goo blog サービス終了のお知らせ 

マザーカップ2009 11月大会(リシェクリトット編)

2009年12月01日 20時08分43秒 | ディスク

11月29日

今年最後のマザーカップ

やっと本会場で行われましたが

今年の大会で一番の強風

めちゃくちゃ寒かったです

 

リシェルはパパと出場

前回から少しずつ戻りが早くなったリシェル

1R=611

2R=1140

確実にレトリーブはできたはずなのに

2Rの最後の0ポイントは???

合計14ポイント

12位29人中

もう少しで10位入賞

賞品をビビパパに持っていかれました(笑)

 

 

クリスはビビママと出場して頂きました

私達とやる時よりも

しっかりレトリーブができていたのは

綺麗なお姉さんが好きなのね~

本番前にビビママと練習出来たのも1回のみだったけれど

19位と頑張ってくれました

ありがとうビビママ

 

 

ミントはママと

まだまだ、お互いタイミングがつかめず

1R目は1キャッチのみ

2R目は向かい風で、私が全く投げれず

レトリーブポイントが付く2ポイントエリアまでがやっとのスロー

あれは、スローとは言えなかったですね(恥)

もう少しでレトリーブポイントも付かないところでした

でもミントが頑張って走ってくれたおかげで

6投も投げれました

1R=11114

2R=111111

合計14ポイント

↑リシェル&パパと同じポイント

 

 

結果なんと

9位25人中

入賞

少し前までは草食動物で悩んでいたのにビックリ

ミントよく頑張ったね

 

 

次はお友達編

ミントにおめでとうのポチッをお願いします


またまた遠征ヽ(^o^)丿

2009年11月26日 20時46分43秒 | ディスク

11月23日(月曜祝日)

今回は湾岸を通って

 

 

ビビ家ホームグランドへ

 

 

ディスクの合同練習に行ってきました

 

 

た~くさん集まりました

 

 

ライズパパにフリーを教えて頂いただけでも光栄なのに

私、ライズとディスタンスまでさせて頂きました

アイコンタクトの力強さ、素晴らしい~

ドキドキしちゃいました

 

 

はるちゃん、エイト&ゼロも来てました

 

 

またまたエイト父ちゃんに教えて頂きましたよ~

実は、この日の目的

エイト父ちゃんに教えて頂くことだったので

気合い入れて

珍しく現地に1番乗りした我が家でした

 

 

ジャンキーのはるちゃん

「パパ、早く投げて~!」とでも言っているようで

可愛らしい眼差し

 

 

千葉ぽっ組のゆぱ

来月、大会復帰楽しみです

 

 

OZも来月の大会出場

ビビも参加なので、久々にブルースリー揃いますね~

 

 

ここの広場、ベテラン揃いで、その方達の練習風景が見られて

とても勉強になりました

もう、最高\(^o^)/

またすぐにでも行きたいなぁ。。。

 

合同練習お疲れ~のポチッをね

 

 


マザーカップ2009 10月大会(わらわらボーダー☆)

2009年10月29日 20時25分33秒 | ディスク

10月のマザーカップは

寒い寒い雨&霧の中でスタートでしたが

お友達沢山でとっても楽しく盛り上がり

寒さも吹き飛んでしまいました

 

まずは、デビュー戦のラン君 

マコさんデビューおめでとうございます

 

 

お馴染ビビ

ママお手製のプリンはとっても美味しかったです

 

 

 

ポリー

サンドイッチも美味しかったよ

 

 

帰りには、しっかり夕飯の分のおにぎりを頂き御馳走様でした

 

 

そして、ミントの母犬&姉妹が応援に来てくれました

寒い中の応援ありがとうございました

 

 

ポリーママ&RIKUママからは

可愛らしい袋に入ったお菓子を頂きました

 

 

みんなの出番が終わった後は

10月お誕生日の

クリス  13日

リシェル 23日

ビビ   26日

を囲んでお祝いケーキを食べました

みんなおめでとう

 

 

行き道でホッカイロを買うほど寒い日でしたが((+_+))ブルブル

みなさんのおかげでとても楽しい1日でした

ありがとうございます

 

