

でも、日帰りならオッケー

ここは、

八甲田山にある



混浴なんだって。

古そうな建物が、

いっぱい。

この↑↑↑画、すごくない?

浴槽は二種類あるみたい。
ひとつは混浴。
もうひとつは男女別々に入れる浴槽。
注意書きがありました。

そりゃそうだよね。

そしてこれが青森ヒバの“千人風呂”。
実際入ったらこんなんじゃなかったよ。
外気の温度が低いから、中は湯気でまったくこのようには見えません。

硫黄の匂いは強烈なので、苦手なヒトは無理かも。

こんな注意書きがあっても、ぼくが行った日はシーズンオフの平日。
客はぼくひとり。
つまり千人入れる風呂に、ぼく一匹ってこと。
なんかめっさ贅沢な感じ。

さて、ではいったん混浴の千人風呂からあがって、ネクスト行ってみましょう。

ここはちびっこいだけあって、湯気はそうでもありませんでした。

ロビーには棟方志功の作品が飾られてありました。
神が舞う。まさにそんな

![]() | 棟方志功―わだばゴッホになる (人間の記録 (13)) (1997/02) 棟方 志功 商品詳細を見る |

