミナーの合間に、リシェル&クリスともディスクをやりました

久々の広い場所でのディスク

気持ち良かった

 

 

1日見学だったパパ、リシェル&クリス

お付き合いありがとうございました

健気にディスクをキャッチするミントにポチッとね


マザーカップ2009 3月大会 (お友達編)

2009年03月17日 20時45分56秒 | ディスク

<一緒に参加したお友達を御紹介>

 

パパ&ママと2回出場したポリー

 

 

ポリーママがお弁当を作ってきてくれました

彩鮮やかで、とっても美味しかったです

御馳走様でした

 

 

ビビちゃんのお友達

6ヶ月で初出場のロニィ

 

 

はるちゃんもパパ&ママペアで出場

ルンルン楽しそうでした

 

 

毎回上位入賞の宙くん

 

 

マザーでお馴染の顔

アクト&ナイ

 

 

応援に駆けつけてくれたモモちゃん

体を斜めに頂戴のポーズ

可愛いぃ~

美味しいプリンを御馳走様でした

 

 

コナ&勇

コナだと分からないほど、随分大人になっていました

パパクリスの応援に来てくれた勇

遅くまでお付き合いありがとう

 

 

頑張ったみんなにお疲れ様のポチッをね

 


マザーカップ2009 3月大会

2009年03月17日 20時42分38秒 | ディスク

3月15日(日曜日)

久々にお天気も晴れて気持ち良い日になりました

マザー牧場では、羊の出産ラッシュ 

 

 

今回初出場のパパ&リシェルペア

 

 

結果は

1R=5 1 1

2R=1 0 5 6

合計19ポイント 16位34人中

パパとの調整もなかなか出来ず

普段ママとやるディスクの倍以上走ったリシェル

リシェルはよく頑張ってくれました

 

 

クリスは

牛さんをガン見(;一_一)・・・

 

 

おまけにひよさんに甘えモード全開

いったい何しに来たのかしら~

 

 

本番では匂いチェック

スピーカー音が気になったりで集中できず

普段5投のところ3投しかできませんでした

しかも最後のレトリーブに時間ががかり1ラウンド1分のところ

一人で2、3分かかったような~

で結果は

1R=3 1 1

2R=3 0 1 1

合計10ポイント 26位29人中

 

 

終わった後は、かなり凹みましたが

思い起こせば、これがクリス

もともと集中力ないので

大会には向かないと思っていたのに

無謀にも去年の5月に大会デビューしたのだから

それを考えると

時間かかってもちゃんとレトリーブできたので

成長したかな

 

頑張ったリシェル&クリスにお疲れ様のポチッをね


マザーカップ2008 11月大会 (お友達編)

2008年11月25日 20時50分28秒 | ディスク

マザー大会のお友達編

遅々で申し訳ございません

写真は、パパのお友達に撮って頂きました

 

まずは、あっという間にオープンクラスに行ってしまった

ゆぱ&ゆぱ父

ジャンピングキャッチ決めてましたね~

ゆぱ父にスローの仕方を伝授してもらわなくては

 

 

クリスの子供モコ

ママ&兄と2回出ていました

モコちゃん、上手になっていました

クリス練習しないとすぐに抜かれちゃうね

頑張らねば

 

 

カルア&パパ

パパのスローがビックリするほど上達していました

私も見習って投練しなくては

 

 

ジャック&パパ

ルンルン楽しそうだったよ

今度は、ママも出ようね(^_-)-☆

 

 

HANA&パパ

ハナちゃん、ちゃんとパパの周りをターン出来るようになって

綺麗にフォームが決まっていました

 

 

ベル&ベル父

初参加のベルちゃん

とっても楽しそうにディスクを持って帰ってきましたね

 

 

ビビ&ママ

ママは初参加

パパとも出場して、とっても楽しそうだったビビちゃん

ルンルンルン

 

 

はる

はるちゃんも、パパ&ママと出場

キャッチが上手なはるちゃん

確実にしかっりとキャッチしていました

 

 

コン&ママ

前回はお兄ちゃんと

今回、ママと初めての出場

ちゃんとママの元にディスクを持ってきていたね 

 

 

宙&ママ

宙ママさんはビビ家のお友達

美味しい豚汁を頂き御馳走様でした

宙くんは、なんとチャレンジクラス2位

おめでとうございます\(^o^)/

 

 

そして、雨の中見学に来ていた

マロン

マロンとは、千葉ポートで初めてお会いしました

あの時も大会見学

ディスクが大好きだそうです

来年の3月にマザー大会で会えるの楽しみにしています

 