寒い中頑張ったみんなにお疲れのポチッをね


マザーカップ2009 10月大会(やる気満々クリス☆)

2009年10月28日 21時02分20秒 | ディスク

今回のクリスは、パパと出場

以前から痛めていた肩の調子が一向によくならず

整骨院通いの日々

練習もクリスと合わせたのは、1・2回のみ

(練習は、時間がないので毎回こんな感じだけど・・・

でもって、相変わらず大会前日は、仕事から帰ってきたのは11時過ぎ

寝たのが深夜1時を回っていました

そして当日は、4時起きの寒い雨&霧の中頑張りましたよ

 

1R目は、丁度パパの出番の時に霧が濃くなり

クリスは、ディスクを見失って

しばらくディスクがどこへ落ちたかも分からず

おかげで集中力もなくなりレトリーブポイントも付かなかった為

1R=004

2R目は、天気も回復してきてクリスもやる気満々

2R=5151

結果は、19位/30人中

悪天候&腕を痛めている中パパも頑張り

まずまずの出来かな!?

 

2R目ナイスキャッチ

 

 

終わった後もこのやりたいモード

 

 

最近、5歳にしてやっとクリスもディスクが楽しくなってきたようで

ディスクに集中するようになりました\(^o^)/ワァーイ

以前はリシェルの大会に一緒に連れて行っても

こんな感じでマッタリモード

この頃1歳7ヶ月

周りのディスクが全く気にならなくて

タープ内ノーリードにしていた頃です

 

 

そんな感じで大会デビューも3歳とかなり遅々でした

5歳にしてやっと集中力もつき

ワンコは、人間さえ諦めなければ何歳になっても

何でもできるってことを教えてくれました

 

これからのクリスの頑張りに期待してポチッとね


マザーカップ2009 10月大会(リシェル&ママの葛藤の日々)

2009年10月26日 21時21分39秒 | ディスク

10月25日

いよいよ秋のマザー大会開始

風、霧、雨の中行ってきましたよ~

リシェルと私のペアで出場

 

と、その前に課題が沢山

 

リシェルは先読みしてしまうので

投げてがついて行けないという壁にぶつかり(去年辺りから・・・)

私もリシェルもお互い楽しめなくなったので

しばらくディスクを封印していました

が、ミントが来てから再開

でも、練習はディスタンスはやらずに

フリースタイルを遊び感覚で

今まで1枚のディスクにしか反応しなかったリシェル

ミントに刺激され、数枚のディスクでも遊ぶようになってくれ

それが私も嬉しく→その気持ちがリシェルにも伝わり

再びお互い楽しくディスクができるようになりました

ここで1つの壁をクリア

 

問題は、リシェルの先読みをどう直すか!?という大難題

 

以前ゆぱ父に

「リシェルに合わせるのではなく

リシェルが私に合わせてくれるようにすること!!」

というアドバイスを頂いたことを思い出しました

↑これは、特に先読みしてしまう犬=リシェルをコントーロールするのは難題で

色々試しましたよ・・・

先読みして走ったらディスクを投げない

自分のところまで戻して「アラウンド」のコマンドで走らせる

ってことは、結果リシェルが私のコマンドに従うことが必要だということ!

ドッグスポーツは、いかにコマンド(服従)が重要かということに気づきました

それからというもの日頃の生活態度を1から見直し

散歩中、子供の頃にやっていた呼び戻しなどの練習から再スタート

ご飯の時は、フードの前でカム、シット、ステイ、オーバー等をやり

お互い我慢の日々で正直辛かった

ホントに。。。

リシェルとの絆も壊れてしまうのでは?と不安もあったり

こんな練習意味あるの?なんて焦ったり

唯一救われたのがフリースタイル=すべてコマンドで犬を動かすスポーツ

今の私達には、それが楽しみながらできるということで

これはとても良い練習方法になりました

今回の大会前は、そんな感じでコマンド(服従)の練習のみ

この課題は、まだまだ完璧ではないので

ディスタンスは、1、2回しか合わせませんでした

なので、この大会の目標は初心に戻って

 

「リシェルと思いっきり楽しむこと」のみ

 

上位入賞経験もある私達

今までそれを気にしていて楽しめなかったけど

今回は全くになり

とにかく

楽しく♪楽しく♪

それが良かったのでしょうね

おかげでリシェルの戻りも昔の早い戻りになってきて

1R5投も投げれました

少し前までは、リシェルもテンション低めで

3、4投どまりだったのですが

今回(5、6投、投げれていた)昔のリシェルに近づけました

2R目は、やはりリシェルの悪い癖=先読みがでてしまいましたが

タイムのことは気にせず、落着いて呼び戻して投げることに成功

(これまでは焦って投げていた私だけど、なんとか我慢して呼び戻しました)

結果

1R=31113

2R=1114

17位/26人中

順位はよくない結果でしたが

それよりもリシェルと楽しめたことがすっごく良かった

そんな自分になれたことが嬉しかった\(^o^)/

そして、いつも焦ってスローしていた私でしたが

落着いて自分のペースで投げれたので

スローも少し安定しました

おかげで、これからのコマンド練習の自信に繋がりました

ちょっと辛い練習だけど頑張ろうね、リシェル

 

 

楽しかったね♪

 

 

特別賞をゲット♪♪♪

 

 

日々辛い練習に耐えたリシェルに

頑張ったポチッをね


DDJ Charity Open 2009 (出場したワンコ達)

2009年09月18日 20時40分13秒 | ディスク

いつものようにチャレンジクラスに出場してきましたよ~

でもマザーと違ってこの大会

男性も女性も同じクラス

チャレンジクラスは28人参加でした

 

トップバッターは勇姉ちゃん

デビュー戦です

勇ちゃん、ディスクを放さないほどの集中力

ミントにその集中力分けて~ 

 

 

ミントは・・・

1R1投目から見事にキャッチ

これならいける

なんて期待したのも一瞬

ホントに束の間の夢でした

2投目からディスクを追いかけるスピードが落ちて

2R目もその調子で

結果

1R=3111

2R=1111

合計10p 20位

でも、集中力がない中でもしっかりレトリーブできたのは進歩 

後で気づいたのですが

両後足2本ともパウが剥けていました

だから走れなかったのかな?と反省

これではパートナー失格ですね

もっと気を配るようにしなくては!!

 

 

クリスはパパと出場

クリスは、めちゃくちゃやる気満々

得意のジャンプキャッチも見せてくれましたが

パパの調子がね・・・

腕を痛めていたため思うように投げれず

場外へ投げてしまいレトリーブポイントも付かず

1R=010

2R=501

合計7p 27位

次、頑張ろうね 

 

 

リシェルも出ましたよ~

な~んてリシェルは応援

心の姉妹=ティナちゃんです

ティナちゃんはママとのペアでなんと3位

おめでとうございます

 

 

キャンプでお会いしたりく&サラちゃんも参加

フェンスを軽々ジャンプしてしまうりく君カッコ良かったです

我が家のクリスは、りくパパママにナデナデしてもらい大満足

ありがとうございました

 

 

HANAちゃんのそっくりさん

ラズリー

ホントにそっくりでした

次はマザーでHANA家にお会いできると良いですね

 

 

この大会

マザーなみに参加賞も沢山

抽選会などもあって

パパは無添加のお菓子

私はマザー牧場のミルクキャンディが当たり

とっても楽しい大会でした

 

さぁ~いよいよドッグスポーツが始まりました

次の大会へ向けて頑張るぞ

応援のポチッをお願いします


DDJ Charity Open 2009

2009年09月16日 19時47分53秒 | ディスク

9月13日(日曜日)

今回初めてマザー以外の大会に参加してきました

チャリティーとあって参加費は

(財)神奈川県動物愛護協会へ寄付されます

 

 

当日は、勇姉ちゃんと我が家だけの寂しい参加

・・・と思っていたら

なんとビッグサプライズでビビ家が応援に

2日前のメールには何も言っていなかったので

ホントに驚き、嬉しかったです

 

 

のあママ、OZ家も応援に来ていただきました

相変わらずちっちゃくて可愛いらしい

のあ&ケンシロウの後ろでは

いじられるOZが居て

 