 

大会のもう一つの楽しみがみんなとの参加

結果が思わしくなくても

お友達沢山でとっても楽しい1日になる大会

また、来年もよろしくお願いします

 

ブログランキングに参加中

みんなに頑張ったポチッをお願いします


マザーカップ2008 11月大会 (リシェル編)

2008年11月20日 18時06分28秒 | ディスク

いよいよリシェルの出番

クリスが終わって4番後にリシェルの出番だったので

かなりハードでした

1R目、クリスが終わった時点で

ママはハァーハァーとかなりの息切れ

フラフラ状態

え~って思うかも知れませんが

クリスは、しっかりレトリーブができないので

私が走ってとりに行くことに

コート内を行ったりきたりしていたので

かなり疲れたんですね~

で、すぐにリシェルの番

リシェルとクリスとでは、投げるタイミングも

投げる距離&高さも全く正反対

(正反対なのは、性格だけで良いのに・・・

でもって、ママは切り返ができなかったので

クリスとやっている感覚でリシェルとやってしまいました

そのせいかリシェルは集中力なし

リシェルは、4月の大会に続いてやってくれちゃいました

レトリーブしながら周りをキョロキョロ

なんとか最後まで頑張ってくれて

全投レトリーブポイントゲット

 

 

 

が、しかーし

2R目ついにやっちゃいました

サイドにいる審判をガン見(;一_一) ・ ・ ・

ここで試合終了かと思ったら

ママのところに戻ってきてくれました(感激)

そのまま試合続行

  

 

やっとママのスローも安定したところで

最後の1投

終了のカウントダウンが始まってしまい

ママ、超ーーー焦る

1歩後ろへ下がりたかったのだけれども

今投げないとタイムアウトになると思って

一か八かで思いっきり投げてみた

今大会で一番良いスロー

(何も考えないで投げると上手くいく、本番に弱いママです)

投げた瞬間、ラインを踏んじゃったーーーと思ったんだけど

ナイスキャッチ

リシェルが綺麗にキャッチしてくれたので決まったと思った

でも、やっぱり赤旗=フットファール

おまけしてくれないかな~なんて欲をかいてしまったけど

ダメでしたね(苦笑) 

 

 

結果

1R=11313(5投中2キャッチ)

2R=1114 (4投中1キャッチ)

合計16点=21位(26人中)

デビューしてから一番悪い結果となりました

前回6位入賞だっただけに

今回は、かなり狙っていたのですが・・・

惨敗

 

 

リシェルも最近は、ディスクより<ボール

普段の練習も集中力無くなってきていたので

これでリシェル&ママペアも解消かな~?

オグシオのように最後綺麗に飾れなかったね

これからは、違う何かリシェルが楽しいことを探そうね~

で、ママがスロー上手になったらディスク復活しようか~?

いつになることやら・・・

  

 

今回も長い記事になってしまいましたが

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました 

次回はお友達編をします 

 

ブログランキングに参加中

リシェルにお疲れのポチッをお願いします

 


マザーカップ2008 11月大会 (クリス編)

2008年11月18日 22時05分09秒 | ディスク

11月16日(日曜日)

今年最後のマザーカップ

天気は雨&霧で周りが真っ白

気合い入れて7時過ぎにマザー牧場へ到着

こんなに早く到着するのは

リシェクリ家にとって初めてのこと

開門前に並んで待機したのに

こういう時に限って

場所がキャンプ場に変更 

 

 

練習していても辺りは真っ白

 

 

いよいよ本番

まずは、クリス

デビューして間もないクリス

デビューしてから、今大会はまだ2戦目

前回に続き頑張ってくれたクリス

地面に落ちたディスクを拾うのがとっても苦手なクリス

でも、頑張ってあきらめずに拾ってくれました(感涙)

 

 

レトリーブも苦手

ラインギリギリでなんとか全投持って帰ってきてくれました

 

 

そして、しっかりキャッチ

 

 

結果

1R=13133(5投中3キャッチ)

2R=13331(5投中3キャッチ)

合計22ポイント=14位(26人中)

入賞できたかと思ったら

14位と聞いてビックリ

はるちゃんのブログを見ても分かるように

今回のチャレンジ女性クラスは、とってもレベルが高かったのです

 

ということで、今後の課題は

集中力のないクリスですが

もう少し距離を延ばしても

追いかけてくれるように練習しなくては

 

次回はリシェルをUPします

が ・ ・ ・

結果は、かな~りへこみのママ

期待しないでね

 

ブログランキングに参加中

クリスにお疲れのポチッをね