 

千葉ぽっチーム服を着て「ちょうだ~い」と

可愛らしいポーズをするももちゃんにも来ていただき

とっても賑やかな大会になりました

 

 

ゆぱ父には、大会の合間に投練に付き合っていただき

そして、ゆぱ家には最後までお付き合いしていただきました

最後まで居たみんなで記念撮影

でも、バ~ラバラ

 

 

大会はいつもながらに人間がダメダメだったけれど

みんなの応援のおかげでとっても楽しい大会になりました

ありがとうございました

 

我が家の子供達の結果は次回に

こちらをポチッとお願いします

 


大会前日の練習

2009年09月14日 15時19分23秒 | ディスク

9月12日(土曜日)

チーム【千葉ぽっ】練習日

雨が降ったり止んだりの中行ってきましたよ~

次の日はチャリティー大会だったので

ミントとはディスタンスの練習をほどほどに

主に私のスローイングの練習でした

先日ゆぱ父に教えて頂き

ディスクの持ち方を変更

そしたら、今まで使っていたディスクを投げるのが難しい

みなさんからディスクをお借りして

色々なディスクを投げてみる

結果、投げやすいのが【DX215】でした

そしたら、なんとのあママから

明日の大会用にDX215のディスクを頂いてしまい

そしてそして、モモママからはチームのみんなに

お揃いのお洋服&モモママお手製のリードを頂きました

ミントの分も用意して頂きとっても感動

心優しいお二人

ありがとうございました

 

 

このディスクで頑張ってきました

 

 

練習では、相変わらず草食動物のミント

へなへなスローの私で

チャリティー大会大丈夫かぁ~!?

結果は後日します 

 

結果を知りたい方は、こちらをポチッとね


★千葉ぽっ★チーム練習に初参加

2009年09月03日 13時27分16秒 | ディスク

8月29日(土曜日)

★千葉ぽっ★チーム隊長のゆぱ父から

待ちに待ったお誘いが\(^o^)/ワァーイ

いよいよフリースタイルの練習です

千葉ポに着いたらミントはケージで待機

 

 

ワンとの練習は、1ペアずつ

他の人達は、順番がくるまで椅子持参で見学

本格的な練習です

 

 

のあ

小柄ながらも上手にキャッチ

 

 

クッキー

お姉ちゃんの優しいコマンドが可愛らしかった

 

 

ドロップ率が上がったゆぱ

キャッチもしっかりしていて見ていてホントに気持ちいい~

 

 

いよいよミントの番

なかなかキャッチが上手くいかない

口に当てるだけだったり

いつもの草食動物だったり

 

 

ゆぱ父とも練習していただきました

 

 

ワンとの練習が終わったら

ゆぱ父先生を前にして

人間だけでスローイングの練習

フリーは色々な投げる技があり

ミントよりも

基礎のなっていない私の方が問題ありありです

 

 

練習中にお会いしたオセロ&チェス

モモちゃんととっても仲良しさんだそうです

(チェスの鼻しか写ってなくてすみません)

 

 

今回の写真は、リシェクリパパが仕事でいなかったため

代わりにみなさんに撮っていただきました

ありがとうございました

 

さぁ~家に帰ったら自主練!! 

ゆぱ父先生に教えて頂いたことを

忘れないうちに練習しなくては

 

9月チャリティー大会(ディスタンス)出場決定

応援のポチッをお願いします


マザーカップ2009 5月大会(応援団長クリス編)

2009年05月30日 21時30分51秒 | ディスク

残念ながらクリスは、抽選から外れてしまい

今大会、出場出来ませんでした

 

 

サーフィン大会(予定)に向けて頑張るので

応援よろしくお願いします

 

この場を借りて・・・

今回、ミントのデビュー戦を温かく見守って頂いた皆様

ありがとうございました

感謝の気持ちでいっぱいです

みなさんに一緒に喜んで頂き、とても嬉しかったです

また、自分だけでなくて

今回の大会は、それぞれが重みのある大会で

色々な感動がありました

そんな時間を一緒に過ごせたこと

とても幸せに思っています

ホントにたくさんの方々

ありがとうございました